• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

水と南部鉄瓶

水と南部鉄瓶
ウチでは水には気をう様にしている。 と言ってもここから羊蹄山麓の京極の水を汲みに行くわけにはいかないので浄水器を使っている 浄水器もピンからキリで千円ぐらいの物から数十万円の物があるが家の使っているのはπウォーター 浄水器だ 色々さがして家を建てた際に購入した工賃を含めると結構いい値段がしたの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/19 01:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | グルメ/料理
2011年07月18日 イイね!

至福の珈琲

今日、先回ブログ「蕎麦3杯の幸せ」で書いた菅原一晴(イッセイ)さんと美味しい自家焙煎珈琲店を紹介してくれると言うことでまたお会いすることが出来た。 当然と言えば当然だが一晴さんが太鼓判の押す珈琲焙煎屋さんだ美味しくないわけがない第1土・日曜日と第3土・日曜日だけ音更へ来て販売されている御夫婦で営 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 02:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月16日 イイね!

コクリコ坂から

コクリコ坂から観てきました! 舞台は昭和38年横浜、東京五輪の前年の横浜を舞台に、高校生の少女と少年の甘酸っぱいくもせつない恋を描いた物語。監督宮崎吾朗 好景気に沸く人々を元気一杯に描きつつ戦後は終わったと言われ未来に向かって努力する人々が必ず報われると誰もが信じていた時代の物語主人公の(海 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月12日 イイね!

蕎麦3杯の幸せ 其の2

つづき   頂いたのは、盛り蕎麦と冷やし掛け蕎麦通常の蕎麦屋さんは盛りとかけは同じタレを使うのだが菅原さんは、こだわりがあるのでかけ用のタレと盛り用のタレは別の物タレを使っているタレの秘密に興味のある方は直接本人に確かめて欲しい。 ちなみに僕が蕎麦好きと言っても2枚食べたら通常は腹一杯 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 19:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年07月11日 イイね!

蕎麦三杯の幸せ

蕎麦三杯の幸せ
僕は、週に最低3食は蕎麦を食べている。 生まれが釧路と言うことで小さい頃から細打ちの蕎麦に親しんできた釧路と言えば老舗 「竹老園東屋総本家」なのだがここは由緒正しい蕎麦屋で昭和天皇や今上天皇もお越し 成られたと言うことで有名だ但し味は、10年前に食べた時、子供の頃(40年前)食べた 蕎麦と比べ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/11 20:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2011年07月07日 イイね!

エゾリス

今日私の職場を周辺を縄張りしている エゾリス と出くわしたいつもつがいるのだが今日は一匹だ!  僕が近づいても逃げない3m位まで近づくと木に登っていったキュルキュル鳴いている。      僕の職場はクルミの木が沢山あるので餌には困る事は、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 20:34:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月03日 イイね!

ハイキンマンの愁い

ハイキンマンの愁い
今日朝早くテレビでアンパンマンのアニメをやっていた何年ぶりかに見た気がする。 子供が小さい時はよく見ていた久しぶりにみた。 パターンは一緒だったか面白いバイキンマンが特に好きだドキンちゃんのために一生懸命働くのだが最後はバイバイキィ~ン♪と山の向こう飛んで行く(笑)可哀想だが笑える(笑)やはりアン ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 11:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月01日 イイね!

カラスなぜな泣くの

先ほど同僚から携帯に電話があった。 ついさっきまで話していた奴からだ、なんだ?と思い電話に出た、いきなり電話口で「ヤバイよともさん」と言ってきた何がヤバイのよと聞くとともさんの車にカラス沢山停まってると言うのだ! 僕は昨日から張り付け仕事で月曜日まで泊まりで仕事だ昨日通勤を少し早くしたために、いつ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/01 19:15:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年06月30日 イイね!

絶妙な技 壁と釘一本

絶妙な技 壁と釘一本
息子は現在GS勤務だが今の職場は高校1年生からバイトで働いている5年間働いていることになるが車に携わる仕事についているせいもあるが息子は絶妙な車両間隔を持ってる息子の車は家の前に駐車しているが写真のごとく壁とサイトミラーが釘一本位の間隔で駐車する事ができる。 切り返しなしでいつも一発駐車なのだ車種 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 18:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月30日 イイね!

最近は・・・パート2

最近は・・・パート2
最近何かとジャズミュージシャンと知り合いなったり話すチャンスがある。 ジャズを聴き始め昔からライブやコンサートへ足を運んでいる方だと思うがそんなことは今までになかった事だその場でCDを買いサイン位は貰うことは何度かは、あったが、恵庭にいた頃、山下洋輔ソロコンサートの準備を手伝い打上にも参加した ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 01:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation