• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyokkoのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

新しい仲間が来たみたいですよ

新しい仲間が来たみたいですよ周りがどんどん125ccから排気量を上げてしまい
お山などでついて行くのが大変になりそうなので
オークション徘徊してたらツイツイ勢いで落札してしまいました

250で変わったバイク



候補は

250刀 SRV250 

またなぜこの2機種を選ぶのだという声が多数上がりそうですがw
こう言うのが好きなんだから仕方がない

とりあえずボロボロなので修理中・・・

マフラー穴あいとるがな(;´Д`)
Posted at 2014/10/14 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年08月15日 イイね!

バックステップ

入手してからだいぶ時間がたってしまった

子供の入院などもあり右側だけつけて放置プレイ中・・・

左側に問題あるんですよねぇ



この真ん中を斜めに横断している細いフレームが邪魔で簡単にはつきませんでした

これ2Fにしか付いていなさそうでHなら問題なかったかもしれません
現車見てないんで憶測ですが

サンダーなんて持ってないので鉄ノコで切り落としてやろうと思ってるのだが
娘の元へ仕事帰り寄ってしまうので時間が無く ステップが無いまま放置ですw
Posted at 2013/08/15 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年06月27日 イイね!

奥多摩ミーにて

奥多摩ミーにて先日 奥多摩ミーに参加してきたのだが
なんと ハンドルを下げてるGNが走ってるじゃありませんか!
しかも2台!

赤いGN125Hなのでロクデナシ組みではなさそうだ

と言う事ですぐ追いかけ現地で確認したところ千葉組の方たちでした


増えるロクデナシ予備軍!(笑



Posted at 2013/06/27 01:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月27日 イイね!

ハンドル交換

トモジイさんと万里パパさんのご好意により

2Fのフロントフォーク径は32パイだと言うことが分かりました

このセパハンどうしましょw



さてサイズ違いじゃしょうがないので

GN君はバラバラのままカバーかけて放置プレーw

某ショップなどを見て回ってると黒いのに目が留まりました


コンドル 


そうハリケーン製のコンドルハンドルです

黒じゃなきゃスルーだったのですが。。。

と言うのが数日前の話。


本日休みだったので早速取り付け。

・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・・

いや、夢中で取り付けてたので工程の写真などは無いです

しかし またつまずく。




おわかりですか?

ポッチが出てます

ハンドルに穴が必要になります


えーえーえーえーえー


穴あけしなくて良いのがGN君なんじゃないのかーw

左右のスイッチボックスについてたので

黙って削り落としました

良い子はまねしないようにw



完成ー!



試運転で広域農道を走って来た時の画像なんだけど

久々の低いハンドル

曲がれないの何のww

コンドル逆さ付けはやりすぎたか!

と思いながらも走り続け

往路でなんとか勘を取り戻しつつあるのか気持ちよく走れた


しかし これ

問題点①②③



①アクセルワイヤーとチョークワイヤー

おかしな感じになってしまってます

スイッチBOXのところがL型で出力されているからなのか

うまいことしまえませんでした。。。

何かコツでもあるんですかこれ?w

②ウインカー

でかいからか邪魔者以外の何者でもない感じにw

小さめのに交換しましょうか。

③ミラー

まったくあっていませんねw

外側にレイアウトされているので

走行中も見づらいの何のw


問題点④



④マスターシリンダー

この角度大丈夫なのかwww

ちなみにサイドスタンドで左にハンドル切ると水平になりますw

カップ式?あのタイプに交換ですかね。高そうだ・・・


問題点⑤



⑤シート

走ってても前にずれてくるこのシート。

たまたま信号待ちでショーウインドウ?で自分の姿を見れたのですが

シートの真ん中ぐらい?

ちょうど高くなる部分に座ってる感じで ずれてくるのは当たり前でした。

あんこ抜きするか シート交換。

団塊マガジンさんのところでシート流用術を教わったので

シート入手待ちですね

ぼうおーくしょ
Posted at 2012/09/27 21:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年08月10日 イイね!

まずは

まだ2日しか乗ってないGN君

しかしポジションがどうも合わないのでポジション変更から考えます

ハンドル交換
フロントフォーク調整
シート加工


手始めにハンドル物色・・・
部屋にCB750Fのセパハンは転がっているのですが
フォーク径がまったく合わない
売却にて資金集めですね

31mmのセパハンは
エイプシリーズ
CB125T
NS-1

ホンダ車ばかりですね
調べ方が悪いのかな・・・

で、某オクで探していると
綺麗そうな中古発見!



ハリケーン製のセパハン(型式不明)
刻印されてないもんなんですね

定規で測ったら31mmだったのでOKでしょう

後は会社からドリル借りてきてホールソーでトップブリッジ加工すれば
フロントフォーク調整できるようになるのでそれから取り付けって感じですね

シートは。。。
あんこ抜きすれば良い事なのですが
こればっかりはセンスが問われる・・・



シート厚すぎ・・・座布団みたいですねこれ

さてどうするか・・・
Posted at 2012/08/10 23:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「たまたま気が付いて http://cvw.jp/b/1009924/46571129/
何シテル?   11/29 12:40
レガシィからBMWへ 通勤にBHが欲しい…維持できる財力が欲しい(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミズノモーター ゼス管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:38:09
[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 エアフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:51:34
tsuyokkoさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:43:38

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
通勤快速 娘とタンデムで北海道ツーリング11日間走り抜いてくれた相棒
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46が車検が近づき、家族も減ったので。 クーペでキャンプなどアウトドアに
スズキ EN125 スズキ EN125
GN125-2Fを降りて1年8ヶ月EN125-2Aでバイク生活復帰です。 いつまで原形を ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最後の車、バイクはBMWと決めていたので 免許取得時期に憧れてたE46に乗り換えました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation