• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

しりべしやま?

どうもこんばんは。

正しい万歳の仕方を昨日知りました(汗)
2000年前から改元の度に行われてきた儀式をリアルタイムで見て、平安絵巻みたいだなーとか思ってました。
儀式が始まると同時に晴れ、虹がかかるという後世に「嘘だろww」と思われそうなファンタジー展開が起きるとは思いませんでしたw

1日でも長くお祝いするために() 今日はお休みを取ってました。
時間もあったので、気になってた羊蹄山は望洋の丘へ

向かってる最中は雲傘をかぶっていましたが、到着すると
alt

私にも天照大御神の御慈愛が!(偶然)
alt

蝦夷富士、もう一回冠雪状態のときに見たいですね!
alt


ここから後ろを向くとこんな感じ
alt

あれは...ケンメリの木?(違)
alt


別のポイントで
alt

大変気持ちの良いドライブでした♪


時は戻って先週ブレーキのエア抜きがてらタイヤをローテーションしました。
ついでに残溝を測ってみました。

左リア 内側残溝6.0mm
alt


左フロント残溝5.5mm
alt

サーキット走行3回+14000kmでこれって
パイロットスポーツ4S、もしかして超ロングライフ??
Posted at 2019/10/23 20:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年09月28日 イイね!

ラリー北海道!

ラリー北海道、観戦してきました!
友人と予定を合わせ、2日目のステージ2をメインで観戦しました。
alt


走ってるラリーカーを生で見るのは2010年ラリージャパン以来!

片手にスマホで動画を撮影し、目で見ることに専念!

した結果...
alt
あれ(笑)

alt

葉っぱがきれいだなぁ



ろくな動画撮れてませんでしたww


途中移動し、メイン会場のサミーサツナイへ

alt


豪快な加速を楽しめました♪

来年は10年ぶりにラリージャパンが開かれるとか

愛知県での開催らしいですが、ぜひとも行きたいっ!
2010年の画像でも振り返ってモチベを高めときますw

alt


alt


alt


alt


alt


alt

「キャ~!! キミィィィ!!!♡♡」
あの時、レラ中に響いてた黄色い声援は忘れませんw


Posted at 2019/09/28 18:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

TSW540円から(略)

純正タイヤで40秒切ることが出来ました!
alt

39秒964とかいうギリギリですが...💦

今回はVDC制御をON→TRAC.MODEに変更して挑みましたが、個人的にはあまり違いがわからない...?

ブレーキング時に少し流れるようになったくらいでしょうか。
おおっ!っていう変化はなかったです。

次回はタイヤを前後入れ替えて39秒前半に持ってきたい...!

10月の欧州車の走行会誘われたけども、BMWのエンブレムでも貼ってけばいいのかな?(笑)
Posted at 2019/09/14 20:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年08月15日 イイね!

540円から走ってみました

十勝夏祭りには諸事情で行けなかったので、悔しさを紛らわすために「540円から走れる日」に行ってきました!
目的は交換したフルードの信頼性を確かめること!

結果は... OKでした! 現状の車の状態ならこのフルードで行けるでしょう!!
前回のベストは1分53秒くらい?(これ

そこから12秒ほどアップ(笑)
タイヤは純正パイロットスポーツ4S 温間F2.1kPa R2.0kPa
DCCDはオート、VDCはONです。

最後のコースインで40秒台を切りたかったのですが、周回後のホームストレートで謎のレブリミットがかかり、加速出来なくなったので辞めました(;^_^A
なんだろう、油音が上がりすぎると制御かかるんでしょうか...
次回までにそこははっきりさせたいです。

あとはVDCをTRACモードにすると良い、というお告げがあったので実践したみたいと思います。
DCCDはしばらく弄らないかも..?(笑)

あとタイヤも気になる点が..
左フロントタイヤのサイドを見ると
alt


alt

同じピットだったアウディS3乗りのおじさまと、ミシュランは剥がれやすいよね~という話をした直後にこの不穏な跡を発見...

これやばいのでは?べローンは勘弁してほしいです💦

帰り際、ちゃっかりピットで仲良くなったおじさまに、晩御飯を誘われ、ホイホイ着いていき、カレーをごちそうになりました!
初インデアンカレー!
alt


ごちそうさまでした!!


Posted at 2019/08/15 21:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年07月01日 イイね!

交換しました。

交換しました。予定通り(?)ブレーキ、クラッチラインのホース、フルード交換をしました。

両フルードはエンドレスのRF650。
ブレーキホースはスウェッジライン、クラッチホースはクスコのものを選びました。
alt

交換した部品をちゃんと袋に入れてくれるの良いですね(^^)b

乗り出しで気付いたのはクラッチの軽さ
まぁホースのおかげか、フルードのおかげか分からないのですがww
ブレーキは走ってみないと分からないですね。

TSWに7月は会社の行事が目白押しで行けそうもないし、8月は暑いし...
9月になっちゃいそうですorz



そういえばRA-Rを預けている間に、こんなものを買っちゃいました。
alt


前後合わせて5つのレンズがついていて、もうカメラ買えよ!って言われそうなスマホです。
ワイヤレス充電機能は予想通り便利です。
その副産物として背面合わせてパワーシェア、なんてのも出来るそうですが実用性は低そうです...w


Posted at 2019/07/01 18:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation