• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

OPスイッチ類の配置換え

OPスイッチ類の配置換え


メーターパネルの右下には、OPなどのスイッチが並んだスペースが有り、MyCTは5個のスペースのうち4つ埋まっていますが、良く使うのは1つのみで、他は殆ど触ったことが有りません。また運転席から普通に見えるのは右側の2つのみで、良く使うスイッチはステアリングが邪魔になって見えないので、とても不便に感じていました。


(↓スイッチレイアウト変更前photo)

MyCTのスイッチは(右から)、
 ①ヘッドライトクリーナー出スイッチ(LEDヘッドランプ車のみ)
  (使用頻度: 0回)
 ②車両接近通報一時停止スイッチ(全車標準装備)
  (使用頻度: 1回/月)
 ③空きスペース
 ④ステアリングヒータースイッチ(メーカーOP)
  (使用頻度: 冬は毎日)
 ⑤クリアランスソナー・バックスナースイッチ(メーカーOP)
  (使用頻度: 1回のみ)

と、ステアリングヒーターはこの寒い冬には欠かせない装備で毎日使っていますが、その他のスイッチはたまに使うのみで、ヘッドランプウォッシャーは、積雪時にヘッドランプに積った雪を溶かす物?らしいのですが、幸いにもまだ積雪したことも無いのでまだ一度も押した事が有りません。

そこでこのスイッチの配置換えを行い、自分が良く使うものを運転席からも見える右側に配置し直す事にしました。
この配置換えは、VくるくるVさんの「(続・続)CT200h、ドアミラークローザー改」のブログを参考にして作業をしました。

①先ずは、これらのスイッチが付いているパネルを剥がします。
 このパネルは写真①の○印の様に沢山のフックで止まっていますが(写真の〇はフックを差す穴ですが)、写真②の様にパネルの下の部分を強く引っ張ると下側のフックが外れ、次に左側のステアリング部との隙間からパネルを引っ張るなどして、順番にパネルを引っ張って外します。下側のフックを外すのはかなり力が要るかもしれませんが、パネルが割れたりすることはまず無い(と思う)ので、頑張って引っ張って外して下さい。このパネルを外す時、写真では素手ですが、実際は軍手や手袋をしないと怪我の可能性があるので注意して下さい。ちなみにドアとの隙間のパネルはスイッチパネルを外していくと勝手に外れてきます。

(↑写真①)


(↑写真②)

②次にOPスイッチ類のコネクタとスイッチを左側のスイッチから順番に外します。それぞれのコネクタの形状は違いますが、左側にコネクタとスイッチを固定するストッパーが有りますので、それを+ドライバーなどで押して写真の左上側へ引っ張ればコネクタが外れます。



 次にコネクタを外した相手側のスイッチを外します。内側から写真の位置にあるストッパーを押すと簡単に外れます。



 この「コネクタを外す→スイッチを外す」という作業を左のスイッチから一つずつ順番に行って下さい。(スイッチのコネクタが左側にあるのと、スイッチを外さないと次のコネクタのストッパーを押し難いので、左側のスイッチから順番に外した方が作業がし易いです)

 なお、ドアミラーやフエルタンクのスイッチなどの他のコネクタは外しても良いですが、外さなくても作業は出来ます。
 また、これらのコネクタはスイッチごとに違う形状をしていまうすので、後から再度結合する時も間違えようが有りませんので、特に明記はしておかなくても大丈夫です。また、空きスペースになっている部分にもパネル内には後から装備を追加できる様にコネクタが有りますので、後からコネクタが余るけど何故? と心配しなくても大丈夫です。


③スイッチが付いていたパネルの穴を見ると、左右に4箇所の溝が掘られているのが判ります。これは、スイッチの装着箇所の付け間違いを防止する為にそれぞれ違う位置に溝が付けてあります。
(写真では溝が判り易い様に裏側に白い布を当てています)


同様にスイッチにはその溝に合わせた凸溝がありますので、スイッチの配列を替える為には干渉する部分を切断しなければなりません。そこで写真の様にニッパーで干渉する凸溝を切断します。凸溝は左右に2本ずつありますが、下側の凸溝は位置が共通なので、左右の上側の凸溝のみ切断すれば何処の場所にもつけかえれると思います(私は上側だけを切断して入替が出来ました)。




④次はスイッチとコネクタをを希望する場所に順次装着します。この作業は先ほどと反対で、右側のスイッチから順番に一つずつ行うと作業がし易いかと思います。
 コネクタを差し込む時はスイッチ裏の形状を良く確認して、また向きに注意して取付けて下さい。コネクタが差し込み難い時は、コネタクのコードを束ねている白いテープを切れば、コネクタコードを移動し易くなります。

⑤作業が完了したらパネルを取付けます。フックが沢山有りますので、全てがちゃんと挿さる様に注意して下さい。右側のパネルは、スイッチのパネルをしっかりと差し込んだ後に、被せます。

以上で、作業は終了です。

(↑完成写真)

これで、一番良く使うステアリングヒータースイッチは運転席から普通の姿勢で見える様になりました。



私の様に、使い易い配置に変更したいと思っている方も多数みえると思いますので、良かったら参考にして下さい。

※今回の作業では、私は傷防止のテープを貼らずに作業したので、所々キズが付いているのが見えるかも知れませんが、キズを気にされる方はパネルの周囲・スイッチの周囲に養生テープを適宜貼り付けて下さい。私はこの部分は自分しか見えないし、後からクリーナーで拭けば殆ど目立たなくなるので、テープを貼りませんでした。
Posted at 2012/01/22 06:32:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34 5 6 7
8 910111213 14
151617 18192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

初めての・・・(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 05:57:07
リワークス CX-8用インテリアデザインプロテクションシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:29:38
ノーブランド マツダ CX-5 KF 系 ブラック ヘアライン パワーウィンドウ スイッチ カバー サイド スイッチ パネル ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:00:48

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation