30分ほど走って、つぎの目的地「ドンキ・ホーテ」に到着!香川県に来たら必ず来る所!
(残念なことにドンキ・ホーテ、高知県には無いので(_ _|||)
とくに買うものもないんですが、(というよりもバイクなので買ってもあまり持って帰れず・・・)
やっぱり、ドンキは見るだけでも、楽しいっすね(*゚▽゚*) 田舎者丸出し・・・(笑)
大したモノも買わずにドンキを後にし、次の目的地SRのカスタムショップ
「ルース・モーターサイクル」に向け出発!5分後到着(近っ!!!)
(これまた高知県にはこんな専門ショップなんかありませんし・・・(悲)
緊張しながらも、お店にお邪魔しオーナーとご対面!
店内には雑誌でしか見たことないような、カスタムされたSRがいっぱい(*゚▽゚*)
オーナーもすごくいい方で(後で知ったのですが、自分と同い年でした!羨ましいなあ、こんな生き方(´・∀・`*)
SRカスタムの参考になるお話をいろいろと聞かせてくれたりと
(かなり影響を受けてしまい、弄り本能に完全に火がついてしまった(炎▽炎)
すごくいい時間を過ごさせていただきました!
もう少しお話を聞きたかったのですが、すっかり夕暮れになってきたのでバイクの中古パーツ
店によりつつ給油等の準備をし、帰宅の途に!帰りはバイクでの〝初〟高速道路を使い
ビビりながらも(笑)途中のパーキングエリアに到着!おやっ?またまた友人のグラ・トラちゃん
おもらししてるしっ!?漏れてる量、尋常じゃないしっ(焦)

これは一刻も早く、帰らねばと足早に出発!それから20kmほど走った所で、遂に来ました
本日最大のトラブル!グラ・トラちゃん高速道路のトンネル内で
ガス欠!!!
本気か~っo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o
なんとかっトンネル内の避難所まで、走らせ停車(;-_-) =3
その後給油の為、ロードサービスを呼び到着までトンネル内で待機・・・
とにかくっ寒いっ((´д`))
走っていてトンネル入ると〝ホッ〟とするぐらい温いのに止まっているとこんなに寒いものなのかと
(後で道路上の温度計を見たら気温3度((((;´゚Д゚)))
こんな場所で待機するなんて人生初なんで、ついでにトンネル内を色々見学(非常口、開かないし・・・)
待つこと2時間、やっとロードサービスのスタッフが到着!そそくさと給油を済まし
(スタッフの方どうもお手数をお掛けしましたm(_ _;)m)
途中意識が薄れながらも(笑)やっと高知県に到着()´д`()
出発9:30→帰宅22:00・・・トータル
12時間30分・・・つっ、
疲れたよ~っ(; ̄д ̄)
~今回のツーリングの反省点~
①工具は持っていこうっ!②冬場のツーリングは近場で③帰りは日没までにっ!
いろんなトラブルがありましたが、いい経験になりましたっ!次はビートでどっか行きたいなっ!
長々と書いてしまって、すいませんm(_ _;)m
最後に友人のテンション的、ビフォー&アフター画像にて、おやすみなさい(笑)
《ビフォー》

《アフター》
Posted at 2011/12/17 01:43:04 | |
トラックバック(0) | 日記