あちぃ><
ひと動きの後のアイスが堪りません;
昨日は
院丹湿布のおぢょーちゃんがひとつエピソードをくれました。
長めですがお付き合いくださいw
彼女達は出勤を独自の様式の出席簿に
赤いハンコを押すことで出勤証明にしています。
出勤印は給与の支払い理由と
ちゃんとそういう説明も受けてるようで
初日「へぇ、イマドキ印鑑って会社じゃ珍しいけどね」なんて話したとき
そう説明してくれました。
「なるほど、そりゃ印鑑の方が研修にはイイネ」って答えたものです。
出勤簿は総務に預け、係長に挨拶をして押印という流れにしています。
昨日朝、
Rちゃんが、見るからにヘコヘコだったので
「どうしたの?」と聞くと
印鑑、わすれました・・・と涙目
「ちゃんと鞄に入れてるんです、って言ってたのにね」
って言うと
はい、でもないんです;;って涙目UP
「Rちゃん、もしかしてその印鑑虎の子の1個?」
はい、お父さんに買ってもらいました。
「そなんだ。大事な印鑑だね」
はい・・・涙目moreUP
となりのSちゃんも釣られて超ヘコヘコに(カワイ♥
そうしてると総務のA係長が
「Rさん、いたいた。印鑑押してないよ^^押しに来てね」
とご注進。
もう涙は溢れ出しそうです。
「はい、すいません。すぐ押しに行かせますので」
朝打ち合わせの後、
インフォに2人を預けてから、一件打ち合わせに行くところがあったので
2人とも帯同することにしました。
ま、近いし、外部交渉を見るのも勉強でしょう。
先輩と私と院丹湿布の計4名で
先様へ行ったら
どうしたんですか?と言われ
「いえいえ院丹湿布です。お騒がせします。」と。
それは大変ですネェ、ま、がんばってください。 B社のKさん
実に空気読むのがおじょうず♪
見るからにしょげた二人の同席を許可してくれました。
打ち合わせ約30分。
B社を出て、帰り道。
「C先輩、ちょっと寄り道していい?」
「ん?ええよ。あ、ハンコかw」
少し遠回りして100均へ。
「Rちゃんの苗字はキットあると思うから、買っておいで」
はい!!!
駆け去る2人。
ほほえましく店頭で見送る私たち。
買ってきました!ありました!ありがとうございます!!!
「よかったね。帰ったらすぐ押しに行こうね」
はい!!! はい!!!(こっちはSちゃん
帰りながら
「ハンコは2個持ちがいいよ、一個は鞄に。一個は大事に」
はい!!!
ゴソゴソ・・・
歩きながらノートを取り出し
めもw
「ハンコは2こ☆」(赤字)
かわいいねぇ~
帰社して
一緒に総務へ。
「おそくなってスイマセン。出勤印押しに来ました!」
すいませんでした。
「あ、はいはい、ここに押しといて。ごくろうさん。」
え
えええ!
あなたそれ
字、ちゃうし!
あ、まちがえた・・・みたい・・・です
はい
あわてて「山田」を買いました。
書けませんが、彼女は
「山●」です。
昨日の出勤簿だけ
なぜか山田の印影が
燦然と輝いています☆
この日の給料は(ナイケド
山田さんに支払われることになりますw
Posted at 2011/08/04 07:11:41 | |
トラックバック(0) | 日記