• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyokkoのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

足回りのリフレッシュ交換 これであってる?

14万超えてすっかりくたびれ気味なうちのBH君

ブッシュ類のリフレッシュ
中古ビル足 + ダウンサス

に交換を決めました。

当初NEWSRあたりにと思ってましたが
良い出物に出会い気がついたらうちに届きましたw

さてここで問題です

交換希望している部品なのですが

■スタビライザーブッシュ 純正
Front   20401AC011
Rear   20464AE011
■スタビリンク 純正 GDB用
Front   20470SA001
Rear   20470SA011
■トランスバースリンク Sti
RH   ST2020055000
LH   ST2020055010
■トランスバースリンクボールジョイント
Front   21067GA050
■ステアリングマウントブッシュ 純正
パイプ  34115AA070
スラック 34115FA001

品番がこれであっているのかどうか・・・

ディーラーにも問い合わせているのですが1週間音沙汰なし
本日問い合わせてみたものの

トランスバースリンク と トランスバースリンクボールジョイント
交換した事が無いので交換できる部品かどうか確認中


と返答。

Sti部品で出てるんだし交換出来る物だろうよ・・・
ボールジョイントも通常交換しないものなんでしょうかね?

そう言えばBHではStiのボールジョイント無いんですかね?

品番があっているのならこのまま別のショップに見積もりだそうと思ってるのだが・・・

たすけてー!
Posted at 2013/02/26 19:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月27日 イイね!

水温計

先日、娘と公園で遊んだ帰りの事

帰宅ラッシュの時間帯でノロノロ走っていたのですが

ふと純正水温計を見ると・・・

!!

まっすぐ上を指してるではないですか!

すぐボンネットのインテークを確認

よし、水蒸気のような白い湯気も出ていない

わき道にそれて安全な所に止まろうと考え次の交差点で左折し

停車できそうな場所へと500mぐらい走ったら


ストンっと定置の半分ぐらいの位置に戻りました

一応ボンネット開けてラジエーターから拭いてないか目視確認したが異常見られず


で本日感謝ディに便乗して点検してもらいました

結果は問題なし

多分メーター基盤の故障での誤作動ではないかと・・・

ラジエーターも1度も交換してないですし心配がつきませんw


とりあえず水温計を早めに調達しこまめに確認しながら乗るほうが精神的に楽かもしれません


むぅ・・・
Posted at 2012/10/27 21:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年09月20日 イイね!

ホイール交換

これが最後の交換にしますw



Stiのゴールドホイル

結構傷物でしたがおいおい目立たなくしていこうと思います

バネ下重量が軽くなったため運転してても違いが分かるぐらい変わりました

なんと言うか加速がスムーズと言うか

とにかく気持ちよくなりましたw



後はショック+サスと補強かな
Posted at 2012/09/20 22:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月24日 イイね!

片目フォグ リレーのなぞ

しばらくフォグが片目で使っていなかったのですが(放置プレイ)

来月頭に長距離ドライブを控えてるので交換しました。
今回も「IPF SUPER J BEAM DY H3」で1つのみ交換しました。

もうひとつは予備にそのまま保管

純正ジャッキでジャッキアップしてタイヤはずしちゃえば後は
プラスドライバーを1箇所使うのみで難しくないですね



光軸を少し高くして完了。


前から気になっているのですがE/gルーム右のBOXにフォグやヘッドライトのリレーが入ってるのですが
これは劣化しないんですかね?

もう10年13万km超えですし交換しちゃった方が良いのかなぁ

リレーが悪さしてバルブの寿命短くしたりtってことは無いのかな?
Posted at 2012/08/24 21:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月19日 イイね!

感謝ディに行ってきた

月末はディーラーも私も忙しくなると思い

仕事終わってから駆け込みで入店。

「いつものでオイルとエレメント交換お願いします」

でそのままリフトへ

娘とのんびり待ちぼうけ





違う銘柄のオイルをと考えてたのですが

色々悩んだ結果

「もう少し悩んで次回考えよう」

という事にして先送りw

RECS後って事もあり今までと同じものにして乗り比べようかと(後付


無料点検で心配してたラジエーターのチェックしてもらった

漏れは今のところ無し

今年の夏も無事越せそうかな?


前回交換から3,391kmしか走ってませんでしたが

RECS+来月頭に長距離ドライブが控えているので早めに交換。

レスポンス・燃費アップ?になればいいな







あ、ガスケット注文するの忘れた・・・(ドコノデショウ
Posted at 2012/08/19 20:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「たまたま気が付いて http://cvw.jp/b/1009924/46571129/
何シテル?   11/29 12:40
レガシィからBMWへ 通勤にBHが欲しい…維持できる財力が欲しい(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミズノモーター ゼス管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:38:09
[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 エアフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:51:34
tsuyokkoさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:43:38

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
通勤快速 娘とタンデムで北海道ツーリング11日間走り抜いてくれた相棒
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46が車検が近づき、家族も減ったので。 クーペでキャンプなどアウトドアに
スズキ EN125 スズキ EN125
GN125-2Fを降りて1年8ヶ月EN125-2Aでバイク生活復帰です。 いつまで原形を ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最後の車、バイクはBMWと決めていたので 免許取得時期に憧れてたE46に乗り換えました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation