• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

04/06 19:47 
受付は来週末からの予定ですが商品ページをオンにしました
https://buchouworks.base.ec/items/84817305
04/04 03:00 
部長WORKSの新商品(予定) http://cvw.jp/b/1012278/47632854/
04/21 12:16 
@shimooka さん コダワリなんですね。自分の場合はアイラインやウインカーレバーなど細かなものばかりですので2000番程度にとどめて、コンパウンドも3Mのハード1と2の2種でフィニッシュさせてるので速攻終わらせちゃいってます
 04/25 17:00 
@部長(ぶちょう)
fan-book見ましたよ👍
04/21 02:30 
@shimooka さん
1500から2000くらいまででコンパウンドで十分に目は消えると思います
 04/21 11:58 
@部長(ぶちょう) さん、やり方かも知れませんがコンパウンドかけた跡に光を反射させると磨き傷が残ってるのが分かるんですよねぇ。。。ポリッシャー使って楽できてるのもあって高番手までやってみてます
03/18 20:14 
フィルム貼り1m以上近づかなければ大丈夫!
03/06 23:21 
@アバONE さん
どこ住みでしたっけ?近ければ工具貸しつつ指南しますよ(あくまで爪が割れても自己責任で!)ゆっくりやっても30分とかのレベルです
ホームセンターとかの駐車場でやって割れたらパテ買って帰れば良いし(笑)
 03/06 23:42 
@部長(ぶちょう) さん 色々とありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
03/06 23:19 
@アバONE さん
安いので良いですよSK11とかアストロプロダクツなんかで良いんじゃないでしょうか?
メガネとスパナと六角レンチと、ラチェットは3/8サイズのセットやつで
あとはプラスマイナスとトルクスはビットのやつでじゅうぶん
これで大抵のことは出来ますよ
 03/06 23:40 
@部長(ぶちょう) さん 工具はいくつか持ってますが、まだまだいじりには対応しきれてないので。徐々に足してる感じです😅
03/06 23:12 
@アバONE さん
ワイパーのところの蓋の爪
折れたら強靭なタイプのパテで着ければ使えます(ロックタイトのパテか、JBウェルドあたり)
ウチの蓋の爪も早々に千切れましたよ(笑)
 03/06 23:16 
@部長(ぶちょう) さん 修正方法までありがとうございます😄ただ、やはり工具類は増えますな😆
03/06 23:07 
@アバONE さん
ちなみにですが、ジャッキで上げて上の皿外すと足回りが丸っとすとんと外れて落ちます。上の皿と下のナックル側頭ブレーキディスク側)と スタビリンクの4本でしか脚は留まってませんから!
 03/06 23:10 
@部長(ぶちょう) さん なるほどぉ〜。それじゃ、ジャッキアップ不要ですね😅もっと止まってるもんかと思ってました
03/06 23:00 
@アバONE さん
ジャッキアップ不要です。ワイパー外してワイパーカウル外して(ワイパーのとこの蓋ここが爪割れたり曲者)あとはお皿のナットを外すだけですメガネレンチとショックの軸を共周りどめする六角レンチ
電動でもいいのでインパクトあれば供回りせずにガガガッとナットだけ回せます
 03/06 23:03 
@部長(ぶちょう) さん ありがとうございます。ジャッキアップ不要なんですね。止めた状態でOKと。あとは、爪折れの恐怖との戦いですね😅
03/02 14:08 
カーボンクロスのコスパの良い仕入先は無いものかねぇ?
03/01 00:07 
@すぎえもん さん 先日の結論ですがノンパラでも表面こそはネタ付きは残りますがカップからもシリコン刷毛からもわりときれいに剥がれました。中が中空の霜柱みたいに脱げるので気持ちいいです
02/28 06:07 
最近、不飽和ポリエステル樹脂の作業ばなりやってるけど、だんだんと単純な形状ならパラフィンいらなくね?という結論になりつつある
空気さえ遮断できればいいので平面ならクリアファイルを充てればツルツルピカピカに固まってくれるし、真空パックも有能
02/24 15:49 
完全ノンパラでも空気に触れている面こそは少しペタペタするけど24時間経てばペロッといけたから
シリコン刷毛でもしごけば取れそうな雰囲気
02/23 01:38 
@すぎえもん さん 明日、100均カップにノンパラで入れて試してみます。たぶん、表面こそはベタつき残りますが容器との接触面は固まるはずなので大丈夫じゃないかと思っています
02/22 20:45 
@shimooka さん
なるほどー実体験ありがとうございます
自分の場合は塗るのは面積も無いし空気もほとんど入らないので塗れさえすればなんでも良いんですよねシリコン刷毛で十分な気がしてます。まぁ試してみます
02/22 19:05 
お菓子やホットプレート料理向けにシリコン刷毛あるし、先程つぶやいた100均のカップはふにゃふにゃで頼りないけどシリコン計量カップなんてのもあった。早速ポチった!これで筆の抜け毛問題にも道具の使い捨てにも悩まない!
02/22 16:56 
ポリエステル樹脂を混ぜる時、100均なんかのシリコンカップが硬化後にパリパリ取れるから再利用に扱いやすい
って事は混ぜ棒や刷毛なんかもシリコン製のがあれば使えるんじゃなかろうか?
 02/22 19:48 
@部長(ぶちょう) さん、シリコンのヘラは全然使ってますよ。ハケはうまく塗れるかどうかですが、硬化後簡単に剥がれると思います。カップはありですね。
 02/23 01:32 
@部長(ぶちょう) さん
インパラはパリパリ取れそうですがノンパラもパリパリ取れますか?

シリコンの刷毛は100均で買いましたが、ノンパラはダメかもと思って使うの止めました。

ノンパラがどうなるか気になります。
02/15 23:22 
かっこいい

プロフィール

「受付は来週末からの予定ですが商品ページをオンにしました
https://buchouworks.base.ec/items/84817305
何シテル?   04/06 19:47
部長です。よろしくお願いします。 Youtubeをボチボチやってます チャンネル登録していただけると喜びます https://t.co/vM4hZDUNF...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作クイックシフトキット製作&取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 22:17:59
自作 アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 15:59:53
純正ブーストメーターのSPORTランプの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 18:27:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュー (アバルト 595 (ハッチバック))
初のLHDでターボ 日本にアバルト500やプントEVOがあった頃から8年越しの憧れただっ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
当時、免許取り立てで日産の中古車屋に立ち寄ったら村山工場の水害で水没した新古扱いの出物が ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
レアな6N GTI
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation