• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

最近は・・・

最近は、少し車のブログから離れつつあるが結構書きたいことが沢山車のことでもあるのだがパソコンの前に座るととんと忘れてしまいまぁいいかってことに成ってしまう。

今日は、車のボディを鉄粉取&ピュアキパーコーティングをかけている車はまだ戻ってきていない仕事帰り息子に車を預け息子の車に乗って(ビート)帰ってきたハンドルが34だし力ステだしやたらと重い昔乗っていたがこんなに重たかったかな?

楽な車ばかり乗ってきたのでそう感じるのか(笑)

歳のせいもあるのか・・・

今息子が戻ってきた見てこよ!

光ってる光ってる表面をさわるとしっとりしている

新車時より光ってる感じがしますこの光が水洗いだけで3ヶ月持つなら安いが多分この手の物は話半分で思っていた方が無難だろう。 

でもこれは結構お勧めです皆さんもどうでしょう息子を通してやればサービスあると思います(笑)


後ほど写真もUPします。
Posted at 2011/06/29 20:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記
2011年06月27日 イイね!

ミラクル&ミラクル&洗車

ミラクル&ミラクル&洗車今日、僕にとっていや嫁と自分にとってミラクルな出来事が起きた。
現在音更のエコロジーパークで「つるーり十勝そばめぐり」と言うイベントをやっている蕎麦キチの自分としては行かねばならぬってことで11時開店10分前に到着3日間の雨で車は、泥だらけ帰りに洗車してこ、たまには、息子に頼まず自分でやりましょその前に蕎麦蕎麦300食限定エコロジーパークに着いたら駐車場は、超満車さすが前日TV放送があって天気も良いし考える事は皆一緒ャバィ・・(-ω-;)小走りで食券を買いに行く
セーフ⊂(^ω^)⊃ セフセフ
2枚と特選蕎麦1杯ヤタ───v(-∀-)v───♪僕は、盛り蕎麦2枚かかえ食べていると昨日のライブを主催した菅原さんそしてその後ろに昨日のライブで感動させてくれた岩見淳三さん&YAYOIさんうちら夫婦は、ぎょぎょぎょ!昨日二人で感動を語り合いまた聴きに行こうと言ってたばかりその感動させてくれた2人が目の前にそして普通に話しかけてくれ淳三さんはギターの話を聞かせてくれたプロフィールに載っているギターはギブソン今回使ったギターはGUILD Artist Award '78だということ音の違いを丁寧に教えてくれたじゃブログに書いたギターは違がったことに気づきGUILDに朝訂正した。ギターの世界も奥が深い・・・なるなるc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...YAYOIさんもツアー旅の話や娘さんのシンガーソングライターHanaHさんの話しなどしてくれてジャズファンとしてはミュージシャンと話せること自体超嬉しいそれが気軽にお話をさせて頂いて本当に嬉しかった。
淳三さんからは、名刺まで頂き♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪僕は名刺など持たない商売なので出すに出せず(*-∀-)ゞそして極めつけが淳三さんがこれ聴いてみてとCDを手渡してくれた
(;゚д゚)ェ. . . . . . .エエ
頂いてイイんですか?そのCDは前日嫁とAmazonで購入しようと思ったのですが在庫切れオーディオやっている自分としては、音質の良いCD欲しい検索で音質評価が高い物が欲しいと思っていたら頂いたCDが正にそのCDなのだ恐縮恐縮ジャズファンとしては、演奏しているミュージシャン本人から直接CDを頂きこの上ない幸せなのだしかもサイン入り大げさかもしれないが我が家の家宝に成ってしまった。

この出来事が僕ら夫婦にとってミラクル&ミラクル淳三さんとYAYOIさんと会えたのが第一のミラクル探していたCDを本人から頂いたのが第2のミラクルなのだ最後岩見御夫妻と記念撮影YAYOIさんのカメラでメールくれたら写真送るからと言われ早速家に着くなりメールを送った。

写真を送って頂いたらブログでUPしたいと思う。岩見淳三さんYAYOIさん今日は、本当にありがとう!


そんな出来事があり少しふわふわした気分で洗車場へ久しぶりにセルフ洗車ピカピカになりました。
 
たまには自分で洗わないとね
Posted at 2011/06/27 00:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記
2011年06月26日 イイね!

素敵なライブでした!

素敵なライブでした!岩見淳三YAYOIさんDuo最高でした!

ジャズスタンダードから映画音楽そして童謡まで とてもジャズを

普段聴いているとは思えない客層にもエンターテナー性を発揮 

されお客さんをノリノリにさせる話実と歌1stステージでは映画

音楽を中心に 男と女~デュークジョーダンの危険な関係のブル

ースからノープログレム 2stステージは聖者の行進を全員で合

唱お客さんはノリノリに(笑)そして菜の花畑~の童謡「おぼろ月夜」

 童謡を完全アレンジでジャズ風に一瞬聞き覚えのある詩だが「おぼろ月夜」と解りませんでした。

そしてサマータイム~淳三さんのソロでナット・キング・コールのメドレー「モナリザ他」に続き

原信夫♯&♭のオープニング・エンディングテーマ曲「Blue Flame」~ラスト曲がYAYOIさんの歌で

サッチモの「ワット・ア・ワンダフル・ワールド」アンコールが坂本九「スキヤキソング(上を向いて

歩こう)」素晴らしい!

(=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ゚*。(*゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチ

お金の話をして申し訳ないが2000円でこれほど楽しましてくれるって安すぎる。

YAYOIさんの歌は何度も背筋をゾクさせてくれましたし淳三さんのギター半端ないほどうまいさすが

御前演奏(天皇陛下の前)演奏されただけあるなと感心スインギーで自然と躰が揺れてしまうビック

バンドで17年のキャリアがあり壺を押さえてると言うか、かゆい所に手が届くというか今日は僕の好
 
きなジョー・パスを彷彿させる演奏を聴きノックアウトされた気分です。
 
 
演奏後お話も少しさせて貰い最後に写真を撮らさせて下さいと頼むとYAYOIさんは気持ちよく御一緒

にと淳三さんは愛器
GUILD Artist Award '78ギターまで持ってくれました。

CDの売上金も全て今回の震災の義援金として寄付されるとのこと頭が下がります 。


  

主催者の菅原さんがまたいい人で今回のこのライブを数ヶ月前から企画され準備も仲間だけで準

備され写真にある看板もステージのバックも自分達で作られてアットホームなライブに仕上げたそ

うです。

菅原さんとジャズの話をしているうちに岩見淳三&YAYOIさんのDuoライブは音更では5回目と判明
 
音更ライブは恒例になっているそうで岩見淳三&YAYOIさん達も菅原さんの人柄に惹かれて音更

ライブを毎年やっているらしく過去に4回もやっていたなんてしらなかった~ぁ!音更に住んで過去

4回のライブを聴き逃したのは、不覚だライブ情報は常に新聞や地方情報雑誌などでチェックをして

いるつもりだがやはり見逃しているのだなと反省、来年は見逃さないように知らせますからと菅原

さんじゃ今から予約しますと冗談を言ってるうちに話が弾み菅原さんが7月に手打ち蕎麦屋を自宅

を改造され始めますから是非来て下さいとお誘いを受け蕎麦好きの自分としては、願っても叶って

もない話し是非行かせていただきますの二つ返事
ジャズライブを通じてまたいい人と知り合いにな

れた僕より年配の方だが人当たりのいい方で人柄が顔にもあふれ出ている人だ今回のライブでこん

ないい人とも知り合いになれて本当にラッキーだった。
 

 
Posted at 2011/06/26 02:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記
2011年06月24日 イイね!

我が町音更でジャズライブが・・

我が町音更でジャズライブが・・今日は、久々音更にジャズミュージシャンが来町する。
 
田舎ではそうそうないことなのですが、この音更にはあの有名なデビッ

トサンボーンが来町した時がある。
 
そんな町なので結構ジャズを聴く人はいるのかなと思う。
 
デビットサンボーンは6回もグラミー賞を受賞している人だ泣きのサン

ボーンと言え ばジャズを聴く人の間では、有名なSAX吹きなのだ僕も

LPもCDも何枚か持っている。

そんな世界的ミュージシャンを呼ぶような町なので土壌は、あるのかと思うがそれでも年に1~2回

ジャズのミュージシャンのライブやコンサートがあるぐらいだ今日は、その1~2回あるかないかの1

回ジャズファンとしては見逃すわけには行かない正直今日来町するミュージシャンは、名前は知って

いるがCDは一枚も持っていないギターとボーカルのデュオどんなギターを聴かせてくれるかどんな

歌を聴かせてくれるか楽しみだ今日も嫁をつれで行く最近はウチの嫁もジャズファンに成ったお陰

で共通の話題ができた。

結婚当初、聴く音楽は歳も10歳離れているせいもあり全く違っていたが最近は僕の講釈と熱い

ジャズへの思いを20年掛け諭し彼女を立派なジャズファンに育て上げたお陰で僕の財布からは

ライブ&CD代金が減ることが少なくなったのだ!めでたしめでたし冗談は、さておき

今日聴きに行くアーティストは


岩見淳三  YAYOI Duo



日  時:平成23年6月25日(土)開場:18:00 スタート:18:30
場  所:柳町会館
チケット:2,000円
出  演:岩見淳三&YAYOI
                         
♪お問い合わせ:0155-31-7095(菅原)
Posted at 2011/06/25 06:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記
2011年06月07日 イイね!

サンセット・ジャズ

サンセット・ジャズ昨日のブログでも一寸紹介した!僕と親しくして頂いている若手ベーシスト粟谷 巧(あわや たくみ)君リーダーのクァルテット+2で札幌ドーム開業10周年イベント
サンセット・ジャズコンサート

が7月2日(土)に開催されますお近くの方興味のある方は、是非見入って下さい!

僕は残念ながら抜けられない仕事が入っていて観(聴)に行けません。・゚・(ノД`)・゚・。

札幌ドームの展望台で行われるコンサートしかもサンセット流れるのは、スーブル&ズジャ夕日の沈むのを観ながらジャズを聴けるしかも生演奏で奥さんや彼女を誘って観に行けばドーム満点いやムード満点だと思います。

誰か僕の変わりに観に行って下さい!詳しくはここをクリック

 
Posted at 2011/06/07 22:20:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation