• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ava.のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

ここ最近のアレやコレや

皆様お疲れ様です。
寒い日が続いていますが、無理せずに体調万全で寒い冬を乗り越えましょう。

さて。
最近は、ネットオークションやリサイクルショップが充実してきて、
現代では難しい「宝探し」的感覚が楽しめて、私もお宝ハンターの一人として、
趣味と実益を兼ねてネットやお店を見て回っております。


で、
見つけたお宝は、私の座右の銘

「買わずに後悔より、買って後悔しろ」

という言葉に従って回収されていくわけで。

あとでハッと我に帰ることもありますが^^;
見つけたときの高揚感は麻薬のような快感です。

やっぱ、見ると欲しくなりますよねぇ。で、ぽちッと!

エンジンヘッドカバーコレクションがまた一枚増えましたw

それで、置き場が大変に。




それで、ここ最近奥様の要望に迫られてベビーカーなる品物を
探しておりまして。
奥様の要望により新品です^^;

せっかくなので、最高のものを!と考えるのですが、
色々調べていくと
やっぱこれとか、上には上があるのですね。。
すいません、高すぎて私には予算オーバーでしたorz

で、今日ようやく妥協点を発見!


リサイクルショップで見つけたのですが、
新品、箱入りの未使用品が定価の半額以下。久々にお宝発見できまして。
奥様も納得(新品だから)、私も納得の2wayバギーモデル。

で、気分よく帰り道の途中にあるアップガレージへ。
昨日、新規入荷したとネットで見たZ32のパーツの偵察に。。


最終型テールランプとか、
最終型の内装パネルセット(パワーウィンドスイッチは初期型用変換ハーネスなし)
とか、色々入荷してたみたい。
(もちろん速攻売り切れたらしいw)

Zのエアロセットがまだ売ってました!

(お店の方に許可を頂いて撮影、ブログアップしております)

珍しいプロジェクトM製のFリップとサイドステップ。


稀少な赤ベース金のノーズバッチも。
リアウィングはベタ付けの初期仕様ですがFRP製なので神奈川のショップのオリジナルか。



使いもしないのに、一瞬買おうか迷ってしまいましたが、
さすがに使い道が無いなと。。今回だけは理性を取り戻しましたw

再塗装と補修は必要っぽいけど、
モノはまだまだ使えそう。結婚前なら余裕で買ってたなぁ^^;

ちょっと後ろ髪が引かれた、今日この頃でした。
Posted at 2014/01/18 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

美しく深い赤

皆様お疲れ様です。

正月三が日もまもなく終わりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


私はといえば、1月2日~3日に掛けて千葉県富津にある奥様の実家に行って参りました。
足はもちろんマーチBOXさんですが、チャイルドシートのお陰か、
走り出すと爆睡に入る息子様は行きも帰りもぐっすりで、長距離移動も無事に終えました。



さて、休日の高速SAと渋滞の暇つぶしと言えば車観察ですが、
今回は色々見かけました。いい音響かせるイタリア製の悪魔様や跳ね馬様を筆頭に
Z32も白や青などで、ノーマルで動いてるZ32、マフラー、アルミの変わったZ32など、
やっぱり休日だなぁと思う次第です。




そんな中、行きの京葉道下りの渋滞で一際美しいZ33が走っておりました。

偶然にも、息子様のオムツ交換で立ち寄った市原のサービスエリアに、

その美しいZ33も入られたので、恐縮しつつもオーナー様に声を掛けさせていただき

画像を撮らせていただきました。


全塗装で仕上げられた美しいキャンディーレッド!!

この深みのあるレッドは、キャンディー独特ですよね。
ボンネットにもオリジナルの模様が。

純白のホイールがまた決まりすぎです。。

塗装に傷ついたときが大変そう><

同じ赤系統の車に乗る者として、琴線に触れる一台で。
昔、本気でキャンディーレッドの塗装を考えていたほど好きな深い赤なので、
感動ものでした。


かっこよすぎて、どうしても画像に取りたくて、
降りてこられたオーナー様には急な厚かましいお願いでしたが
とても快く応じていただき、大変感謝いたしている次第です。

私の奥様はちょっぴり呆れてましたがw

今年は大変幸先のよい出会いとなりました^^
Posted at 2014/01/03 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年


明けましておめでとうございます。

ここ数年、元旦を迎えるたびに1年後の元旦がどうなってるか想像できない日々ですが、

本年が皆様にとって昨年以上によい年に成ることを祈っております。



元旦ドライブで気分よく本年スタートです。



来年の今頃は、これがどう変わっているか、、、


大して変わってない可能性大なんですが・・・



今年はもう少しオフ会とかイベントに顔出したいなーと思っていますがどうなることやら。

とりあえず、
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/01/01 17:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月29日 イイね!

Extremely High Standard または宝の持ち腐れ

Extremely High Standard または宝の持ち腐れおつかれさまです。

皆様はハイエンドオーディオ機器って、いかがでしょうか?

私の耳では正直なところ、マニアックな領域の音の違いってイマイチわからないのですが、、





物理的に最高の機材、環境を与えれば、自分ではわからなくても、

それは、「いい音」を聴いているのだと思うことは判ります。


・・・

その違いが判るかどうかも問題ですが、その為にどこまでお金が掛けられるか。

現在の私にとって、Zは非日常を楽しめる自己満足になります。



最高の環境を与えて、その差がわからなくても、いい音を聴いているんだと

ただただ満足する。その為だけに拘りがあってもいいのじゃないかと。

・・・


かつて、ソニーが発売した自動車用の最高級カーオーディオシステム

XESシリーズ」。

ホームオーディオでのソニーのハイエンドシリーズ「ES」の名を与えられたシリーズです。

当然普通のカー洋品店じゃ扱っておらず、
ソニーが認定したプロショップでしか扱えない一品。
価格も別次元の代物でした。。

今でもまともな本体の中古はオークションでも20万近くするソニー党究極のシステムで、
もちろん、私にはまだまだ買える代物ではありません。
それは、憧れは憧れとして、ついに第一歩を踏み出すときがやってまいりました。

XESの系譜を受け継いだソニーのアンプレスデッキ「CDX-C90」!



はっきり言って、衝動買いでw
さらに勢いと色々な事情でつい2台に入手することになってしまったのですが^^;

ついにソニーで働いていた当時、カー洋品店で買えたカタログ上の最高級アンプレスに手を出すときが、、、!

さらに、、、


C90から最高のパフォーマンスを引き出すESを謳ったXDP-4000Xも入手できました。
こちらもプロショップでしか販売していなかっという代物で定価は当時15万。
ESと輝く文字が私のハートをガッチリキャッチw

しかし、現在のバッテリーカットオフスイッチと非常に相性がよろしくない様子で、
(バッテリー切ると設定が飛ぶらしい・・・・)
取り付けたいけど、、、設定もしたいけど、、、
付属の設定用CD-ROMもどっかで入手しなきゃいけないし(爆)


そして、、


冷静に考えればセントラルのカーボン装着したばかりだし、
要らないのですよね。。

予備って言葉と、昔ほしかったと言う大人買い。
さらにみん友様のあくなき情熱に接し、ついつい欲望に負けてしまい。

来年の目標は、「衝動買い」をやめることにしたいと思います。。
Posted at 2013/12/29 16:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 注文済み | クルマ
2013年12月25日 イイね!

マーチBOXの深化計画と他様Zの深化見学

皆様、お疲れ様です。

師走でなにかと慌しく、都内の道路は渋滞だらけですが、
慌てず、あせらず安全運転でいい年越しをしましょう。


さて、先日お久しぶりにSさんの工場を訪ねてまいりました。

Sさんには、Zに加えて、マーチBOXさんにも私らしさを与えるべく、
色々部品を集めるのにご協力いただいていたわけで、

元来、見ると欲しくなる駄目な病気持ちな私ですから、
集まりつつあるパーツが増えるに付け、
徐々に取り付け予算の検討が出来なくなってきていることに気づきまして、
一旦纏めようと、そういうわけです。

・・・それにしても、Sさんの所でコレくらいですし、
自宅にも保管してるパーツが数点あり、、
さらにこれからドラレコも発注予定と。。^^;

ひそかにZに使用予定のパーツが1つ写ってますが・・
それはまた後日アップします。

とりあえず、一旦自宅に持って帰ってきましたが、、
マーチBOXさんにはいつ取り付けになるやら(汗


ところで、
Sさんのところでは偶然Z32をオールペンを含むカスタムの仕事が入っていました。

えー、昨日の記事ですがここから下の部分を
Sさんからの依頼で記事を編集しました^^;

Sさんの許可は頂いてましたが、事情変化ということでご理解ねがいますm(._.)m






そんなわけで、色々刺激受けまくりな訪問でした。

最近、どうも新しいネタが思いつきませんでしたが、
私もZもまだまだやれることがありそうな。。そんな気がした一日でしたw
Posted at 2013/12/25 23:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「週末は弾丸新潟ツアーしてきました。
インパルのリアバンパーは貴重!
ついで買いのフロントはメーカーどこでしょうね。。」
何シテル?   11/11 10:48
はじめまして。 40半ばにして小学生以下3人の子持ち親父です。 車にキャリア+何かが載ってるスタイルが大好物。 しょっちゅう装備変更してニヤニヤしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE MotionXT Alpine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:09:55
THULE Touring600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 04:30:40
ルーフボックス外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 23:16:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
21年8月13日納車 グレードはVG-Lらしい。 家族車のC24セレナ ハイルーフからの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目 北米逆輸入モデル NA 2+2 MT 現在一時抹消登録 ガレージにて盆栽中
日産 セレナ 日産 セレナ
同居する父にマーチBOX貸したら相手100%の過失事故で全損に。。 当時妻が二人目妊娠中 ...
日産 マーチBOX 日産 マーチBOX
私がその日に買わなければ、次の日にはアジア某国に輸出されるハズでした。 1オーナー車で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation