• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

ベース時計(札幌土産)

ベース時計(札幌土産)ポールタウンを嫁とブラブラ歩いていると「SAPPORO手づくりショップ」と言うお店に目を引かれた箸やら島フクロウやらなんやら色々と手作り商品が売っていた全てが手作りで味があるもが売っている。
僕は、こうゆう物に凄く弱くついつい観ているだけでは、我慢できなくなりついつい衝動買いに近い形で買ってしまう。
ウットベースの置物時計だ2個あった前日ジャズライブをハシゴでみてきて頭の中は♪ジャズ♪一色に成っていたウッドベースがそこにあるつい買ってしまう。
「家には似合いそうだから買ってもいいよ!」と囃し立てる嫁・・・制止せずにいいよと来たもんだ!2つあるので2つとも買っちゃおうかうか嫁が「どうして2つ買うの?」と聞くのでもう一つは、「巧君にプゼントしょう!」と言ったら(・∀・)イイネ!!とすぐにOK巧君と言うのは、土曜日から日曜に掛けてライブを夫婦で追っかけをしたプロのミュージシャン(ベーシスト)で粟谷 巧君だ彼は、ジャズ界では大御所の渡辺貞夫やベーニーグリーン等のサイドを勤められるだけの実力を持つ新進気鋭の若手ミュージシャンだ!!
6月5日の深夜渡辺貞夫の音楽番組(東京FM)渡辺貞夫 ナイトリー・ユアーズにも出演しオンエアされたばかりだ!僕の若手ミュージシャンお気に入りNo.1なのだひょうんな事から彼と知り合いになり親しくさせて貰っているその彼にどうしても同じベース時計を一ファンとして贈りたいのだ!その日は彼は、offだと聞いていたのでメールで5分間時間をくれと言って合うことにした。
彼は1ヶ月ぶりの休みにもかかわらず気持ちよく合ってくれ贈り物も喜んでくれたようだった!

気分良く帰路につけた!ヾ(*´∀`*)ノ 

嫁が札幌での出来事を詳しく僕より詳しく書いていますお時間のある方は見てやって下さい
michi☆の日常ささやかブログ
Posted at 2011/06/07 00:29:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記
2011年04月09日 イイね!

もう一つの趣味

もう一つの趣味車以外に10代の頃からやっている趣味がある

オーディオだ

どちらが長いかというとオーディオの方が長くやっている

趣味になる。

僕の若い頃レコパルという雑誌があった40代半ばから

60歳位までの人は懐かしい雑誌だと思う今の様にCD(レコード)が簡単に買えなかった時代コー

ピーなんて無かった時代の話しです。今では死語に成っていますがエアチェック盛んだった時代の

話し・・・エアチェック???今の若い人は多分なんぞや「エアチェックって??タイヤの空気圧

チェックのことか??」・・・簡単に言いますとFM放送から流れている音楽をカセットテープに録音

する行為の事です僕の場合主に洋楽(ロックとJazz)でしたが当時流行っていたフォークソング

(なぎら健一・岡林信康・高石ともや・遠藤賢司・森田童子他)やニューミュージック(荒井由美・

リリィ・五和真弓)等々もエアチェックをしたのだその情報がこと細やかに載っていたのがレコパル

我々世代の音楽ファンのバイブルと言っても過言じゃない聴くジャンル問わずに読まれていた雑誌


 FMレコパル 「レコパル」 なんです

ね!その雑誌を買い始めた15歳の頃からオーディオに目覚め現在に至っている近くの雑品屋か

ら譲り受けた真空管ステレオを自力で直し音の出た感動は未だに覚えているその感動がそのま

ま今もつづいている様な感じなのだJAZZを初めて聴いたときも同じような体験だ頭の天辺から稲妻

が落ちたような衝撃(感動)その音樂を30年以上聴き続けているやはり10代~20代の感動・衝撃

はその人の人生をも左右する。


車も同じなのだ感動・衝撃があって憧れてやっと手に入れるそしてまた・・・

だから止められない「止められない止まらないカルビ~の○○○△△△」それで何が言いたいかと

言うと5日ぶりに聴くオーディオは新鮮だ今回ipotすら出張先へ持って行かなかった音楽から完全に

遮断された世界で5日間僕には滅多に無いことだ自分のオーディオ改めて聴くと本当にいい音に聴

こえる。

聴き慣れたオーディオそれと音楽なのに感動するのだ今思うにたまに抑制された生活も時には良い

のかもしれないと新たな
感動を得るためには虐げられることや抑制されること思い通りにならない

ことがあって初めて素晴らしいとか素敵とか感動とかが生まれるのだと今更ながら気づいているとこ

ろで御座います。

 (o-∀-)b))

このブログを読んでいる皆様にもたまには、抑制された生活(不自由な生活)を過ごすことをお勧

めします。

きっと普段なんともない事が感動や衝撃に変わります。


φ(゚Д゚ )……
Posted at 2011/04/09 18:04:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ&オーディオ | 日記

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation