• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava.のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ステアリング購入

ステアリング購入私は家で駐車するときに、防犯の為にステアリングを外しております。
で、外したステアリングを家にもって入るわけですが、
先日玄関で転びかけて落っことしまして、
5年以上愛用のmomo RACE 35φの皮に疵が。。
それが上の部分に擦ったようになってしまって、
見た目にとても目立つ。




スレたステアリングはダサい。
、、、せっかくなんだからと気分を変えてステアリング交換を目論んでみました。

なんとなく、内装赤いから赤っぽいステアリング~ってことで、色々検討。
しかし、メーカーはステアリング=momoという図式は鉄板なので、
モモで探すことに。

あれこれ見た結果、赤い内装にあわせる意味でコマンド2のレッドを。
ステアリング上部が赤いので、
目線に赤が入る、気持ち微妙かなとおもったのですが、、、



その後、ネットでちらちら見てたら、
地元のアップガレージに先日ちょうど入荷したので、電話で色々聞いてみたんですが、
状態はよさそうなんだけど、いかんせん店員がちょっとムカついたので、

「めんどくさいので、もう新品買いますワ」と言い切って電話切ってしまった^^;


コマンド2は新品でも15000~16000円くらいですし!
で、思いついて、イタリアのmomo本社のHPを覗いたら、
日本の公式では見たことないモデルが!

それは、Millenium Sport Rosso
ちょっとスポーク部分が派手かなぁとか、真ん中のデザインがイマイチかなとか
ありましたが、

内側のステッチが赤で、持ち手のところがチラリと赤いのがいい感じ。
あと、ググってみて他車で装着されている画像をみて、ぽちり。
ケチのついたコマンド2よりきっとこっちがいい!

それに、日本には正規販売はないモデルだしちょいレアか!?
ぽちったのは楽天。本国HPから買う輸入と比べて、値段はこちらのほうが安かったw
貯まってたポイント全部還元で送料+α値段下がったし。


・・・
届いてみて、RACEに比べて握るところが想像以上に太い。まさにごんぶと。
あとやっぱ派手だなぁと^^;
RACEはヤフオクで中古購入だったけど、今回は新品。
私のために生産されたのだ。よくぞ来た!

しかし!
まだ装着してないので、Z32にちゃんと装着してからインプレしたいと思いますので、
今度の週末にでも取り付けしてみます。
Posted at 2011/05/30 15:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 注文済み | クルマ
2011年05月23日 イイね!

タイヤ組み換えとアライメント調整のはずが・・・

日曜日のこと、、、
2月の車検時に、純正ショックから4本とも豪快にオイル漏れが指摘されたため、
ヤフオクでとりあえず「漏れてない」のが条件で入手した足周りですが、

色々あってこの作業、Zoneさんでやったんだけど、
その後「ウチじゃアライメント調整できないので云々」て
言われてたんだが少し放置してた。


そしたら、
先日マフラー交換の為にアップされたZ32を下から見たときに、前輪が豪快に片べりしてた^^;

タイヤは古かったけど、山はまだ全然ある!と、余裕こいてたら、、油断しました。。
それまでずっと片ベリナシでやってきたんだけどねぇ、、
お気に入りだったGoodyearが見事にヤバくなってました。



・・・
で、一度気になると、もう気になって仕方なくなる私なんですが、
とりあえず、左右逆組みしてアライメント調整!ってプランを考えた。
近い未来で色々出費予定されてるしね。

相場は、ネットで調べてある程度はわかったが、やっぱ正確な数字を聞くためにTELで調査!

その結果、、、

①スーパーオートバックスさん:組み換え1本3000円x4 測定4000円、調整1箇所2000円(たけー・・)

②某ガソリンスタンド:組み換え4本で3000円くらいだったが、但しホイールを外して持ってきて(無理)

③ネットで調べたあるショップ:測定+調整10000円~(但し、土日は組み換えは不可orz)


・・・
ここでいつかヤフオクにじゃんじゃん宣伝出品をしていたお店を思い出す。

http://www.parts1.co.jp/

地図で見れば、八潮店は家から20分くらいの距離なので
とりあえず行って話しを聞くかと。相談しよう、そうしよう。てわけで訪問。

そしたら。。。見事にタイヤ4本新品wアライメント調整wやってしまった^^;
ちょうどピット空いててすぐ出来る!値段もサービス!てことで。

でも金はない!ので、
タイヤは私自身、初のアジアタイヤでKENDAをチョイス。
自転車タイヤじゃ有名だし、ZR規格だし、なにより私は安全第一だ。

ネットじゃ色々な評判があるが、とりあえず試してみるにはちょうどいい。
地震の時も寄付してくれたし、私はアジアに偏見は無いのだ。

ということで、

フロント:KENDA KAISER 235/40ZR18
リア  :KENDA KAISER 265/35ZR18
交換+アライメント調整+旧タイヤ処分

以上を全込み67000円でやってもらった。
結構予定外な出費だったけど、安心と、いずれやらないといけない事だったから、
まぁよしと納得する。
日本のタイヤだと2本買って終了の値段だしね。

肝心の感想ですが、帰宅時土砂降りだったので速攻帰ったので全然分りませんw
ロードノイズ云々はマフラーの排気音のほうが大きいし^^;
Posted at 2011/05/23 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

Z32の内装張替え検討

Z32の内装張替え検討先日、Zoneさんに来ていたお客さんが施工していた内装張替え。

名古屋のお店で、材料込み総額12万のアルカンターラ張替えだそうで、
えらいかっこよかった!

この内装の色はワインレッドだそうだけど、、、この肌触りがまたよかった。
さすがアルカンターラ!!


私の購入したアメリカ製の皮内装も(施工すれば)悪くはないようにみえるけど、
アルカンターラに比べたらやっぱ見劣りする、、、ように見えた。

また、悪い病気が出ちゃいそうだけど、せっかく買ったからという貧乏根性も。
お店に御願いすると、私の皮の内装張替えでも工賃10万だそうなので、ぶっちゃけ同じような金額なら、、、、ていうのもある。

単に、この名古屋のお店さんが安い!のかもしれないけど。。
でも高速道路1000円終わっちゃうから、交通費も考えないといけない。

・・・・・
時間はあるから、たっぷり悩もう^^;
関連情報URL : http://www.car-custom.jp/
Posted at 2011/05/16 14:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月16日 イイね!

Z32の海外メーター




接続するだけで使える、メーターそのものを交換するイギリス製。
赤いイルミも選べるので、ちょっとほしいなぁ。。高いけど。


ユニットまるごと交換なので、いざとなったら自前のメーターを使えるのがイイですネ。
Posted at 2011/05/16 11:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外パーツ色々 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換ヤフオクで落札したマフラー、ようやく装着して来ました。
出品者さんの素早い対応でブツはすぐに届いていたけど、取り付けをお願いするお店や私の都合もあって、延び延びになってましたがようやくです。

装着作業は、今回はZoneさんで装着してもらいました。




装着完了して、早速エンジンをかけると、、、予想を超える超爆音^^;
中間に消音機構がないストレートでタイコまでくるので、それなりに予想はしてましたが、、
2,000~3,000回転が特にヤバイ。
車検?何ソレおいしいの?状態w

お店blogでいう「かなり迫力あるサウンド」なんですが、
いまどきDQNカーでもこんなデカイ音させてませんw

2代目で装着してた同じワンオフチタンマフラーでも、作り方でココまで違うんだなぁと実感。

・・・・
気を改めてヤフオクの説明にあった、「サイレンサーをつけると車検に通る」仕様ってことで、サイレンサーを装着してみた。

ところが、サイレンサーも微妙に形状があってなくて、アクセルを戻すとビビって
割れそうな感じにw
(後で分ったことだけど、右側出口がビビルことが判明)

これじゃサイレンサー付けても整備不良決定w
前オーナーさんも車検の時に交換していたのもよくわかる^^;


Zoneさんではそれ以上の作業はできないので、
帰宅の足でDutusn Freewayさんまで足を伸ばして、原因を調べて、
サイレンサーを加工してもらった。
そしたら大正解!見事に音量を下がって、かつチタン独特のスポーティーな音になった!
DFさんでも、コレなら車検問題なさそうってことで、よかったよかった^^;


それにしても、相模原から千葉への移動中の爆音がとっても苦痛だった^^;;
視線は痛いし、音楽は聞こえなかったし^^;

あと、ご近所の迷惑にならなくなってホッとしたww
Posted at 2011/05/15 11:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「週末は弾丸新潟ツアーしてきました。
インパルのリアバンパーは貴重!
ついで買いのフロントはメーカーどこでしょうね。。」
何シテル?   11/11 10:48
はじめまして。 40半ばにして小学生以下3人の子持ち親父です。 車にキャリア+何かが載ってるスタイルが大好物。 しょっちゅう装備変更してニヤニヤしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

THULE MotionXT Alpine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:09:55
THULE Touring600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 04:30:40
ルーフボックス外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:16:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
21年8月13日納車 グレードはVG-Lらしい。 家族車のC24セレナ ハイルーフからの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目 北米逆輸入モデル NA 2+2 MT 現在一時抹消登録 ガレージにて盆栽中
日産 セレナ 日産 セレナ
同居する父にマーチBOX貸したら相手100%の過失事故で全損に。。 当時妻が二人目妊娠中 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
私がその日に買わなければ、次の日にはアジア某国に輸出されるハズでした。 1オーナー車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation