最近は週末に休めて人並みの生活を送れているタケシューです。
5月26日(土)は人生初のオフ会出席!
高田橋に出没しました!妻が仕事の夜勤明けだったのでゆっくり寝かせようと、
子供のお守りを兼ねて行きました。

短時間だったのですが楽しく過ごせました。みなさんありがとう!
マイキーさんが帰り際に「じゃ次回はラグーナで」と。
ラグーナ、早速帰って調べると愛知のミーティング。
いかに私はみんカラ使いこなしてなかったか・・・。
皆さん結構盛り上がっています。
中部地方のミーティングかと思いきや結構皆さん行くんですね~!
早速申し込みしました。オフ会って楽しいですね!
翌日27日(日)は我が家からそう遠くない「寺家ふるさと村」で田植え体験。

これも人生初の田植え。泥だらけになって気持ちいい~!
しかしちょっと筋肉痛、いかに体を動かしてなかったか・・・トシを感じます・・・。
月曜からは月末処理の仕事で会計事務所による会計監査や請求書書きなど
直接利益にならない仕事に追われ・・・・やっと週末。
6月3日(日)
町田商工会議所の福利厚生事業のイベントで「富津海岸潮干狩」に行きました。
中学生のとき学校で行ったきりで実に30年以上ぶりの人生2回目の潮干狩。
そのときは冷たい雨が降り凍えながら掘っても掘っても貝が見つからない・・・
つまらない記憶しか残ってません。
そのせいか以降、潮干狩りにはまったく行ったことがありませんでした。
しかし今回、商工会のイベントで妻と子供が行きたいと言い出したので申し込みました。
バスツアーなので堂々とビール飲みながらの参加(笑)!

今回は天気にも恵まれ、ちょっと掘っただけで出てくる出てくる!
もちろん漁協の方が定期的に撒いているらしく完全天然と言うわけではないのですが
あっという間に大人2kg×2個、子供1kgの網が一杯に。これは楽しい!
初めて体験したときにいい思い出だったらもっと早く来たかも。
なにごとも初めが肝心ですね・・・。
そのあとマザー牧場に寄りかわいい子羊見てラム肉のジンギスカンというシュールな
シチュエーション、しっかり食べてきました。
私は北海道出身なので家でもよくジンギスカンやるので妻も子供も慣れたもの。
欲言うとラムだけじゃなくちょっと臭いマトンを食べたかったなあ。
もっともそれだと余計にビールが進んじゃうけど。私は臭い食べ物好き(爆)
運転好きなのでバスツアーって利用したこと無かったけど、たまにはイイかもと思える週末でした。
さて来週の日曜6月10日は「D:5meeting in laguna 2012」に行きます。
北の方はよく行くのですが車で愛知に行くのは初めてです。
アウトランダー乗りの弟を我がデリカに乗せ2人で参加します!
みなさんよろしくお願いします。
当日メーターリングプレートと200kmメーター装着していきます。
エアコン操作リングとセレクターリングの試作第2弾は製作が間に合わずです・・・。
最近毎週休みの日が楽しいなあと思えるタケシューでした。
Posted at 2012/06/04 11:27:15 | |
トラックバック(0) |
遊び・旅 | 日記