• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava.のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

ロードマップ

もう直ぐ11月。今年もあと2ヶ月ほどです。
ちょっと早いですが、今年を振り返ってみます。

元々本年の当初計画していたものは、以下の作業でした。

・約1年寝かせてた車の車検を通す。
・車検と同時にカムカバー周辺のダダモレのオイル漏れを治す。
・純正ショックアブソーバーが4本ともオイル漏れを起こしているので足回り交換する。

これダケのハズでした。
ところが、上記の3つが終わった時点で一気に火が付いて以下を計画。

1)冷却系強化
2)エキマニ交換+マフラー交換
3)バンパー交換
4)リアワイパーレス化
5)ラジオアンテナレス化
6)内装張替え
7)時々調子の悪いエアコン修理

この中で1から6までは実行されました。

7のエアコンは、時々駄々をこねるエアコンを、
コンプレッサーからアクチュエータまで一気に治すつもりでした、、、
ついでにオルタネータの交換も、、、などと考えてましたが、、、

まだ実行の目処が立ってません^^;
早めに予算組んでやろうと思います。。

そして、来年の大きな目標として、

・フェンダーを北米化、ミラーウィンカー化
(フェンダーは北米のもので、パテ埋めX、、我ながら条件きつ!w)

・ブレーキ強化
(V36 INFINITIキャリパーほしい、、、色々問題はあるが、、)

・B&B Quad 4.5 Ovalマフラー取り付け
(EVCとインナーサイレンサーも)

・エンジンルームのドレスアップ
(ドレスアップされたインテークマニフォールドとバルブカバーの入手がカギ)
ついでにエンジンルームリフレッシュもしたい。
・エンジンマウント交換
・ブレーキマスターシリンダー&ブースター交換(ブースターはできればメッキ)
・クラッチマスターシリンダー交換

・ドライブレコーダー取り付け
(JAFのドラドラDD-1がいいかなと思ってますが、、)


勿論全部実行するのは、恐らく難しいでしょう。
ですがまぁ、この辺を希望にして、頑張って働いていこうと思います。



おまけ、今年の予定外だった作業は、、、、

・クラッチ新品交換
・オーディオ関係取り付け(スピーカー、ウーファー、アンプ)
・タイヤ4本新品交換
・マフラー2回交換
・バンパーが2シーターだった件
・フロントBOSE BOX化&シフトブーツ他交換←New!


ことかな、、、
よく考えると結構余計な出費が嵩んでいるなぁ。。。
Posted at 2011/10/28 17:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年10月23日 イイね!

アペックスマフラーをZ32に積むと。

アペックスのマフラーは、中間パイプまですべて1本で出来ています。

それをZ32に2+2には、ちゃんと積めます。

しかし、とても重いのですが、ちゃんと持ち上げられないで積もうとをすると、、、

ウェザーストリップが千切れます。。orz



今回、内装取り付けに合わせて慌てて先週の日曜午後に慌てて地元の日産ディーラーに部品を注文。
この部品は在庫があったので、土曜日朝一にディーラーに伺って引き取ってきました。

そして今回、一緒に交換。
交換中の友人の手ごとパチリ。

ちなみに、この2+2用ウェザーストリップは、新品で7044円(税込み)もしました。
なんつー無駄な出費::


でも、
こういうパーツが新品になると、古いのに比べてツヤというか張りがでて、
ちょっと嬉しくなりました。
Posted at 2011/10/23 01:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

内装の続き。。

Zoneさんでの奇跡の出会いの興奮も冷めやらぬまま、まだお話を聞きたい衝動に駆られつつもう一つの約束のためにそそくさと移動開始しまして、

おかげで約束より少し早い感じで目的地に到着しました。
そう、今日のもう一つのメインイベントである先週バラした内装が帰ってくる日なのです。
結論からいきますが、、、どうでしょう!
内装は材料よりも手間賃の方が高いと言うのが、とてもよく分る作業でした。
今回の作業は職人の腕を持つ友人のDIYですが、、、それでもめっちゃ大変だったご様子^^:











惜しむらくは、内装張替え前のボロの状態の画像を取り忘れたことですネ。
Posted at 2011/10/23 01:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

奇跡の出会いの土曜日

奇跡の出会いの土曜日先日、バンパー交換に合わせてとりあえずで入手したけど使わなかったマフラーの処分ですが、結局お世話になったところの一つのZoneさんの売り上げに少しでも貢献できればと思いまして、委託販売という形でマフラーを処分することに。

そのため、土曜日の雨が降りしきる中に相模原まで行って来ました。
ブツを降ろして、いざ帰ろうとしたところに太い音を響かせた白いZ32が登場。

なんと、恐らく日本で唯一北米Billy Boat社製マフラーを装着されたZ32で、
先日のマフラー騒動の時にメッセージをやり取りさせて頂いた、「じゃみべん」さんでした!!
一度現物を見てみたい。音を聞いてみたいと思っていましたが、双方前もって連絡もせずにいきなりZoneさんでお会いするとは。。。

興奮して思わす駆け寄って、降りてくる前にいきなり声をかけさせていただきました。。w
お互い驚きでしたが、気さくに色々教えていただきました。海外パーツもかなり屠られてるので、とても参考に。。。
それにしても、、、B&Bの4.5 Ovalテールはかっこよかった。。。。
益々欲しくなってきました。。

画像はじゃみべんさんのB&B画像拝借しております。。
興奮しすぎて、自前で画像撮ってくるのわすれました;;
Posted at 2011/10/23 00:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

進行中

進行中内装は目に付くところなので、
雑な作業をすると直ぐ分かる部分ですから気を抜けず、
とてもとても大変なようです。

根気がなくて、しかもめんどくさがりなくせに細かいことを気にする
自分には絶対にできない作業です(^^;
だから、プロに支払う工賃はクオリティを引き換えに必要なのです。


色が照明の加減で白っぽいですが、完成すれば真っ赤になります。
、、、これでボロかった内装ともおさらばで、装着がとても楽しみです!




Posted at 2011/10/20 09:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「週末は弾丸新潟ツアーしてきました。
インパルのリアバンパーは貴重!
ついで買いのフロントはメーカーどこでしょうね。。」
何シテル?   11/11 10:48
はじめまして。 40半ばにして小学生以下3人の子持ち親父です。 車にキャリア+何かが載ってるスタイルが大好物。 しょっちゅう装備変更してニヤニヤしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45678
910 1112131415
16 171819 202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

THULE MotionXT Alpine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:09:55
THULE Touring600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 04:30:40
ルーフボックス外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:16:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
21年8月13日納車 グレードはVG-Lらしい。 家族車のC24セレナ ハイルーフからの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目 北米逆輸入モデル NA 2+2 MT 現在一時抹消登録 ガレージにて盆栽中
日産 セレナ 日産 セレナ
同居する父にマーチBOX貸したら相手100%の過失事故で全損に。。 当時妻が二人目妊娠中 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
私がその日に買わなければ、次の日にはアジア某国に輸出されるハズでした。 1オーナー車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation