• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kisegawaのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

我が家も"黄金"週間?

我が家も"黄金"週間?世間様はGWと言ったお休みとやら・・・

お茶の生産農家の我が家も“黄金”ウィーク?かもね。

この2週間足らずで年間の収入の殆どを得ていた(過去形)。

最近のリーフ離れで、なかなかそう言った事も聞けなくなった。

製茶工場の中はお茶の薫りに包まれています。今日製茶したお茶は、明日金沢市まで行きます。初めてのお取引先、ほうじ茶の原料になるそうです。

お茶刈りが始まって10日、1日20時間近く働くと流石に疲れも溜まります。毎晩モンスターのお世話になっています。今茶期も3ケース大人買いです。

後10日程度です。

寝不足は痩せませんね。寝る子は痩せます。
Posted at 2016/05/02 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ビジネス/学習
2015年08月25日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出子供たちの夏休みも大詰め。もう明日からは授業が始まります。

私の仕事を何とか遣り繰りして思い出作りにお泊まり。

本当は山梨方面で葡萄狩り、アウトドアスポーツの予定でしたが、台風の影響でもう少し東へ・・・


次女のリクエストでアンパンマンミュージアムに初めて入りました。
大興奮の次女、お守りをしているようでかなり楽しんでいる長男、長女。アッという間の3時間。

早めにホテルにチェックインして、夕飯を食べに横須賀へ・・・
ハンバーガー大好きの子供たちに食べさせたいネイビーバーガー。お肉がジューシーで大満足の笑顔が並びました。

二日目は早起きして水族館に行った。魚を眺めて癒されたのに、生け簀で魚を釣ってお昼に (o^人^o) いただきました。

「海育かぁ・・・」

21匹の鯵は甘く柔らかくて絶品でした。次女の食い付きの良さには驚き!

時間が取れなかった分、場所を絞ったからでしょう随分ゆったり過ごせました。愉しい夏休みの終わりです。


しかし・・・


長女は帰宅後最後の宿題「日記」をやっつけています (^-^ゞ
Posted at 2015/08/25 21:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2015年07月21日 イイね!

複雑・・・

複雑・・・このblogを書くのも本当に久し振り (^-^ゞ

昨日長男、次女を連れて富士宮市まで出掛けてきました。富士山環境交流プラザが主催するネイチャークラフト教室に参加させてもらいました。

どんぐり等山にある実や葉っぱを利用して、昆虫や動物を作る教室です。

長男は哺乳類のカモノハシ(渋過ぎ)、次女のリクエストで私が百足 (ToT)

隣の展示スペースで開催されていた講師の作品展で何か印象的だったようで「百足、作って!」となった次第。日頃見慣れていたのかも・・・

午後は仕事があり新東名を安全運転で走行。途中“故障車あり”の電光掲示板。

トンネルの中でハザードが点滅。

なんてことでしょうか、ムルティプラでした (ToT)

帰宅して次女は作品を見せに婆ちゃんの所に
「むかで、作ってもらったよ」と駆け寄ると

婆ちゃん
「・・・・・・・」

??? わからない次女。

婆ちゃん
「お婆ちゃん、今朝ね百足に刺されたの」

腫れ上がった手。

(@_@) ギョ‼

何だか複雑な気持ちの一日でした。
Posted at 2015/07/21 14:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年09月11日 イイね!

こちらも・・・

こちらも・・・昨年秋に購入したLUMIX DMC-LX5も“落下”させてしまいテクニカルセンターに入院中でした。

夏祭りの際に誤ってチョークバックから落下。30センチ程度の落下だったので、大丈夫だと勝手に思い込んいましたが・・・

バッテリーとカードを取り出すドアが開かなくなってしまったんです。

帰って来たCameraはとっても綺麗になっていました。

そして、交換された部品も一緒に帰ってきました。ボディのフロントケース、内部のフレーム、バッテリードアの3点。

しめて8400円でした。

高いのかなぁ、安いのかなぁ、どちらとも言えませんが、定額制は有り難かったです。

これに懲りてケースを購入することにしました。
Posted at 2011/09/11 01:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 趣味
2011年09月11日 イイね!

退院しました

スティルベーシックさんに持ち込んで細部を点検をしていただきました。

結果は「デュアロジックのオイルが不足していたので、追加してみました。」と言うことだった。

ただスティルベーシックさんでもオイルが不足っていうのは、初めてらしい。

一応気にしながらの運転を心掛けてほしいと言われた。マニュアル操作は暫くはやめておこうかなぁ・・・

まぁ、それでオイルが減った訳ではないだろうけれどね。
Posted at 2011/09/11 00:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 05 new Panda | クルマ

プロフィール

kisegawaです。よろしくお願いします。 2000年に98GLIを中古で購入し輸入車LIFEが始まりました。VWにFIAT、輸入車は手掛りますが、可愛い?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダーモール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 02:34:06
アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 21:57:57
O・Z / O・Z Racing スパルコテラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 21:44:42

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
スバルサンバートラックが故障してしまい、新車で購入しました。 普段の仕事車ですが、少しず ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
パンダ2からの乗り換えです。 かみさんからの「保育園の送迎で見ない車」とリクエストされて ...
フィアット ムルティプラ むるちゃん (フィアット ムルティプラ)
平成24年秋次女(3人目)が産まれ、家族みんなで乗ることができる車を探しました。色々と基 ...
いすゞ ジェミニ 茶畑色のジェミニ (いすゞ ジェミニ)
初めて購入した車です。ヨーロッパ車に憧れていましたが、手が出ずここに納まりました。しかし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation