• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyokkoのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

車検から帰ってきた!

12日夕方に車検から戻ってまいりました。

4日間乗れなかっただけなのですが
やはり自分の車が乗りやすく、なんだかうれしい感じです(笑)

最終的に法定費用に

技術料 ¥48,200-
部品代 ¥28,181-

小計 ¥76,381+消費税

で収まりました。
詳しくは整備手帳見てください。
わかりづらそうですが・・・

恥ずかしながらヘッドライトで指摘されました。
Loはホワイトバルブ
Hiはイエローバルブ入れていました。

はい、お分かりだとは思いますがHi・Lo同色じゃないとだめなんですね。
H4バルブの車ばかり乗っていて初めての4灯式。
まったく知りませんでした・・・

見積もりの段階でディーラーでも見落としてたと言うことで
純正バルブ持参で工賃無料にて対応していただけました。

ひとつ勉強になりました・・・

ライセンスバルブ切れは事前に自分で交換。



こんなのを入れてみました。
形がレガシィ用?にしてるらしく
かなり明るく照らしてくれます。

普段自分では見えないんですけどねw
Posted at 2012/01/13 02:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

代車 ぶつけられてる・・・

ぶつけられてました・・・

車検に出しマンション駐車場に止めて置いたら
助手席側に傷が・・・

レガシィの時から気になっていたのですがはっきりしました。

隣の車が運転席に乗るときに毎回ぶつけています。
同じ位置に縦に傷がついていました。

代車に傷つけてしまった。どうしましょう・・・

レガシィにも同じ位置に複数傷が入ってるし
両車の修理費を請求できるのかな?

現行犯でないためどうなのかと不安ですが
隣が帰ってくれば相手の車の運転席あけてもらい
高さ確認は出来ると思うのですが
これだけでは請求できるのかどうか・・・

警察は動かないだろうしなぁ・・・
Posted at 2012/01/11 16:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

車検と車検諸費費用明細

レガシィで初めての車検なので税金とか見てビックリした。
わかってはいたが軽自動車や大型バイクとは違いすぎたw

《諸費用明細》
重量税印紙代   ¥40,000-
自賠責保険料   ¥24,950-
継続検査手数料(印紙代) ¥ 1,100- 
車検書更新手数料  ¥ 8,400-

合計 ¥74,450-

これは必ず払わなくてはいけない金額と言うことです。
当たり前の話なんですがこの部分を値引き交渉してくる方も居るそうです。

今回車検時に点検や整備を頼んだ点

・タイヤ交換
・アイドリング不安定のため点検

アイドリング不安定はISCバルブ清掃・A/Fセンサーの点検
自分でやっても良かったのですが
保障がちょうど切れるので保障で直せる部分が出るならと
期待しつつディーラーに頼みました。

せっかくの保障なので最後しっかり見てもらい
交換出来るところは交換して欲しいと頼みました。

さてどうなるやら
Posted at 2012/01/10 17:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月24日 イイね!

タイヤで困ってます

現在のタイヤは
YOKOHAMA ECOタイヤ DNA DNA Earth-1
なのですが、肩べりがひどく車検と言うこともあり交換になったのですが・・・

ひょんな事から2セットタイヤが手に入った
どちらも純正サイズで

ファルケン ZIEX ZE912
http://www.falken.co.jp/ze912/index.html

yokohama DNA ECOS
http://yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_ecos.html

山はどちらも同じぐらいあり、ファルケンは釘が刺さってるのでパンク修理してから。




で、何を困ってるのかと言うと・・・

どっち履けばいいの!w

いや、すきなの履けよとなりそうですが・・・
もう好みなんですかね?

YOKOHAMAはやわらかいイメージで苦手なんですよねぇ
でもファルケンは釘が・・・

もーどうしましょ?

静かでグリップするのはどっちだ!ww
Posted at 2011/12/24 02:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

車検準備

車検が近づいてきました。

ディーラーで見積もりしてもらったところ・・・
¥334,462-

・タイヤが内べりの為だめとの事。
タイヤ見積り額
YOKOHAMA BluEarth RV-01 4本
¥116,800-

思わず「たか!」と声が出てしまいましたw

別途手配ですのこれは・・・

・右前アクスルシャフトブーツ切れで交換。
これは1年保障で無料で直るとの事。
あぁこの保障も車検で最後か・・・

・Fブレーキパッド残量2.0mm
これも交換なのですが純正が
¥14,900-
これも別途手配ですね。

・バッテリー交換
11.19Vだったとの事。
しかし1年前の購入時新品交換しており
夏にオルタネーターも交換してるので車検時にもう一度判断との事。

・ライセンスランプ切れ
これはもう自分でやる。これぐらいやる。

これで別途手配分除けば
法定費用  ¥66,050-
24ヶ月点検 ¥51,300-
予想金額  ¥117,350-

他予算
タイヤ    ¥40,000-
パッド    ¥7,000-

むぅ どう工面するかが課題だw

Posted at 2011/12/03 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「たまたま気が付いて http://cvw.jp/b/1009924/46571129/
何シテル?   11/29 12:40
レガシィからBMWへ 通勤にBHが欲しい…維持できる財力が欲しい(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミズノモーター ゼス管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:38:09
[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 エアフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:51:34
tsuyokkoさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:43:38

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
通勤快速 娘とタンデムで北海道ツーリング11日間走り抜いてくれた相棒
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E46が車検が近づき、家族も減ったので。 クーペでキャンプなどアウトドアに
スズキ EN125 スズキ EN125
GN125-2Fを降りて1年8ヶ月EN125-2Aでバイク生活復帰です。 いつまで原形を ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
最後の車、バイクはBMWと決めていたので 免許取得時期に憧れてたE46に乗り換えました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation