• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava.のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

16日~17日のアレやコレや

皆様、どうもです。


先週末は非常に楽しそうな車イベントが色々ありましたね。

かく言う私もせっかく退院したZさんを走らせたかったわけですが、

かなり以前から決定していた祖父の一周忌なんていう法事をサボることもできず。。



そんなわけで、週末はガレージ内でお留守番です。

(土曜の朝日を浴びて留守番するZさんの図)

それで、法事が行われる寺と奥様の実家は近いわけで、

当然の成り行きで私と奥様と息子様は義実家へ一泊していくことに。

両家初孫で義父にとっても待望の男児なわけで、これもちょっとした親孝行になるかなと。


そんなわけで。楽しそうな夜のイベントは忘れることにしました^^;


で、行き帰りはマーチBOXさんが活躍するわけですが。

(日曜日朝10時ごろに立ち寄った上り市原SAにて。)


ウチの息子様は、チャイルドシートに乗せて車が動くと爆睡してくれるので
大変助かりますw
どうも、抱っこされていると勘違いするらしい?ので安心するんだとか?

さすが抱っこ型のエッグショック!と我ながら自分の選択肢をほめてやりたいわけで。

・・・
車ネタとしては、マーチに搭載のナビのロムをVerUPしました!


元から入っていたロムは2006年版で、館山道が木更津南ICから先が入ってなくて不便を感じていたのでね。

最新版中古はヤフオクとかでもどうしても予算超えするのでアップガレージで見つけた
1年古い2011年版をぽちりました。

今週末は土曜日出勤と日曜日はまた野暮用でお出かけな為、
またまたZに乗れないのですが。

シャッター開ければそこにZが居る。それだけでいいのです。

Posted at 2013/11/19 22:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

退院・・・そして終わりの無い欲望

当初の予定よりも大幅に早く作業完了との連絡をうけ、、
会社の行事を無理やりこなして、本日夕方なんとか引き取りに行って参りました!


久々の(私にしては)大規模な作業となりました今回、
部品もネタも頭では簡単に思い描けても、実際に形にするには結構しんどかったです(汗

私の理想(妄想とも言う)が、ダットサンフリーウェイのHiro社長以下、
携わって頂いたすべての方の一流の仕事が積み重り、ようやく形にできたかなと。


まぁ、そんなわけで。

今回、さらに深化させたmyZを見てやってください。。








ヘッドライトは、最終型の純正キセノンのベゼルを再めっきとピアノブラックにカスタム塗装しました。

最終キセノンを、そのまま装着の場合のギラついた感じを押さえ、
Low側にさらに手を入れ、初期型のヘッドライトに近い目つきが実現できまして、
さらにTwinZのリップを装着したことで、フロント周りの重厚さがでたかと。

ガラスについては、北米仕様のガラスとするために、もう1セット入手した北米ヘッドライトをばらして装着しました。



そしてもうひとつ。



セントラル20のカーボンボンネットをボディ同色にて装着しました。

普段をガレージ駐車としたことで、雨天の心配がなくなった事から、
急激に欲しくなった一品です。

ダクト付きボンネットは2代目でも装着してましたが、
本気で速さを求めた車ではないですから、
性能よりもそこそこの機能と見た目重視です。

メーカーロゴは消し、せっかくのカーボンもボンネット開ければわかる程度ですが、
そこはわかる人だけわかればいいかなと。


その他、今は順調でも、経年劣化が気になっていた補記類も一気にやりました。

いままで一度も問題なかったパワトラを新品交換。
さらに私の希望の位置まで取りまわして移設。(I工場長様感謝!)


AACバルブも新品交換。
見えてませんが、O2センサーも新品交換。


これで補記類周りはすべて新品交換できたかな。。と。




ただ、、

残念なことにフォグのLEDバルブ化は、ライト自体の問題により
今回は断念せざるを得ませんでした。

ワゴンRのフォグは規格はH8で、バルブもH8用を用意しましたが、
長さの関係でポン付けでの取り付け不可でした。








しかし、欲望はまだまだ尽きません!



ポン付け不可なら、カスタムして取り付ければいいのですよってことで。
すでに動き始めましたよ。。

新品のワゴンRフォグゲットだぜ!


そして、さらに次の部品はすでに、そこに・・・w





問題は、次がいつかってことなんですが、、、それはまたのお楽しみということでw
Posted at 2013/11/09 22:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「週末は弾丸新潟ツアーしてきました。
インパルのリアバンパーは貴重!
ついで買いのフロントはメーカーどこでしょうね。。」
何シテル?   11/11 10:48
はじめまして。 40半ばにして小学生以下3人の子持ち親父です。 車にキャリア+何かが載ってるスタイルが大好物。 しょっちゅう装備変更してニヤニヤしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

THULE MotionXT Alpine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:09:55
THULE Touring600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 04:30:40
ルーフボックス外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:16:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
21年8月13日納車 グレードはVG-Lらしい。 家族車のC24セレナ ハイルーフからの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目 北米逆輸入モデル NA 2+2 MT 現在一時抹消登録 ガレージにて盆栽中
日産 セレナ 日産 セレナ
同居する父にマーチBOX貸したら相手100%の過失事故で全損に。。 当時妻が二人目妊娠中 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
私がその日に買わなければ、次の日にはアジア某国に輸出されるハズでした。 1オーナー車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation