• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava.のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

マーチBOXの件 その2

何シテル?でもつぶやきましたが、
先週のうちに相手の保険会社との交渉が、なんとか完了しまして。

最初の一本目のTELでブチ切れて以降、
実際の交渉は通常通りのボメックストップステージさんにして頂いておりました。。

正式な決着は、相手の保険会社から示談の書類が来て、
お金をちゃんと頂いてからのはずです。

・・・・火曜日に示談金額了承してるのに、いまだに書類がきませんが^^;;



そういうわけで、土曜日の夕方、仕事終了して即帰宅。

善は急げとBTSさんに急行し修理の打ち合わせに行ってまいりました。

久々の我がマーチBOXさん。



追加の作業とか色々お願いしたりして。。。^^;



保険では修理できないエクボや。
納車時からあったバンパーの疵とかも、この際ですからね。

結局、保険代満額使ってもなお足りずw
いつか装着しようと、せっせとヤフオク等で集めたパーツを持ち込みました。
もちろん、ドラレコもw

作業としては2週間程度とのこと。。。(グリルのメッキは除く)

どなたも一緒だと思いますが、完成までが超待ちどおしいッス!!




・・・・・
無事打ち合わせも終了しまして。
帰る前にBTSさんの前に停めてある派手なクルマを拝見。


オートサロンに出展したデモカーでした!!


外装は初代ワイスピで、
その上で各部を現代のパーツでやってみたらというコンセプト。


ドアとか、見事なインストール。


トランクのウーハーなども。

しっかり作りこまれているので、音量上げても全然ビビらない。

低音からミッド、高音まで。しっかりとハッキリ鳴ってます。


おんなじことやろうとすると。
私のマーチBOXの修理代じゃとても足りなさそうですがw


担当のOさんとも楽しくオーディオ談義させていただきました^^

私の倉庫に放置してるCDX-C90の存在を急に思い出した。
そんな土曜日となりました。
Posted at 2014/05/25 21:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

マーチBOXの件 その1

先週の土曜日に高速道路でガラス雨を浴びてしまったマーチBOXさんですが、

さっそく日曜日に友人Sさんに紹介して頂いたショップさんに持ち込みました。

その名もボメックス トップステージ様。


なんか凄いクルマがいっぱい


ワイルドスピード出演車両も手がけられていたとか。。


・・・なんかマーチBOXを預けるにしては、ちょっと凄いクルマばっかり置いてあるのですが^^;


対応して頂いた、Sさんの友人でもある担当のOさんには、
非常に親身になって対応して頂いて。

先週のうちに、アジャスターと言われる保険会社の損害調査の人が見に来られたそうで、
珍しいクルマで、非常に綺麗に乗っており、愛着もひとしおという部分を説明していただきました。
(ダイアモンドキーパーやってみたりタイヤ交換したばっかりったりね。。ぴかぴかですもの)

私の希望としては、なんと言っても修理なのですが。

一応今回の事態ということで家族会議を持ちました。

選択肢1:修理
選択肢2:乗り換え(同じ車種)
選択肢3:乗り換え(他車種)

ところが、興味がないと思っていた家族の皆様が、
エンジンは絶好調だし修理してあのマーチBOXがよい!と。
ここにきて強烈プッシュがありました。
私の知らない間に凄い愛着がわいていたのだと、改めて気づかされました。



ということで、やはり修理を希望ということで被害状況を改めて確認。

板金塗装必要なのは

・左側面、前から後ろまで全部
・ボンネット
・ルーフ
・ピラー
バンパー

・・・・って、もうほとんど全部><

フロントガラスは当然交換。
私はラジエターと言ってましたが、エアコンのコンデンサが正解でそれも交換。
お気に入りのポルカ用のメッキグリルも傷だらけ。。

少なく見ても、最低50万以上の修理になると見積もりが出たそうです。


ってことを、アジャスターからの保険会社へ報告が行った後、
なぜか私に直接電話が来まして。


保「申し上げにくいですが全損扱いで、車両相場しかお支払いできない云々」

私もぶち切れしてしまって、修理以外受け付けないとキツク申し上げました。
その担当者では話にならず、話も平行線なので改めて検討という申し出を受けて一旦電話終了。

(本当は修理工場さんに連絡いくらしい。このルール違反はOさんもかなりお怒りで、その後保険会社と交渉して頂いたご様子)

その日の午後、Oさんから電話で、
私の電話のあと保険会社と交渉をしていただいたらしく、
再検討していただくことになったようです。

私としては早く終わらせて欲しいのですが、
焦って妥協もしたくないので、ノンビリと、しかし確実に取り返したいと思います。
Posted at 2014/05/18 22:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月11日 イイね!

土曜日午後の・・・(;´Д⊂)

5月10日土曜日の続き。。。


午前中のミッション&DFWさんでの楽しいひと時もあっという間にお昼になり、
白カメさん、モモアッパさんも帰られた後にHiro社長とガレージ内専用のカバーについて相談しまして、さすが米国製!という製品を紹介していただいたので心も軽く帰宅の途につきました。

午後は、奥様と息子様が5月の連休を利用した初の長期実家帰省からの帰宅のためにお迎えに、千葉県は富津までの長距離ドライブにいそしんでおりました。


13時ごろ出発し、いつもどおり京葉道路へ。

休日朝の京葉道路穴川付近の渋滞も、午後に入ったせいか解消され、

カーステレオからは、お気に入りのBGMのCDを聞きながら順調に、気分よくドライブしておりましたところ。。


事件が。。。!



(私の通報で駆けつけていただいた覆面パトカー様)


そのとき、私は前を走る大型トラックを抜かそうと追い越し車線へ。

で、その走行車線で私から見て斜め前を走る平ボデーのクレーン付き大型トラックを抜かそうと横に並び始めて加速中。

バリーーンと凄い音が。
カーステの結構なボリュームを越える音量で聞こえたそれと同時に
トラックが荷台に積載しているプレハブの窓ガラスが突然砕けるようにして割れた音でした、、、、


「親方!空から○○○が・・・!」


と、おもわず脳内再生w


砕けたガラスが我がマーチBOXに直撃するように降り注ぎました。。。

バリバリバリっとなんかの小石が大量にあたるような音と同時に
一瞬、前がまったく見えなくなる程の大量のガラス片がっ。


幸いフロントガラスは割れなかったので

慌てて追い越したトラックの運転手にクラクションでアピールし
路肩に停めた後にとりあえず話し合いのため広い場所へ移動することにして

千葉東ジャンクションの路側帯の広いところに移動して通報。。

パット見普通ですが。。。


バンパーにガラス片突き刺さりまくり。。


ラジエター前にもガラス片が。。。
しかもラジエターの目にいっぱい詰まってる><


フロントガラス傷だらけ。。。


ボンネット、ミラーカバー、ピラー、ルーフにまでも
鉄板出るくらい塗装がえぐれてる。。。



純正オプションのメッキグリルが見るも無残になったのもショック。

当然、ヘッドライトのレンズも傷だらけ。。



・・・・・・

正直なところ、相手の運転手さんにも非があるとは思えませんが、
プレハブのガラスにバッテンでPカットテープとか、割れ防止くらいはお願いしたいところ。。

おそらく、飛び石とかが命中して砕けたのかもしれませんが、、、

いずれにせよ、運転手さんはすぐ窓ガラスはずしてましたが、
落下物としては、警察官さんにだいぶお叱りを頂戴していたようです。

不幸中の幸いと思いますのは、、

・人的被害がなかった。(マーチのフロントガラスが砕けなくてよかった)
・Zじゃなかった。(被害車両がってことね)
・当初親父のクラウンで行こうかとおもったが、奥様の希望で気兼ねないマーチになった。クラウンだったら1年点検やったばっかりのくクラウンをまた傷つけるところw)
・タイヤがガラスでパンクしなかった(刺さってるかもだけど)

・・・・私のすぐ後ろを走っていた車にもなんらかの傷はついていると思うのだけど、
私を煽り気味だったので、事故後私がすぐに走行車線入ったらすっ飛んでいったので、大丈夫だったのかしら?^^;


そんなこんなで、結局1時間以上調書とったりなんやりでお迎えが遅れました。

その後、無事にとんぼ返りで自宅に帰宅できたのは、不幸中の幸いかな。





・・・・・・・・

明けて本日、板金修理と言えばの友人Sさんを頼りたかったのだけど、

身内の方のご不幸が入ってしまい、しばらくは動けないとのことで、

Sさんのさらに友人の方を紹介していただき、見ていただくことにしました。



その結果。。


「全損扱いになるカモ・・・」




orz


ガラス刺さったラジエターはいやだし、

バンパーやらいたるところにもガラス片が刺さっているし

ボンネットやフェンダーのボデーは塗装どころか鉄板まで貫通した傷だけど。

とりあえず、、

相手の運送会社様と話しまして、
加入されている保険屋さんとの交渉になるみたい。

車両はたしかに年式古いですから、
車両の相場より修理代のほうが全然高くなるのは当然として、
それを保険屋さんがどう出てくるのか。。

最悪は同等で代替になるかもとか。。。




奥様などは、

「やっと愛着わいてきたのに・・・」

て。
寂しそうです。

エンジンはすこぶる快調。

タイヤは12月に新品のヨコハマタイヤを4本交換して

ただいま絶好調のご機嫌な車なんだけど。。


でもまぁ、運が悪いけど、Zじゃなかったとか、不幸中の幸いってのもあるので。
人生捨てたもんじゃありません。

明日からまた頑張りましょう!!o(`・д・´)o
Posted at 2014/05/11 21:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月10日 イイね!

土曜日午前のドライブ

GWも終了後、最初の土曜日。
皆様いかがお過ごしでしょうか。


私は、過日仕分け対象となりました純正キセノンを持つべき人に渡すべくDFWさんに訪問してまいりました。
ちょうど本日5月10日訪問されるとのことで、ようやく肩の荷物がおろせる心境です。

おりしも、遥々愛知からDFWさんにて愛車を修理に出されたみん友
@こいちさんのZも、まもなく作業完了で引渡し直前とのこと。

10時にみん友の白カメさん、そして実はご近所のモモアッパさんとDFWさんで待ち合わせて
一緒になって、ご本人様が見る前にじっくりとw

相変わらず丁寧な仕事、そして交換を実施した新品部品を見ながら、
オーナーに恵まれた幸せなZを見てまいりました。
(唾を呑むほどのいい仕事。しかし、唾はつけませんでしたw)



DFWさんで伺うと、元々エンジンは非常に程度がよかったとか。
その上さらに新品パーツを豊富に屠ったZのエンジンルームは
オーナー様に配慮しまして、ここでは画像は割愛します。

ちなみに、@こいちさんのZは本日最後の仕上げがはいって完成のため、
まだ地上に降りてはいませんでしたが。。

ここまできたのですから、せっかくですので私のZと2ショットを。。!






普段の生活圏を考えれば絶対にすれ違わないであろう車たちの一瞬の邂逅です!
つか、白カメさん、モモアッパさんとみんなで@こいち号を囲っての写真取るの忘れた;;


今度は是非オーナー様とガッチリ握手したいと思う今日この頃。

帰宅後、暑かったのでボンネット開けっ放しにしてまたZは眠りにつきました。


さ、今度は17日に動かせるか!?

これから一週間掛けて説得交渉がんばろっと^^^;
Posted at 2014/05/10 13:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月21日 イイね!

左ハンドルの恩恵

皆様、お疲れ様です。
気温が寒くなったり暖かくなったりとはっきりしません。
風邪にはお気をつけください。早めの病院が吉ですよ!

かく言う私ですが、、

3月の途中から足掛け3週間ほど、体調不良に悩まされました。

ずっと微熱(37.5度近辺)で、仕事に行ってまして、
咳は止まらず、鼻水もずっと出てる状態。

最初は風邪かと思って、
いつものように薬飲んでご飯いっぱい食べて早く寝てたのですが、
まったく治る気配なし。。それどころか悪化する一方><

先週ついに咳で夜も寝れなくなってきたので病院に行きまして、、、
気管支炎と鼻の炎症とかで1万以上の治療代と7種類以上の薬を買わされる羽目に。。

皆さんも、風邪を舐めたらいけません。
本当に早めに病院いったほうがいいということを思い知りました><


さて、
そんな状態でしたからうちのZは3月9日以来、
一度もエンジンを掛けることもなかったのですが、

昨日、ガレージ掃除や、鉄製シャッターやスライダーに油をさしたりするのに
Zが邪魔ということで超久しぶりに動かしました。

45㎡超、間口7mのガレージは、本来2台の車を停めて余裕の設計です。


鉄筋コンクリート製ですが、これで固定資産税は+2万以下ですので、
駐車料金は3台で月2千円以下ということですね。



本来2台用なので、3台入れるにはミッチリと壁際に詰めまして。


普段の足のマーチが乗れればOKなので、これでばっちりです。


多少不便で無理やり感がありますけど外に駐車場借りるよりも安いし
この安心感には替えられません。

おかげでZは一番出しにくいのですが・・

左ハンドルのお陰で乗り降りは楽なんですよ。

ガレージにミッチリ詰めることを検討の方、1台は左ハンをいかがでしょう?!
Posted at 2014/04/21 22:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「週末は弾丸新潟ツアーしてきました。
インパルのリアバンパーは貴重!
ついで買いのフロントはメーカーどこでしょうね。。」
何シテル?   11/11 10:48
はじめまして。 40半ばにして小学生以下3人の子持ち親父です。 車にキャリア+何かが載ってるスタイルが大好物。 しょっちゅう装備変更してニヤニヤしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE MotionXT Alpine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:09:55
THULE Touring600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 04:30:40
ルーフボックス外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:16:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
21年8月13日納車 グレードはVG-Lらしい。 家族車のC24セレナ ハイルーフからの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目 北米逆輸入モデル NA 2+2 MT 現在一時抹消登録 ガレージにて盆栽中
日産 セレナ 日産 セレナ
同居する父にマーチBOX貸したら相手100%の過失事故で全損に。。 当時妻が二人目妊娠中 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
私がその日に買わなければ、次の日にはアジア某国に輸出されるハズでした。 1オーナー車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation