• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

しりべしやま?

どうもこんばんは。

正しい万歳の仕方を昨日知りました(汗)
2000年前から改元の度に行われてきた儀式をリアルタイムで見て、平安絵巻みたいだなーとか思ってました。
儀式が始まると同時に晴れ、虹がかかるという後世に「嘘だろww」と思われそうなファンタジー展開が起きるとは思いませんでしたw

1日でも長くお祝いするために() 今日はお休みを取ってました。
時間もあったので、気になってた羊蹄山は望洋の丘へ

向かってる最中は雲傘をかぶっていましたが、到着すると
alt

私にも天照大御神の御慈愛が!(偶然)
alt

蝦夷富士、もう一回冠雪状態のときに見たいですね!
alt


ここから後ろを向くとこんな感じ
alt

あれは...ケンメリの木?(違)
alt


別のポイントで
alt

大変気持ちの良いドライブでした♪


時は戻って先週ブレーキのエア抜きがてらタイヤをローテーションしました。
ついでに残溝を測ってみました。

左リア 内側残溝6.0mm
alt


左フロント残溝5.5mm
alt

サーキット走行3回+14000kmでこれって
パイロットスポーツ4S、もしかして超ロングライフ??
Posted at 2019/10/23 20:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年02月17日 イイね!

突発ツーリング

突発ツーリング青森県より会社の同期が北海道に上陸してきました!
最近購入したというエボとともに!!
来ると知らされたのは3日前(笑) 突発ツーリング開催です。

※更新サボっててだいぶ前の話になってしまいました(;^_^A

alt
ほんとなら函館まで迎撃したかったのですが、仕事があったため2日目に苫イオンにて合流。
しばし、互いのクルマについて語りました。
お昼になったため、ホッキカレーを食べようとマルトマ食堂へ向かうも

休 業 日

とお決まりの流れ
でしたが、その近くにあるぷらっと食堂で
alt

無事ホッキカレーを食べることに成功♪
噛み応えあって美味しかったです!

その後、同期がなんとしてもすすきのは行きたい!というので、札幌へ








もちろん支笏湖経由でw
alt


軽く流し札幌の街まで一般道をひた走り、宿へ到着

alt


サーモン食べ放題のお店で英気を養い、すすきのの街で豪遊

どうやら青森にはそういうお店が無いらしく大変満足したようでしたw

翌朝、まずはモアイスポットへ
alt


まさに快晴!初日も快晴でしたし、いいタイミングで来たもんです。
市内をぶらぶらし、上周りの帰路へ着きます。

alt


えびす岩と大黒岩を眺めてからの
alt

余市蒸留所へ 
ここではウィスキー大好きーな私の方が、楽しんでしまった感があります...w 
alt


買っちゃったしw

私はここでタイムアップ( ;∀;)  
互いの安全を祈願し、解散しました。

今度はお盆あたりで北海道の右側を回りたいとのこと。
お供させて貰おうかな。

さて、次は私が青森に行く番です。
青森スピードパーク、行きたいな...




Posted at 2019/02/17 23:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年10月11日 イイね!

ご報告!

体育の日にゴルフしてきました!

行ってきたのは鵡川町のビッグスギというコース。
alt

天気は快晴、風もほどよく良いコンディション♪ でしたが...

alt

いたるところで地面がぱっくりと口を開けてたり・・・

alt


alt


alt

フェアウェイが・・・

alt

画像真ん中らへん、全部落ちてます(;^_^A

・・・といった感じで被災した状態で営業されておりました。

もちろん、危ない箇所は柵等で踏み入れられないよう、安全対策は施されておりました。
修復にいったいどれだけかかるのか、想像もつきません。

スコアは148から122まで上がり、ようやく「球叩き」ではなく「ゴルフ」を出来るようになってきました(笑)
面白いコースだったので、支援の意味も兼ねてまた行きたいです!


ところで、最近コイツ車関連の記事少ねぇな? とお気づきの方もいらっしゃるでしょう。
突然ですが、インテグラ降りました。

これだ!!というクルマに出会うことが出来たためです。
およそ5年間、色々な人と会い、色々な所を巡り、走ったクルマと別れたのは正直さみしいですが、
事故等での廃車ではなく、形あるまま乗り換えられたのは非常に良かったと思ってます。

仲良くしてくださった方々、たくさんのいいねをくださった方々、本当にありがとうございます!
次のクルマでもどうぞよろしくお願い致します。

納車は11月末の予定です。
個人的には金額面でかなり思い切ったクルマです.. こうご期待!!


ということでそれまでの間は、代車を買取専門店に借りることに... というか借りないと北海道だと生きていけない(笑)

1台目はこれ
alt

alt

ミラ.. だと思った?

alt

残念! プレオでした!!
最近の軽ってEGRついてるんですね すごいです。



2台目(現在乗車中)
alt

alt

普通に25km/lは走るし、航続距離900kmくらいあるし
しばらくは給油しなくて済みそうです♪
こんなクルマを量産できるあたりやっぱりパワーがありますね。

代車は、11月末に納車だってのに9月に売ったので(笑)丸2か月借りることになるのですが、
新型のしかも低走行車ばっかり貸してくれるので、なんだかお得な気分です。
※料金はかかってません。

あと1か月半、長いですが、気長にエコドライブして待ちます(^^)!

Posted at 2018/10/11 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年08月19日 イイね!

日進月歩?旧態依然?

ご無沙汰しております。

仕事と盆休みで更新が遅れました。決してネタがなかったなんてことは...決して...

さて、その盆休み。
お部屋に友人が何名か来る予定なので、掃除していたところ掃除機がお亡くなりに。。。(合掌)

就職したときに、持っていきなさいと持っていった実家のサブ機。
alt

00年式で紙パック、至るところに痛みが見られましたが変わらない強烈な吸引力。
18年間ノーメンテですよ?フィルターの掃除なんてしてません。
強いて言うならホースの亀裂を塞いだくらい...
すごくないですか???w

そんな掃除機がいつまで動くか楽しみでしたが、残念ながら買い替えることにしました。

スティック型もスタイリッシュでいいですが、店頭で触ってみるとどうもパワーが足りない印象でした。
パナソニックのイットという掃除機がスティック型で紙パック式も出しており、気になりましたがやはりパワー不足感があり、ボツ。

掃除機に必要なのはやはり
alt


そこで白羽の矢が立ったのはこちら!!!!(左)

alt

alt


形はさほど変わりありませんが、およそ1kgの軽量化。
そして細口ノズルが、さながらアサルトライフルのグレネードランチャーのように()手元で変えられるというところが決め手でしたねw

あっ、宗教上の理由で集塵方式は紙パック式です。
その紙パックも今までは実家に残ってた、いつの物かわからない物でした。
それが新しい掃除機についていた物を見ると
alt


今まで無地の紙パックしか見たことが無かった私は、思わずふふっと笑ってしまいましたw
付加価値競争がこんなところでも見れるとはw

作動音については諦めていましたが、部屋の中ですると結構な爆音でしたw
でもまぁ夜に掃除機をかけることはないので良いでしょう(自己満足)



さて、インテグラネタですが、いまだミッションO/Hしておりません(-_-;)
懇意にしているお店が忙しいらしく、中々施工できずにおります。
リビルド品と交換するというところまでは話が進んでいるのですが...

今年はもうサーキット走行出来ないつもりでいたほうが良さそうです。

すごい大きい買い物もしたし、その方がいいかも???

Posted at 2018/08/19 22:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年07月02日 イイね!

蝦夷梅雨


お久しぶりです。 

スーツケースはサムソナイト!!! っていう固定観念があるために買った仕事用のスーツケースがアライメント不良()を抱えていて閉口したり、ひたすらドライバーの練習したりしてました。

さておき、先日インテグラでお世話になった営業さんから連絡があったので、話題の?カローラスポーツを見てきました。

今のところハイブリッド+4WDが一番上グレードだそうです。
iMT車は8月とのこと。
alt
綺麗な青です。


alt

テールになぜかルノーを感じるのは私だけでしょうか?w

alt


試乗後、見積り取りますか?と聞かれたので、取ってきました。 

86のww


グレードを選択しているとGR SPORTなる見慣れないグレードが...
営業さんも「はて?」みたいな雰囲気だったので2人して調べたあげく、GRガレージに問い合わせました。
すると、7月に出る新グレードだとの回答

営業「ナビもGRなんちゃらてありますよーww」

なぜあんたが知ってないんだと腹の内。



そして今日、発表されましたね。
おまけにGRパーツの単販も始めるとか。
GR TCナビとかスポーツ走行ユーザは装着不可避でしょう、これ。
どんどん魅力的な車になってきてて、揺れております(;^_^A


話は変わってインテグラの現況ですが、ミッションO/Hすることとなりました。
夏の間に直しちゃって、冷えてきた頃に復活させる予定です。


 
Posted at 2018/07/02 21:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation