• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

同じ名前?

こう趣味として車と飛行機を股にかけてると、車と飛行機には意外にも共通点が多いことがわかっちゃうんですね~
 

  たとえば


   世界初の実用ジェット戦闘機をつくったナチスドイツの航空機会社
   「メッサーシュミット社」
  
   Me262「シャバルベ(ツバメの意)」     1944年

                ↑BMW製エンジン


  そして...同社が作った車「メッサーシュミットKR200」   1955年
 
 
   
 


   しかし 「何だ、会社が同じなら名前も同じにきまってるじゃないか」と思う人も
    いるのではないのでしょうか?   たとえばサーブとかブリストルとか....



   ならばこれはどうでしょう

   メッサーシュミットとドーバー海峡を挟んで戦った戦闘機と、
   小型2シーターオープンカー(←結構好き)...どちらも英国製...


   


  わかりましたか?


 
    

    まずは戦闘機...

 スーパーマリン社製「スピットファイア」←楕円翼っていう特殊な翼なのよ(´∀`)
  ちなみに種類が17種類もあるこの飛行機だけど、全部エンジンはロールス・ロイス製(゚д゚)!


 
  車...
 
  トライアンフ製「スピットファイア」

                                 ↑ドヤ顔ww  



  その他いろいろ
   「マスタング」   ノースアメリカン社P51⇔フォード社(日本ではムスタング)
   「ホイットレー」  アームストロング・ホイットワース社⇔アームストロング・シドレー社

   ....

   などなどいろいろです

   

   Zeke...ゼロ戦が、中島飛行機(ライセンス生産)と三菱(開発、生産)、つまりスバルと三菱の集合体だってこと知ってた(´・ω`・)?  インプとエボが合体しちゃうなんて....


   でも今の日本人が、もし昔の知恵と技術でゼロ戦作れって言われたら無理だな、きっと。最近の日本人はハングリー精神が、たりないような気がします。
   ハイ !!独り言でした~~~(゚д゚)
   
   
Posted at 2011/11/15 01:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

ほっしぃ~~~(゚∀゚)!!


 GIOS2012年モデルのカタログに載ってた....

 オールカーボン、SHIMANO105装備、しかもこのカラー!
 「GRESS」カッコ良すぎる(;´∀`)

 20万....来年がんばるかな....
Posted at 2011/11/11 14:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
202122 23 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation