• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

部長(ぶちょう)のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

ヤフオク

ヤフオクヤフオクを徘徊してたらたまたま中古のナビ取付キットを格安でGETできた
もうナビにしようと方向転換・・・。

ナビ買うのなんて10年ぶりくらいだから各社進化も著しく
AV機能や地図の更新性などじっっくり吟味して考えよう(それが楽しかったりもする)
Posted at 2020/04/23 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

FACRA code C 青




CarPlay対応7インチのuconnectの裏に有る青いコネクタ
白いラジオアンテナとそっくりだけど何なんだろうと釈然としなかった

調べてみるとアンテナ線も含めFACRAという規格のコネクタで、用途別に色と差込口の切り欠きの和哉向きで同じ色にしか刺さらないものらしい

白はラジオアンテナ
で、青はGPS・・・

GPS?はて?ナビが有るわけでもないのに何に使ってる?

どうやらシリーズ4のCarPlay対応のモデルからルーフのアンテナベース内にGPSアンテナが内蔵されているらしい(それでベースが少し大きくなった)

ちょうど昨日の午後バッテリー充電で近所をぐるりとどこにも立ち寄らないひとりドライブをしてきたのだけど、どうもGoogleマップの測位がギクシャクして定まらない
道案内しても曲がり角の案内が定まらない、、、
CarPlayのGoogleマップナビがダメナビ状態、、、

この青いコネクタ、何に使われているかと言うと

「CarPlay時の位置精度の向上」

CarPlay、Android Autoはデッキ側のGPSアンテナも使えるらしいのね

最近、uconnect裏を分解して遊んでいたのだけど、組み付けで接触が悪くなっていたのかも
ひとつ勉強になりました!

そこから考えるとカロッツェリアのCarPlay対応デッキはGPSアンテナが無いのでスマホ本体頼みになるし、中華製のCarPlayデッキはしっかりアンテナが有るからそちらが利用できると言うのも見えてくる

・5インチから7インチuconnectに変えた人
→FACRA規格のコネクタのGPSアンテナ買ってダッシュボードにでも置けばたぶん精度がよくなるよ

・7インチuconnectでアンテナレスにしている人
→別売でGPSアンテナ買ってなかった人は買うといいと思うよ

ちなみにベース内にGPSアンテナがあるモデルはフロアコンソールのUSBの下あたりにラジオアンテナと共に中継されているので
そこを経由した接続も可能だと思います

7インチuconnectから社外カーナビに交換する時もFACRAからそれぞれの会社のGPSコネクタに変換できればダッシュボードに付属品を置かなくても済んでスッキリできると思います
Posted at 2020/04/20 14:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月19日 イイね!

AUX IN

AUX IN現行の7in版 Uconnectになって70周年バッジがついたあたりから?
USBの隣のAUXピンジャックが無くなってUSBのみに
ただ、7in版でもAUXが付いている車体も存在するし
AUXが有った頃の5in版を7inに変えたらAUXも引き続き使えたとの記事も見た

そもそも何がしたいかというと、USBでiPhone繋いでカープレイは慣れれば悪くない、いやむしろGoogleマップのお気に入りなどPCと共有できるのでとても便利
音楽だってそのままスマホ内やAmazonミュージックの極も流せるしね
ただ・・・・。

1:格安SIMなのでパケットにクラウド再生には余裕はない
2:携帯内に保存しておくにも容量的にも限度がある
3:長距離も多いのでたくさん音楽流したいのです

って事で昔から持っているiPod classicの魔改造版、容量350GBを持っていてそこにガッツリライブラリが有るので使えないかなと
前車はカロッツェリアのカーナビだたのでiPod線があり、ナビからダイレクトに使えていました

■まずやったこと

1:USBにiPodを挿せば再生できるのね。大容量USBメモリなんかも挿せばその中身は再生できる
→でもそれじゃスマホを挿せないのでナビが使えない
2:USBハブを使えばデバイス複数イケるの?
→このUconnectはUSBハブは対応していなかったorz

■AUX化を思い立つ
すこでAUX増設が出来るんじゃない?選曲やコントロールこそUconnectから出来なくてもAUXで流せば良かろうと

1:まずはフロアコンソールを分解して調査
→USBの裏にはAUXの配線は無いことは確認(痕跡で残ってることを期待した)
2:Uconnect裏のカプラーに直噛ませでいけるんじゃ?
→ネットを検索してカプラーのピン位置は突き止めた!6番右チャンネル・7番グランド・16番左チャンネル・17番AUX検知(タイトル画像のやつです)
3:ピンを接続できるものを作って試すもAUXを認識しない(ソースの中に現れない)

■ここまでの結論
・総合的に判断するにUconnectは車体の装備ごとに無いものは無いとして出荷時に不要な機能を制限して出荷されるらしい
・よってハード面で強引なAUX増設もソフト側で切られてるため不可

■どうしようか?
1:地図更新要らないGoogleマップになれると従来ナビには戻りたくない
→CarPlay対応の社外機に変える?でも取付キットの値段がバカバカしいんだよなぁ・・・。時間合わせたりする都度Uconnect引っ張り出すのも気に食わない
2:音質面でBluetooth?
→ピンジャック入力の送信機を買ってみた。つながれば流れるがエンジン切って切断されると自動で繋がってくれない。デバイス削除して最初っからペアリングし直すハメに・・・。Uconnectのシステム馬鹿です・・・。なんか相性のいい送信機ないですかねぇ?
3:FMトランスミッターで飛ばす
→最近2台買ったんだけど、どっちも電波弱くて安定感イマイチ、外部アンテナ増設改造で飛びが良くなると定評のある10年くらい前のオーディオテクニカ性のトランスミッターは発注済み

結局FMトランスミッターに落ち着くのかなぁ・・・?
このご時世の引きこもりの暇つぶしとはいえ、はぁ・・・疲れた・・・
Posted at 2020/04/19 01:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「受付は来週末からの予定ですが商品ページをオンにしました
https://buchouworks.base.ec/items/84817305
何シテル?   04/06 19:47
部長です。よろしくお願いします。 Youtubeをボチボチやってます チャンネル登録していただけると喜びます https://t.co/vM4hZDUNF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作クイックシフトキット製作&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 22:17:59
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 15:59:53
純正ブーストメーターのSPORTランプの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 18:27:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュー (アバルト 595 (ハッチバック))
初のLHDでターボ 日本にアバルト500やプントEVOがあった頃から8年越しの憧れただっ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、免許取り立てで日産の中古車屋に立ち寄ったら村山工場の水害で水没した新古扱いの出物が ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
レアな6N GTI
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation