• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

走ってみました

2週間くらいまえに十勝スピードウェイで走行してきました!

用事が立て込み更新できずにいました(-_-;)

今回はタイム目的ではなく、この車がどんな感じなのか掴もうと思い1枠のみの走行にしました。


2周ウォーミング+2周アタック+3周クーリングしました。
計測はしてませんが動画を見る感じ1分50秒ってところでしょうか。
流しで前車のベストタイムあたりまで来るあたりやはりハイパワー車って感じです。

フロントが無理なく入っていく感じで、重さはあまり感じませんでした。

アタック2周で止めたのはブレーキがフカフカになり恐怖を感じたためですw
踏み方がお察しなのもあるでしょうが、それにしても2周でエア噛みは勘弁して...

ということでせっせと準備中です。
alt


WRXはVAB型になってからブレーキとクラッチのリザーバタンクが共用になったとのことで、同時に交換します。
ついでにホースも交換する...かも?



※いずみ食堂 ごぼう天そば  麺のコシが最高   (突然の食レポ)
alt


Posted at 2019/06/10 16:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2019年05月02日 イイね!

GW前半

GW前半GW前半は青森スタート青森ゴールで東北をルーレットして参りました!

完全に思い付きでしたので往路のフェリーを取ったのは3日前、復路はまだその時取っていませんでしたw

青森上陸後、まずはひとっ風呂
alt

岩木山まで遮るものがなく、とても眺めの良い温泉でした♪
alt

眠気も疲れもすっ飛ばしたところで車中泊グッズの整頓をしました。
ホテル WRX、開業ですw
alt
身長180の私でも対角に寝れば足伸ばせましたw 

そのあと青森の同期と合流まで時間があったので弘前市をぶらぶらしました。
ちょうどお城周辺で桜まつりが開かれていて、景色は綺麗でしたが道路は地獄でした...w
alt

同期と合流し、公園でのオフ会に飛び入り参加させてもらいました。
その後、津軽岩木スカイラインを目指すも積雪で通行止め..
がっくしするもまだ青森には来る予定だったので、気を取り直しそのまま津軽半島を北上。

半島北端の竜泊ラインに到着。
alt

alt
だんだんと天気が怪しくなってきましたが、なんとか耐えてくれました。


alt
この「THEワインディングロード」感がたまりません。

alt
微妙なアングルw

初日はこのあたりで時間切れとなったので、秋田県までとりあえず移動し、ユーランドホテル八橋というところで風呂に入り、車中泊。

チェックイン・チェックアウト時間に縛られないのが車中泊の良いところですね。

起床し、秋田県寒風山を目指します。

alt

登ると誰もいなかったので、ちょこっと贅沢撮影。

alt

助手席のジャケットがカッコ悪いw

alt
360度パノラマ、圧巻でした。

そして入道埼経由で、ゴジラ岩を見に
alt
ほほう...?

さらにそのまま、仁賀保高原へ
alt
道中、桜がとてもきれいに咲いていました。
alt

山形県側からの鳥海山
alt
ほんとの快晴で、どこを走っていても鳥海山が見えて気持ち良かったです♪

alt
道の駅庄内にて
指示されて駐車するも戻ってくると周りがいなくなりDQN駐車車両と化してましたw

さらにさらにそのまま宮城県へ
alt
ニッカウィスキーの宮城峡蒸留所へ 16:30閉館でしたのでやや急ぎました(汗)
alt
限定品に弱いんです...w

蔵王エコーラインも行きましたが悪天候と積雪で通行止め。
ここは次回に持ち越しです。

そして最終日は八幡平アスピーテラインへ

標高が高く、雲の中へ...
alt

すごい高い雪壁で驚きです。
またその除雪方法もすごいんですね!
alt
大きい平面があると何か書きたくなるのは人間の性なのでしょうか?w    ↑
alt
白と黒のコントラスト作ってみました。

この段階でフェリーまで時間があったので、青森へ戻り津軽岩木スカイラインのリベンジへ・・・
すると開いてました!!
alt
鬼の69連ヘアピンを登っていくとやや雲行きが...w

alt

はい、真っ白ですw( ;∀;)





alt

8合目あたりで景色が見えましたが、晴天じゃないのが本当に惜しいです。
ここもまた来なきゃ(使命感)

まだ時間があったので(0200出航)、大間埼へ
alt
真っ暗でしたw   

ちょうどいい時間だったので、フェリー乗り場まで戻り健康ランドで疲れを取って乗船しました。

今回の2泊3日東北ルーレット、走行距離は
alt
たぶんいままで一度に走った距離で最長です。

そのせいか、今日約束していたゴルフに遅刻するという...(;^_^A
しっかり寝たはずなのですが、芯の疲れが残ってたのでしょうか。
スコアもグダグダでしたw


と、まぁ全国走れば走るほど行きたい所が増えてしまって、そのための車中泊グッズも再検討していく予定です。 

あ、こっちのグッズもしっかり検討中ですw
alt


Posted at 2019/05/02 22:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2019年02月17日 イイね!

突発ツーリング

突発ツーリング青森県より会社の同期が北海道に上陸してきました!
最近購入したというエボとともに!!
来ると知らされたのは3日前(笑) 突発ツーリング開催です。

※更新サボっててだいぶ前の話になってしまいました(;^_^A

alt
ほんとなら函館まで迎撃したかったのですが、仕事があったため2日目に苫イオンにて合流。
しばし、互いのクルマについて語りました。
お昼になったため、ホッキカレーを食べようとマルトマ食堂へ向かうも

休 業 日

とお決まりの流れ
でしたが、その近くにあるぷらっと食堂で
alt

無事ホッキカレーを食べることに成功♪
噛み応えあって美味しかったです!

その後、同期がなんとしてもすすきのは行きたい!というので、札幌へ








もちろん支笏湖経由でw
alt


軽く流し札幌の街まで一般道をひた走り、宿へ到着

alt


サーモン食べ放題のお店で英気を養い、すすきのの街で豪遊

どうやら青森にはそういうお店が無いらしく大変満足したようでしたw

翌朝、まずはモアイスポットへ
alt


まさに快晴!初日も快晴でしたし、いいタイミングで来たもんです。
市内をぶらぶらし、上周りの帰路へ着きます。

alt


えびす岩と大黒岩を眺めてからの
alt

余市蒸留所へ 
ここではウィスキー大好きーな私の方が、楽しんでしまった感があります...w 
alt


買っちゃったしw

私はここでタイムアップ( ;∀;)  
互いの安全を祈願し、解散しました。

今度はお盆あたりで北海道の右側を回りたいとのこと。
お供させて貰おうかな。

さて、次は私が青森に行く番です。
青森スピードパーク、行きたいな...




Posted at 2019/02/17 23:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2019年01月01日 イイね!

あけおめです。

皆様、明けましておめでとうございます。

今年の抱負としてはまず、残る4ヶ月を無事故無違反で平成を完走すること。
平成5年からのスポット参戦の身ですが、自分の生まれた年号が変わるという事実がなんだか新鮮です😄

あとはサーキット走ったりー、交友関係広げたりー、彼女ゲットしたかったりー…
ゴルフのスコアも上げないとですね😅




1年、頑張って行きます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2019/01/01 21:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

一か月乗って

昨日、一か月点検を受けてきました!

乗ってて特に異常もなく、フロアトレーを取り付けてもらって終了。
alt


さすが純正。ばっちりです。
前後席すべて変えたので、足元が雪でぐちゃぐちゃになっても安心です♪

さて、RA-Rを一か月乗ってみての感想です。
・雪道はインテリジェントモードにするととても走りやすい。
・速い。とにかく速い。S#モードだとブースト圧がさらっと1.5を超えてくる。
・ブレーキがすごく効くし、その分鳴く。
・クラッチが軽い。(試乗車のSTIと比較して)
・オートワイパー、オートライト等現代ではなんともない装備が、98年車を乗ってた身からするととてもうれしい。

と、まぁとにかく良い車です(強引)

その他の動力性能についてはやっぱり然るべき場所で確かめたいですね。夏タイヤで。
来年の夏にはサーキットに持っていきたいです。
が、お財布が付いてくるかどうか...

すでに夏の街乗り用で奮発してしまいましたので...
alt

結構攻めたオフセットですが、RA-R車高下がってるしいけるっしょww
と見切り発車で買いました。
果たして...!!??

Posted at 2018/12/24 15:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation