• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

アーシング&バッテリー交換完了

アーシング&バッテリー交換完了今の車は電気(バッテリー)が無ければ全く機能しない

当然皆さんもご存じのごとくだ!

ましてやこのCR-Zはハイブリット電気の依存度が大変に

大きいガソリンと同じぐらいの頻度と言っても過言じゃない

と思う。

前回書いたブログで言った通に電気系のの強化をはかることにしたしかし@ともは、金がない

取りあえずバッテリーは、妥協したくないがアーシング前回紹介した

「純正バッテリーの悲劇とオカルト系パーツ」

を買ったオカルト系交じりの物を使うことにした。

結果何が効いたか解らないがオーディオの音質が格段に改善されスピーカーを交換した以上

の効果が見られたこの音質向上はうちの奥さんも認めるところで純正のSPがJBLかBOSEに

でも換えアンプをMcIntoshかNakamichiにでも換えた感じがするぐらいの違いだ大げさのよう

に聞こえるかもしれないがホントの話なのだ多分皆さんが言っているバッテリー効果+アー

シング効果だと思うがバッテリーを交換しただけでツーグレード以上のオーディオを入れたよう

な効果があるこの事だけでもこのパーツ交換はすぐにでもしていいと皆さんにお勧めしたい

「マジ感動した!」 
(小泉元首相風に)

あと燃費だが+1km程度の燃費の伸びとアクセル開度が減った様な気がする先程試し運転で

70kmほど走って感じ平均燃費も20kmでノーマルタイヤノーマールマフラー時よ伸びた感じが

する エコモードのテストだったがいつもの通勤経路で平均速度は70~80km位追い越しした車

が3台さほどエコ運転らしいエコ運転はしていないのに結果は
写真の通りだどれが効いている

かは解らないが良い結果が出たので 

ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
なのである。

詳しくはパーツレビュー&フォトで紹介する
Posted at 2011/04/09 16:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | 日記
2011年04月08日 イイね!

都市間バス初乗り

都市間バス初乗り5日ぶりに自宅へ帰って来ましたやはり我が家が一番です。
札幌から都市間高速バスで帰って来ました。5月の中頃までこんな生活が続きます高速バスを利用したのは初めて「値段も安く広々してていいよ」と言う話を職場の先輩から聞いて初めて利用したわけだ研修で札幌に行っているのだが駐車場が無いため車の乗り入れが出来ない近くで月詰の駐車場を探したが安いところはどこも満車、車庫付きの値段が高い所はあるが高過ぎやはり中央区の相場は高い・・往復券を買ったので帰りも都市間バスになる。
トイレが付いてるからいいかなと思ったがあまり席を何回も立つと他の人に迷惑に成りそうなので少しトイレを我慢したトイレは一度使用したが滅茶狭だ頭が天井に付いてしまいなんとも情けない姿、人に見せられるスタイルではないのだ(笑)そんな姿誰も見ないって・・・
こんな感じでしばらく週末だけъ(゚Д゚)ブログに戻ってきます。
Posted at 2011/04/08 18:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月03日 イイね!

タイヤ&マフラー確認のためドライブ行ってきました。

タイヤ&マフラー確認のためドライブ行ってきました。HKSサイレントハイパワーマフラー取り付け (その1)

HKSサイレントハイパワーマフラー取り付け (その2)

をUPしましたこれからマフラーを自分で取り付けられる方・取り付けてみたい人是非参考にして下さい手順と要領を載せてみました。

その後中札内(道の駅)までドライブに行って来ましたタイヤと路面との当たり具合とマフラー吹け具合を確認しに高速を使ってスポーツモード半分エコモード半分ぐらいで走ってみましたタイヤはまだ当たりが悪い感じですがでも、だいぶ安定した感じですマフラーは吹けが良くなりました音もうるさくなくて丁度いい感じです大人な感じで回転数は3000位からリブ近くまで回したら心に炎がその気にさせる音に変わり熱くなりました。○80km近くまでは、出ることを確認してエコモード運転に切り替えましたドライブに行く前は、平均燃費20kmでしたが帰ってくると17kmにまで落ちていました。

それは熱い走りをした代償です(´・ω・`)ガッカリ…
Posted at 2011/04/03 15:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(ドライブ) | 日記
2011年04月02日 イイね!

マフラとシートカバー



マフラーとブッシュが届きましたので明日マフラー取り付けられそうです
シートカバーも来たんですが凄いつけるの大変です座る部分つけるの
に30分以上かかってしまい妥協して明日に付けることにしました。                   
(。´д`) ン?
多分マフラーより大変です


 
Posted at 2011/04/02 22:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | クルマ
2011年04月01日 イイね!

レーダの効力

今日、早々レーダの効力を発揮した。
私の誕生日祝と言うことで新車に合わせ買って貰った妻からのプレゼント巡航速度75kmとのんびりセフティードライブ中だったが制限時速50km道路で普段レーダ音など鳴らないところで鳴った。実際音楽を大音量で聴いていたため音より先にレダーモニターにレーダービーム絵柄が出たのだ取りあえずブレーキを踏んだ!
それからおもむろにバックミラーを確認したすると白黒パンダが凄い行きよいで僕の車に急接近「ブレーキングが遅かったかな?」と一瞬思ったが 「その車左によってとまりなさい」のマイク放送はなかったセーフ
 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ
 
ありがたや妻の誕生日プレゼントが役にたったのだこんな田舎道でやりやがって思いつつ一難を逃れたレーダー探知機様々だ捕まれば25kmオーバー3万円の反訴金は堅い18800円の元を今日取ったことになる。
 
Posted at 2011/04/01 22:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | クルマ

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34567 8 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation