2016年01月01日

新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い申し上げます。
1年が本当に早いと感じてます。
昨年は、あまり変わることも無く平穏に
過ぎて行った様に思います。
今年はどんな年になるんだろう?
って事で、今年も宜しくです(^^)/
Posted at 2016/01/01 23:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日
さてさて、点検から上がって来て
少し乗ってみるとATのシフトアップが
非常にスムーズになってるのを体感
出来ました(^^)
ATFの交換は、2年に1度の割合で
交換しているんですが、やっぱり違いが
わかりますね。
車検の時には、いつも油脂関係は
エンジンオイル意外は交換してません。
12ヶ月点検時にする様にしてます(^^)
そうすると、金額も分散出来て良いですからねぇ♪
パワステオイルを交換した影響もあるのか何か
静かになったみたいです。このオイルはあまり
交換する事が無いと思います。
やっぱり、油脂類は交換すると気持ちが良いですね(^^)
なので、燃料系も綺麗にしようと入れて見ました(笑)
多分、違いはわからないですが^^;
Posted at 2015/10/12 23:23:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日
先週の半ばに12ヶ月点検をしてもらう為にいつもの
ショップへ車を持ち込みました。
今回は、エンジンオイル&フィルタ ATF&フィルタ
それにパワステオイル&デフオイルと油脂類は
もちろん、ブレーキフルードも交換です。
ところが、DASで診断したところインマニのフラップが
動作していないらしく、中にある樹脂製のリンクが
折れていたそうです。しかし、メルセデスの場合は
このパーツだけと言うのは無いそうで、assyでの
交換になるんだそうです^^;
インマニを丸ごと交換になるとこのパーツだけで
14万くらいするのでショップでは、リンクパーツの
製作をアルミからの削りだしで作ってもらいそれを
組み込んで完了した様です。
これ以外には、カムセンサーのOリング交換と
ジョイントディスク交換になりました。
流石に、走行距離も多くなっていると色々な部分が
劣化して来ますね。
今回の修理をショップさんがUPしてます。
ヴェンチュラー
Posted at 2015/10/10 20:02:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日
今日、帰宅したらメルセデス日本からの
お便りが来てました。
何かと思い、開けてみるとブレーキフルードの
交換時期が来たから替えろとの内容(^_^;)
自分は、Dでは交換してませんがいつも車を
見てくれているショップで、毎年交換してます。
SBCは、マジで手間がかかるシステムですね。
12ヶ月点検は、9月なのでその時に交換して
もらいます。
SBCのブレーキ装着車を乗っている方は、ブレーキフルードの
交換をしておいた方が良いですよ(^^)/
Posted at 2015/07/21 19:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記