• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyokkoのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

足回りリフレッシュ

したいなぁぁ

と、思ってますw

①純正ビル足オーバーホール
②KYBのショック+社外ダウンサス
③中古ビル足交換
④BTSに交換

①が理想ですね。しかし・・・
アライメント・取り付け工賃・細かい部品合わせて17万・・・

②ビル足に拘らなければ新品でもお手ごろ価格

③現在有力候補w
とりあえず低走行距離のショック探してダウンサス組む
工賃を考えると新品交換のほうが良いような・・・

④良いのはわかってるの!わかってるのだが・・・

うーむ

あ、車高調は私はいりません。
頻繁に調整するわけでもないし(高いし)

あーあーあーあーあーw
Posted at 2012/04/17 00:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月11日 イイね!

タイヤ交換

ファルケンZIEX ZE912のサイドが4本ともひび割れてきたので
タイヤ交換だなぁっといろいろ物色してました。



せっかくなので色々言われてるアジア産タイヤをチョイス。

そこで選んだのがこれ



ステッカーはがした後思い出して撮ったのですw

Pinso Tyres PS-91 215/45R17.Z 91W XL



グリップは良いが減りが早いと評判のPS-91。
しかし普段使いなら気にならないのでは?と思い購入。
2年履けちゃったら最高ですが 値段が安いので1年でも十分元取れますけどねw


今回は交換を『湘南宅配ピットマン』さんにお願いしました。



工賃が安いのはもちろん人柄もよく、私みたいな素人にも色々お話してくれくれました。

作業も早くあっという間に作業終了しました。

かなりお勧めです!

お勧めスポットに追加しておくので気になる方は見てください!

え?奥に何か見える?
気のせいですよw


Posted at 2012/04/11 23:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月18日 イイね!

オフ会とは

この記事は、あるオフ会でのイヤな出来事について書いています。

イイネ繋がりで読ませていただいたblog記事です。
正直がっかりしてしまいますね 同じ車好きとしても大人としても

北海道に住んでいた時、スイフトスポーツのオフ会を企画したことがあります。
私のような独り者(当時)から家族で参加など幅広い年齢と人数でした。
もちろんファミリーカー仕様からサーキット仕様までいろいろで
人それぞれの使い方をしているのが当たり前です。

ノーマルだから馬鹿にするなど間違ってます。
ノーマルは開発者が時間をかけて作り上げたもの。
洗車やメンテナンスをして大事に乗っているのも立派なオーナーです。
社外パーツをつけているから上から目線で見下すなど思い上りもいいところ
同じスバルの車を乗っているものとしてとても悲しいことです。

このblogのオーナーさんには是非良い仲間とめぐり合い
レガシィライフを楽しんでもらいです。
せっかくこうのようなSNSに参加しているのだから
楽しい仲間にめぐり会えることを願います。

Posted at 2012/03/18 02:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月11日 イイね!

やっと車に乗れるように

前回の書いた物が届き早速交換

ついでにシリコンホースにも交換したのですが
インタークーらはずさなきゃできない部分もあり
一部だけ交換になりました

ソレノイドBOX?は交換してしまうと番号が消えるので
Dの整備士が困るという話があったのでスパイラルだけ新しいのにして終了




この後壊れた部品交換 そいつがらみのホースを交換しました

少し華やかになったかなw
Posted at 2012/03/11 02:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月08日 イイね!

経年劣化とはこう言うことか

本日仕事が休みで天気も薄曇。

花粉が本番を向かえる前にとEg周りを清掃しようとバケツに雑巾もって駐車場へ。

手始めにとホース類を拭こうと手にかけた瞬間

!!



あっさり取れました・・・

最初抜けたのかと思い押し込もうにも感触がない・・・

ホースを見てみるとそこには
粉々になったプラスチック片が・・・

逆さにすると粉雪のように落ちていきました。



Myレガシィも登録から10年越え
ゴム類もそうですが、プラスチック部品もかなり老朽化してますね。
インタークーラー横で温度も上がる場所だったのもありますが。

自転車でDに駆け込み注文。
2日かかるとのことで しばらく車無しの生活です・・・

他も点検しとくかなぁ
ついでにシリコンホースも調達し交換しよう。そうしよう。
Posted at 2012/03/08 16:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「たまたま気が付いて http://cvw.jp/b/1009924/46571129/
何シテル?   11/29 12:40
レガシィからBMWへ 通勤にBHが欲しい…維持できる財力が欲しい(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミズノモーター ゼス管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:38:09
[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 エアフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:51:34
tsuyokkoさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:43:38

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
通勤快速 娘とタンデムで北海道ツーリング11日間走り抜いてくれた相棒
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46が車検が近づき、家族も減ったので。 クーペでキャンプなどアウトドアに
スズキ EN125 スズキ EN125
GN125-2Fを降りて1年8ヶ月EN125-2Aでバイク生活復帰です。 いつまで原形を ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最後の車、バイクはBMWと決めていたので 免許取得時期に憧れてたE46に乗り換えました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation