• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&M81のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

エンジン始動時異音&リヤからの異音&ミラー格納スイッチ修理

エンジン始動時異音&リヤからの異音&ミラー格納スイッチ修理エンジン始動時の異音を修理するために、一泊二日で入院してきました!

代車はフィットアリアという希少な車を貸していただきました。
はい、セダンなフィットです。
確か、日本では生産していない輸入車だったような。



久しぶりにコンパクトカーに乗りましたが・・・やっぱりミニバンより軽やかですね。
運転が楽しく感じました!※ステップワゴンも悪くはありませんが

ついでに
ミラー格納スイッチが引っかかるようになってしまったことと、リヤからの異音についても相談しました。

エンジン始動時の異音は、部品交換で解決???たぶん。
ミラー格納スイッチも、交換してもらって解決!
ディーラーのみなさんありがとうございます~

さて、リヤからの異音は・・・
自分は足回りからだと思っていたのですが、ディーラーの見解ではスライドドアだろうということで、スライドドアの調整をしたようです。

しかし。。。
リヤからの異音は直らず、逆にスライドドアからガタガタピシピシと音がするようになりました笑

保証期間内の間に、また直してもらうつもりです。
Posted at 2016/12/10 23:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2016年12月04日 イイね!

ディフューザー装着や旅行などで過ぎた2週間

ディフューザー装着や旅行などで過ぎた2週間11月23日(水)はスタッドレスタイヤに交換!


まだ早いかなぁとは思いましたが、週末に富士サファリパークへ行く予定があるため、念のため★

その週の金曜日にコレが到着。
納期4週間と聞いていましたが、2週間ほどで来ました!ラッキー♪


メーカー設定の風の谷のナウシカのオウムの目みたいなバックフォグが苦手なため・・・


家に転がっていた適当な反射板を貼り付け




ちょっと違和感あるけどまぁいっか~。

その日の夜しか取り付ける余裕がないため、投光器とドライヤーを使って無理やり装着。


そして、次の日は富士サファリパークへ♪


何と雪道・・・笑


タイヤ交換しておいてよかった~
自分の車から動物が見られるって楽でいいですね。
1歳半の娘は動物たちに大興奮でした!


静岡の菊川で一泊して次の日は浜名湖へ★


気が付いたら月曜日・・・。
仕事がむっちゃ忙しく、毎日帰りが22時を過ぎるハードな日々。
そしてあっという間に週末に。

日曜日の今日はディーラーへ。
ディーラーに行った理由は
①エンジンスタート時の異音修理の日にち調整
②リヤのどこかから異音がするため、その相談
③ドアミラースイッチの不具合

そんなこんなで、あっという間に過ぎた2週間でした。
早く年末年始の休みにならないかなぁ。
Posted at 2016/12/04 15:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2016年11月13日 イイね!

ミラーにプロテクター付けました笑

ミラーにプロテクター付けました笑ふらっと立ち寄ったイエローハットでこれを買いました!
半額でなければたぶん買っていません。500円くらいでした。

ミラーをぶつたときにウインカーレンズが割れないように・・・
※先日、嫁さんがミラーをぶつけてウインカーレンズが割れたので同じことにならないようにと(ステップワゴンではなく嫁さんの車)。

たぶん、自分がミラーぶつけるときはミラーがもげる時だと思います。



無理やりプロテクターを曲げて貼り付けましたが、結構貼りづらいです。
脱脂はいい加減なので、そのうち吹き飛ぶかもしれません笑
Posted at 2016/11/13 23:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2016年10月31日 イイね!

リップスポイラーを購入しました②♪

リップスポイラーを購入しました②♪前回のブログで紹介したのがコレ♪
結局シルクブレイズのリップスポイラーにしました。



あまりにデカすぎるため、実家に送ってもらいました。
※嫁さんに内緒で買ったからという理由もあります笑

嫁さんと一緒に住んでいる借家に送られてくると…。
何だコレわぁ!!まだ無駄な物を買ってぇ!!
と叱られます・・・。

早速取り付け。



本当は、純正クリップ&トラスビス&タッピングビス&両面テープ止めですが、ちょっと横着な付け方(内緒)してます。
脱落することは、まずないと思います。

付きました♪
ツートンではなく、単色塗装です。フィッティングは悪くないです。
バンパーとリップスポイラーを純正クリップで共止めするわけですが、やっぱりちょっと無理があるようで、無理矢理ねじ込んだらクリップが壊れました。それも4個も・・・。
みなさん、気をつけてください。予備が3個はありましたが、足らなかったため発注中。



サムライプロデュースのフロントスポイラーガーニッシュと共存できるところがポイントです。
FRP製は嫌いでしたが、なかなかのクオリティで大満足です。

あとは、ぶつけて割らないように気をつけなければ笑

Posted at 2016/10/31 23:46:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2016年10月30日 イイね!

リップスポイラーを購入しました①♪

リップスポイラーを購入しました①♪1か月ほど前にリップスポイラーを注文し、先日ようやく届きました♪

ずっと欲しいなぁと思っていましたが種類が少なく、他のメーカーから発売されないか待っていました。
しかし、発売されなさそうなので、とあるメーカーのものに決めました。

選択①
「無限のフロントアンダースポイラー」

本当はコレが欲しいんです!!
しかし、取り付けにはバンパーの一部をカットする必要がある・・・との記載があり、もとに戻せなくなってしまうのか・・・
また、これを付けるとサイドやリヤも欲しくなると思うのでそうなると20万超えか。
サイドを付けて数年たった後にぶつけて破壊し、注文しようとしたら生産停止になってて補修できない事態に陥ると困るなぁ。
などと、心配要素がいろいろあって踏み切れず。はい、心配性なんです。

選択②
「M'z SPEEDのフロントハーフスポイラー」

このエアロもかっこよいのですが、バンパーを大きくカットする必要があり、そんな勇気ないなぁ・・・。

選択③
「ノブレッセのフロントバンパー」

これもまたデザインが素晴らしいのですが、10万超え・・・。あぁ、そんなお金どこにあるのか。
外した純正バンパーを保管する場所もないなぁ。

選択④
「シルクブレイズのフロントリップスポイラー」

これは一番値段が安く、そして簡単に取り付けができそう♪
バンパーの加工も穴あけ程度ですし、純正戻しもできるため安心★
しかし・・・。材質がFRPなのが気になります。実は、私はFRPが苦手で・・・。
一番最初に買ったエアロ(ムーヴL600Sカスタムターボに乗ってた頃)がFRPで、届いたときから割れていたり、装着した後も亀裂が入ったりとあまりよい思い出がないのです。もちろん、それは安い商品でしたが。

この4通りでずっと悩んでいましたが、注文。そしていよいよ届きました。
取り付けが楽しみで~す♪
Posted at 2016/10/30 09:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

T&M81です。 よろしくお願いします★ こちらでも、ステップワゴンの車弄りを紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。 http://www1.clo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限? エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:57:23
メーカー不明 ドア ネジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 21:10:58
PHANTOM テールフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 17:34:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子どもが生まれたのを機会にスイスポから乗り替えました! ホンダセンシング搭載車で、今ま ...
ダイハツ エッセ 赤い車 (ダイハツ エッセ)
マニュアルに戻ってきました。 カーセンサーで検索していて一目惚れした車両が、弟が初めて車 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H24/4/30に納車されました♪ いつもお世話になっているホンダカーズさんに無理を言 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H24/4/30日に泣きながら手放しました。 理由は、職業柄、人生の節目など様々です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation