2012年07月14日
約2週間ぶりに、車が
戻ってきました♪
顔つきが変わって雰囲気も
ちょっと締まった感じかな^^;
今日は、取りあえずフロントだけの画像になりますが
明日くらいにサイドやバックも撮って来ます(*^_^*)
デイライトも結構明るいみたいです(笑)
小技も含めて、アップして行きますね(^^)
Posted at 2012/07/14 18:22:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日
とうとう、携帯電話を変える事に
なりました♪
これも、会社の悪友による影響です(笑)
しかし、便利が良いのかわかりませんがかなり苦労
しますね^^;
auだからかわかりませんが、アドレスの移し替えが
かなり面倒なんですよ(汗)
交換前の携帯から、auのサーバーにアドレスデータを
転送しておいて、新しい奴にDLして入れるそうですが
これが上手く行きません^^;
それで、どうしたかと言うとauのサイトに行って今までの
携帯にあるアドレスデータを、変換するアプリをDLしてから
PCで、変換後にメールに添付して携帯へ送りそれを
取り込んで、何とかアドレスを取り込む事が出来ました。
ほんと、今日は疲れた一日になりましたわ(爆)
Posted at 2012/07/02 23:00:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日
今日は、お昼から神戸でSEVOのプチオフがあり
参加して来ました♪
しかし、いつものごとく雨・・・
それでも、たくさんのメンバーさん達が集まって
ワイワイといつもの様に盛り上がってました(^^)
で、SEVOのステッカーをもらって!

集合場所のところには、自動後退群があるので
ついでに、お買い物♪
買ったのがこれ!

しかし、ボディカラーと同色なので意味無いし(爆)
でも、久しぶりに会えた人もいたので楽しかった
ですよ(*^_^*)
参加された方、お疲れ様でしたぁ♪
ステッカーは、どこに貼ろうかな?
そのうちに、考えるとしよう(爆)
Posted at 2012/07/01 22:29:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月29日
ちょっと、車をドレスアップの為に
購入しました♪
まだ、他にも買ってます(*^_^*)
画像の物は、デイライトです。メーカーは
スタンレー製で結構明るいと書いてあったんで
購入しました^^
どのくらいかと言うと、片側で500ルーメンだとか
って、事は両方になると1000ルーメンですね。
ただ、保安基準では300カンデラまでと書いて
あった様な・・・
この際、ホーンも交換しておきますかね(笑)
カーショップさんに、打ち合わせに行かないと(^_^;)
追記
明るさの単位を間違えていたのを教えて頂いたので
此処で、訂正させて頂きます。
ちなみに、1カンデラ=4nルーメン 1ルーメン=1/4nカンデラ
だそうです。これは、光度(カンデラ)と光束(ルーメン)
の違いだそうです。
追記2
300カンデラで、照射角が120度とすると942ルーメンの様です。
これは、光度と光束の違いみたいですね。
と言う事は、500ルーメンのLEDは、照射角が120度なら
問題無いと言う事になります♪
Posted at 2012/06/29 22:33:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日
皆さんは、愛車の湿気対策を
どの様にされてますかぁ?
何もしないとカビ臭が・・・
自分は、昨日買い物をした時にこれを買って来ました♪
そう!湿気取りなんです^^
これは、3つで160円弱でした♪ 結構安いですよね^^
これを車のトランクや車内に入れておくんです(^^)
特に、自分は土日しか乗る事が無いので休みに雨が
降ってる状態で乗ると、どうしても車内が湿気てしまうんです^^;
意外ですが、結構これに水が溜まって来るんですよ(笑)
自分は、毎年今くらいの時期には使ってます♪
気分的なものかも知れませんが、やらないよりはマシ!って
くらいの気持ちで使ってます(笑)
皆さんも、どうですかぁ?
Posted at 2012/06/25 23:38:07 | |
トラックバック(0) | 日記