• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobasegのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

長距離自走引っ越し(2回目w)

長距離自走引っ越し(2回目w)4月の頭にまたしてもインテグラで日本を半縦断しました!

今回は大分⇒茨城です。


意味深な看板wwを横目に九州を後にしました。
距離にして1,300km

今回は途中で、大浴場がある(←素晴らしい!)足柄SAで入浴・仮眠しました!

深夜の東名・新東名を爆走する西独車にびびり、首都高の渋滞にびびり

無事、目的地へ到着!

茨城に来てまず、することと言えば・・・



キリンガラナが置いてなかったので、評価はかなり低くせざるを得ませんね...w

あと、毎週土曜には




えさじゃないですよ


寮にトレーニングルームあるし、毎週食べても大丈夫なはず...??


だいぶ、生活も落ち着いてきたので関東圏のサーキット巡りも始めたいですねぇ

Posted at 2017/04/26 20:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月20日 イイね!

色々試し

色々試し一昨日、一本クヌギへ行ってきました。
見に来た同期がサーブで走り出したのは驚きでしたねw


ちょこっと運転させてもらいましたが、革シートが滑る滑る..w

綺麗な写真も撮ってもらいました♪
これで一本クヌギは走り納め...


ではなく、今日も行ってきましたww

目的は2つ
・新しく組んだNS-2Rを試す。
もうひとつは・・・


こいつ 


GL-770というGPSロガー。
実は1か月ほど前に入手してたのですが、設定がうまく行かず、四苦八苦w
設定を見直し、上手く行く目途が立ったので使ってみました。
(このロガーの詳細はパーツレビューにてまた今度)

一昨日はGPSの測位が失敗していたようで、走行データは取れていませんでしたが、今日の走行は上手く行っていました!

ベストは35.337
半年前に大分に来た時からすると3秒ほどのタイムアップ!(^^)!

専用ソフトで走行ラインなども確認できました!


また、GPSログをVSD for GPSというソフトで撮った動画と合成することも!


(ラップタイマーも合成出来るのですが、今回は省略(^^;))

精度は求められないかもしれませんが、勉強にはなります!
もっと早く買っておけば良かったと思ってますw

こうして、サーキットの楽しみがまたひとつ増えました\(^_^)/


さて、NS-2Rのほうですが、
グリップ力が右肩下がりな感じがします。

N9000は最初から低い分、ずーっとそのグリップ力を保ってたとは思います。N9000と比べるのもアレですがww


これで九州にいる間のサーキット通いは最後、だと思います。
1,300kmの長距離移動に向け、各部チェックしなくては!!
Posted at 2017/03/20 21:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年03月05日 イイね!

思い立ったが吉日

昨日、湯布院のほうまでふらふら~~っと流してきました!



素晴らしい!!



山肌がとっても滑らか!



狭霧(さぎり)台駐車場が閉鎖されててびっくりしましたが、しっかり愛車写真は撮りましたw

良いドライブになりました♪



ところで

NS-2Rを買って手組してみたのですが



タイヤの剛性があるとは、ああいうことなのですね。
裏リム側ですら素直に入らないし、表側とかもう、ね..

それにビードが勝手に上がって来ちゃうのは笑っちゃいますねぇ...w
Posted at 2017/03/05 13:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年02月12日 イイね!

貸し切り!

土曜日に一本クヌギへ行ってきました!

道中積雪を確認しつつも到着すると...



誰もいませんでしたww

オーナーのおじいちゃんにも好き放題走って良いと言われウハウハですw

ささっと準備して、順走、逆走、好きなように2時間強走りました!

ついでにDBpowerの性能チェックも↓



音が残念ですが、外用としては十分ではないでしょうか??


と、ひとしきり練習後のタイヤです。



内減りしちゃってますね(^O^)

にしてもこの鍛金みたいな摩耗肌は一体・・・  

また行って色々試そうと思います!


最期に、無人のパドックwでパシャリ
Posted at 2017/02/12 15:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2017年01月07日 イイね!

視察(謎)

視察(謎)年が明けましたね!

皆様、今年もよろしくお願い致します!

飛行機が安い日を狙って、帰省していました♪


気温差が10度前後あると、さすがに体がびっくりするようで
大分に戻ってきた5日から昨日まで体調が優れませんでした(-_-;)

今日は朝からオイル交換や荷物の片付けなどをして、
会社の同期もまだ帰ってきてないので、オイル慣らしがてらドライブへ


目的地は以前、会社の方から
「うちの機械がたくさん動いてるぞ↑」
と、鼻息荒く教えられた大分川ダム!



おお! これはこれは大規模な現場ですね~

どれどれ、どこにいるかなぁ~とあちこちから視察(?)



 
真っ黄色な現場を期待していたのですが、思いのほかカラフルでした...orz  



走り回ってる黄色いダンプはほとんど「猫」だしw



ブルドーザの形が明らかにうちの物なのに、緑色...  純正色で買ってくれーww



見渡すと奥の方でも造成していました!



こんなにガッツリ削る工事、国内じゃもうあまり見られないのでは。



40トン前後クラスのダンプがわんさか走ってるのも、珍しい光景です。
ほとんどが「猫」でしたが..w


ちなみに私、今回上げた画像の機械、ジブクレーン以外乗れます
(これが言いたいだけ)

免許取って色々乗って思ったのはホイルローダって
こんなに死角あるのか、ということですね   

皆さん除雪車の近くは気を付けましょう!


Posted at 2017/01/07 19:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ラリー観戦なう」
何シテル?   09/22 12:45
スバルのTypeRに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

540円から走ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 16:41:47
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 12:43:50
ボンネットひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 16:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インテグラDC2TypeRより乗り換えです。 500台限定車を手に入れることが出来ました ...
ホンダ インテグラタイプR こばせぐら (ホンダ インテグラタイプR)
学生時代にアルバイトして貯めたお金で買った初の車です! 色々な選択肢があったのですが縁 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation