• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

零1000 パワーチェンバー


8月頭に頼んだパワーチェンバーが3日前にやっと届き土日も仕事なので昨日職場から帰宅してから取り付けした。
本当は息子に取り付けさせようと思っていたが奴は遊びが忙しく連絡がつかない仕方なく暗いながら取り付け開始オフ会の時yasuさんが10分位で取り付けしてたのでかかっても30分位で出来るだろうと思っていたが実際1時間以上かかってしまった取り付け説明を読まないでフーリングでやったのも遅くなってしまった理由の一つ(笑)こんなもの付くようにしかつかないだろう考えでやったのが仇になってしまった皆さんは取り付け説明は読む様にしましょ(笑)急がば回れです教訓です。
Posted at 2011/08/31 10:20:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

零1000ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

本当に悩みます。


零1000今買うか悩みます僕の財布の中身は42.800円零1000の値段は38.680円かなり厳しい決断なのです笑う人は笑ってください当人にとって死活問題(。-`ω´-)ンー厳しいんんんぐ(;゚д゚)ェ. . . . . . .
Posted at 2011/08/09 00:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | クルマ
2011年06月11日 イイね!

ATとMTを悩んだ結果

ATとMTを悩んだ結果CR-Zを買う時一番悩んだのはATにするかMTにするか

だった多分CR-Z購入した人は、皆悩んだのではないか

と予想する。

スポーティ気分を味合うならMTがいいだろうしAT(CVT)

は普段混雑したところを走るユーザーには捨てがたい只

救いは、ATにはパドルシフトが付いているSPモードで走る時は熱くさせるアイテムだ但し普段はあ

まり使うことはない使う道路も少ない。(あくまでこの意見は私の意見です普段から常用してる方は

その限りではありません!)僕の場合悩みに悩みCVTにしたのだが、この部分だけは100%納得

して買ったわけではない後ろ髪を引かれる思いでATにしたのだMTへの諦め切れない思いその思

いを少しでも緩和してくれるアイテムを見つけた。写真にのATシフトカバーだステッチは赤にした



一見マニュアル車に見えるし不満があったATシフトデザインを払拭してくれるアイテムだyahoo!

オークションで購入した。

だが、まだ制作中とのこと落札したのは1週間以上前だが手元に届くまであと1週間以上待たなけ

ればならない落札後のオーダー生産になるらしいついでに同じ写真に写ってるサイドブレーキ

カバーも同時購入した。物が届くまで((o(´∀)o))ワクワクものだ

♪♪早く来い来いお正月♪♪って気分だ
Posted at 2011/06/11 01:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | 日記
2011年05月13日 イイね!

アマゾンで大人買い!

買おう買おうと思いながらとうとう一辺に大人買いしてしまいました!

1週間前に頼んでおいたのですが HYPER REV CR-Z(左上)のみ届きました。
 
それとSHARP 高濃度プラズマクラスター搭載 イオン発生機

さらっと本は目を通しましたDIY派の僕にはかなり勉強になる本です足回りもこの本があれば

自分で、何とかなりそうです。



 

 
イオン発生機のレビューはそのうちに書きます!!


 
Posted at 2011/05/13 23:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | 日記
2011年04月09日 イイね!

アーシング&バッテリー交換完了

アーシング&バッテリー交換完了今の車は電気(バッテリー)が無ければ全く機能しない

当然皆さんもご存じのごとくだ!

ましてやこのCR-Zはハイブリット電気の依存度が大変に

大きいガソリンと同じぐらいの頻度と言っても過言じゃない

と思う。

前回書いたブログで言った通に電気系のの強化をはかることにしたしかし@ともは、金がない

取りあえずバッテリーは、妥協したくないがアーシング前回紹介した

「純正バッテリーの悲劇とオカルト系パーツ」

を買ったオカルト系交じりの物を使うことにした。

結果何が効いたか解らないがオーディオの音質が格段に改善されスピーカーを交換した以上

の効果が見られたこの音質向上はうちの奥さんも認めるところで純正のSPがJBLかBOSEに

でも換えアンプをMcIntoshかNakamichiにでも換えた感じがするぐらいの違いだ大げさのよう

に聞こえるかもしれないがホントの話なのだ多分皆さんが言っているバッテリー効果+アー

シング効果だと思うがバッテリーを交換しただけでツーグレード以上のオーディオを入れたよう

な効果があるこの事だけでもこのパーツ交換はすぐにでもしていいと皆さんにお勧めしたい

「マジ感動した!」 
(小泉元首相風に)

あと燃費だが+1km程度の燃費の伸びとアクセル開度が減った様な気がする先程試し運転で

70kmほど走って感じ平均燃費も20kmでノーマルタイヤノーマールマフラー時よ伸びた感じが

する エコモードのテストだったがいつもの通勤経路で平均速度は70~80km位追い越しした車

が3台さほどエコ運転らしいエコ運転はしていないのに結果は
写真の通りだどれが効いている

かは解らないが良い結果が出たので 

ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
なのである。

詳しくはパーツレビュー&フォトで紹介する
Posted at 2011/04/09 16:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | 日記

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation