• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

フロントフォーク塗装



  今日は天気が良く,風もなかったので 

  フロントフォークの錆び隠し+車体全体のシャープさUP をめざし塗装!!


  まずはBefor

    

  銀色も気に入ってたのですが,錆びが....

  

  ということで適当にやすりかけて

  

  シャシャッと塗装

  3回にわけて塗りました.


  色は日産のスーパーブラック(無駄にホルツ)を選択

  

  


  ホイールのハブも塗装しました.

  う~ん,足元が締まって見えてgood!

  ホルツ,すごく色のノリが良くて使いやすかったです.


   


  シートステー,チェーンステーも塗ってしまおうか....

   

  

  
Posted at 2014/05/11 21:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月10日 イイね!

65周年!!


  近所(ぜんぜん近くないけど)のお店でもらってきました

  

 今年は65周年っつーことで右下になにか(笑)書いてあります。


  
  今年はいろいろと面白そうなチャリがたくさん・・・

  ただやっぱりね  どうしても↑が  

  気になるなぁ(´Д`)ハァ…   


  そしてGIOSは2012年から レース活動を開始


  


  そのユニフォームなんですけど・・・

  

  どピンクwwww



  屈強な男たちがw

  


イタリアンな感性のせいでこうなったのか、それとも車でよくあるスポンサーカラーのせいなのかわかりません(;´∀`)

  まぁ、明るい雰囲気は出てますねw
Posted at 2012/11/10 22:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月27日 イイね!

ズボンのすそを守る!!


 はい

  やっと届きました

  CNC加工されたバッシュガード
 


 
  
 いままでは、この裾バンドで守ってたのですが
  ついにめんどくさくなりましたww

  


  右下のくるくるは何?と思った方



 

 これ、明らかに切りくずですw

アルミ製品は多々買ってきましたが、切りくずが入っていたのは初めてですww


  ただ、製品自体はすごくいいものです


  さすが自転車生産の拠点台湾、どっかの赤旗とはちげぇわ
  (私は独立を応援しています)



  
   さて

 まずはもともとついているボルトを外します
  


  アウターギアまで外す必要はないのですが、せっかくだから掃除♪


  そしてボルト

  

 なるほど
  頭がスぺーサーになるわけですね、ハイ


  

  


  
   これ、めっちゃいいです


  ボルトもほぼツライチ 

        そしてさりげない金属感  

      いいです♪

  ただ、ディレイラ―の高さ調整は必要でした

   (上の写真は調整前です)


 これで出発時間を10秒短縮できるww


  
Posted at 2012/10/27 23:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年09月17日 イイね!

うおおおおおお!!!!!

テスト期間中だけど


 かんけぇねぇ!!!


 

 GIOS2013年モデルの中に・・・


 こんなのが!!!!!
  
  

  GIOS AEROMASTER!!

  どうせ車並みの値段だろ・・・と思ったら!!



  ずっと前欲しいと言っていたこちら↓

  

  これと同じくらいというww
 
 

  

  65周年とはいえ、気合い入りすぎじゃないか?・・・


  は、早くカタログを・・・・:(;゙゚'ω゚'):

  
Posted at 2012/09/17 22:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月28日 イイね!

タイヤ交換!!

バイトが休みだったので、およそ3000km走行したタイヤを交換!!

 本来は4000~5000kmは持つはずなのですが、私のstop and go走法と、バッグの重量により短命となりました・・・


  では始めましょう!!


  今回はこいつ↓
   


  ついでにリムテープも交換!

   

  まずは古いタイヤを外し、リムテープも外します

   

  おりゃっ


   
   

  どりゃぁぁぁ!!!!

    ( ´Д`)=3 フゥ(注:実際は全然力いりません)

   

若干ボコついてるのが判るでしょうか?

    無理だよね(;´∀`)


   そもそもリムテープ(リムフラップとも)とは高圧の空気が入ったチューブが

   

   この穴にめり込み、破裂するのを防ぐものなのであります


  そしてリムテープも時間とともにめり込む・・・

      写真取り忘れましたが、後輪のテープはやばかった・・・


   

   おニューを装着♪

  次にタイヤですが、



    

    固い



    






    固い

      









   格闘すること1時間(笑)

  やっとはまりました:(;゙゚'ω゚'):


  

  

  

 あきらかトンガッテマスネー


  ついでにブレーキシューも交換

  

  BBBのトライストップに替えます
  リアはもう溝がありませんでしたww
  

   ロード欲しい・・・
  
 


  
Posted at 2012/08/28 19:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation