• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とものブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

零1000ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

本当に悩みます。


零1000今買うか悩みます僕の財布の中身は42.800円零1000の値段は38.680円かなり厳しい決断なのです笑う人は笑ってください当人にとって死活問題(。-`ω´-)ンー厳しいんんんぐ(;゚д゚)ェ. . . . . . .
Posted at 2011/08/09 00:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(パーツ系) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

電動珈琲ミル

家庭で珈琲を点てるときに珈琲豆を挽くという動作をしなければならない先回日記に書いたがザッセンのミルを買ったことを書いたそのミルは半世紀以上大きなモデルチェンジもなく作られているモデルでいわゆるミルの鉄板なのだが時間にゆとりがある時はその珈琲豆を挽く行為自体を楽しむそれはそれで楽しいし挽くにつれ香ってくる珈琲の香りがたまらないのだ朝の忙しい時やお客さんが来てる時に話の途中に手動ミルでガリガリするのも話の腰を折ってしまうこともある。
僕が珈琲にうるさいこと知ってる後輩などが遊びに来ている時などは「待ってました」みたいな感じでミルを回しているのを期待を込めて黙って見ている人もいるがマレである。
そんな時にさっと美味しく挽けるミルが欲しいと思っていた。
 
恵庭に住んでいた頃お袋の友達が珈琲ショップを閉める際に頂いた業務用の珈琲ミル確かKalitaの古いミルだった思うその店で30年使われたミルだったらしいが、しかもその店も開店時に中古で購入したものを僕の手に渡るまで何年経っているかは解らない多分昭和30年代の品物だと思うラベルがもの凄く古いロゴだったのを覚えている。

   【Kalitaハイカットミル現モデル】

そのミルも急に動かなくなりモーターが故障とのことでメーカーに問い合わせると買った方が安いとのことで処分してしまった。

その後電動ミルは使わず手動ミルで挽いていたがやはり電動ミルが欲しいと言うことでフィリップス製の電動ミルで挽いていたこのミルは挽きがまばらで珈琲の出来不出来があり不満があったそこでyahoo!オークションで本格的なミルを探していた業務用ミルではKalitaたと列ぶメーカーフジローヤルの製品に的を絞って探していたまともに買うと10万近くする製品なかなかいい物がない何かがかけていたり大きなキズが入っていたりと値段が新品と大差なかったりと色も珈琲色や黒が多い中数が極端に少ないローヤルブルーの特別色の物が出品さていた出品当初価格1000円ウォチリストに入れた6日目落札日を迎えるまだ値段は12.700円 36入札が入っていた4時間前に25.000円を一気に入れる僕にしてみればジャブのつもりだ1時間前になっても値段は動かない19.800円ままだひょっとしてこのまま落札価と思った瞬間リロードすると25.500円に変わっていたやはりなそうは行かぬ烏賊の金玉ってか終了11分前に35.000円を入札これで落ちなければ今回は諦めようっと思いオークションを見るのをやめた結果落札落札金額は、30.500円妥当なところだろうと納得その落札した物が下記の写真だ

     【FUJI ROYAL R-440】

けして安い買い物ではなかったが取りあえず満足ここまでの美品は滅多でないし色も気にいている重さは15kgありどっしりした本格的珈琲ミルだこれで朝のばたばたしている時にでも美味しい珈琲が飲めるのだルン♪ (≧▽≦) ルン♪

 
Posted at 2011/08/07 11:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | グルメ/料理
2011年08月07日 イイね!

大坂珈琲豆店の話

先回記事にした大坂珈琲豆店へ今日3週間ぶりに大坂さんがこちらへ来たので珈琲豆を買いに行ってきた。10時頃電話をかけ豆いつ頃焼けますかと尋ねたところ「昼過ぎに出来ますよ」との話だったので1時頃おじゃました店先で豆貰って帰ろうっと思っていたが上がっていってと言われつい上がってしまったら4時近くまでおじゃましてしまった。

先回おじゃました時は一晴さん(蕎麦打ち名人)に紹介され長いしてしまったので今日は豆だけを買おうっと思い行ったのだがまた長居ををしてしまったお昼まで御馳走に成ってしまった。

なんせ話が面白い、まりこさんのご主人は話し好きで気さくな方で職業はお医者さんなのだがそんな感じを感じさせない人で話しやすいのだ前に書いたが、何故世界中をあちこち行っていたのかは伺っていなかったので聞いてみた外交官で大使館付き医務官だったそうだ(´゚Д゚`)ンマッ!!お医者さんと言うだけで普通引き気味に成ってしまうところだが大使館員((;゚д゚))ス、スゲェまりこさんが私は、「外交官夫人だったのよ」っとさらりと笑い冗談交じりに言っていた。

そこで僕は外交官夫人とも成ればオホホォやザーマス世界そんな人が多いんじゃないですかと聞いてみた今ではそういった人は大分減ったらしいがまだ現存する話や大使夫人から品位の教育を受ける話等を聞いて笑ってしまった。
やはりざーますらしい


そんな話を聴いているうちにあっという間に2時間が過ぎ昼飯まで御馳走に成ってしまいました。
頂いたのは、パスタだったのだがそれが大変美味しくこれはなんというパスタですかと聞くと新鮮トマトの冷スパゲティー だそうでとにかくトマトとオリーブブオイルとブラックペッパー&塩隠し味にバジルかなにかが入っているような感じがしたあまりにも美味しかったのでこのトマト美味しいですねとトマトはとなりの家から貰った物で有機トマトとのことそれにしても歯ごたえがあってあんなに甘いトマトは久しぶりだった色はけして赤くはないが美味しいこと塩とコショウがマッチしていてなんとも言えない絶妙なバランスだった。
あまりにも美味しいかったので嫁に明日の昼飯に作るよう言ってみた僕の舌が確かなら多分調味料はそれだけなので作ってみてくれと嫁が教材料を買ってきたので明日の昼が楽しみだ


当然珈琲も御馳走になり今回はケニア400gと十勝爽やかブレンド200gそれとイエガチェフェ200gを買ってきたどれも美味しい珈琲だがこのケニア豆は特に僕には最高の味わいの豆だ深いコクとバランスの取れた酸味ブルーマウンテンNo1など霞んでしまうほどの豆なのだばかばかしくてもう100g2500円など出してられないのだ。
なんせこのケニア豆は200g1500円でブルーマウンテンNo1なんて目じゃないほど美味しいのですから(笑)但しこのケニアの豆はそんじゃそころらのケニア産とは違い勿論、大坂珈琲豆店自信の逸品なのです。
Posted at 2011/08/07 01:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珈琲 | グルメ/料理
2011年08月06日 イイね!

発送完了

発送完了発送完了しました!

durillさんは姓字しか解らなかったので○○durill様宛で
送りました!

これで今回の十勝ステーキオフ会の企画は全て終了し
ました。
Posted at 2011/08/06 15:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年08月06日 イイね!

今日発送します!

今日発送します!皆さんお待ちかね??

第3回HCDオフ会(十勝ステーキオフ会)
ビデオ完成しました。本日夕方あたりに発送します。

最初に報告しておきますが画像があまり良くありません元の画像がハイビジョン撮影されていますが撮影者が悪いのとゴーディックによりDVD品質に落としていますので(観た感じもっと悪い1930×1200→720×480)僕のソフトが悪いのかハードが悪いのか?画質が今一です車の7~8インチ画面で見るのには特に問題はなさそうですが家庭用32型TV以上で観られる方は一寸辛い物がありますご了承下さい。

内容は動画28分と写真映像付き音楽1時間と成っています。

約1時間半の映像+音楽です音楽に関してはサウンドトラック及びこのビデオで使おうと思いCDをかき集めたものですが使われずじまいの曲も入れました。
音質はCD音質なので良いはずです但し選曲は昭和36年の生まれの私が選曲をした物ですので笑うなり捨てるなり好きにしていいです(笑)歌謡曲ありロックありフォークあり映画音楽ありのバラエティーにとんだ選曲になっています。

尚この後映像をナンバープレート等をモザイク処理をしYouTubeにUPしようかと思っています。都合の悪い方ご一報下さい。
Posted at 2011/08/06 09:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ

プロフィール

「リセールが良いみたい! http://cvw.jp/b/1013527/47676807/
何シテル?   04/25 12:09
ホンダ車は3台目ビート~シビック~CR-Z音楽は、JAZZ・ロック・HIPHOP等洋楽の他邦楽も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

長沼タツル(ジャズギターリスト ) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/07/29 19:11:49
 
岩見淳三 (ジャズギターリスト) 
カテゴリ:JAZZミュージシャン
2011/06/27 06:18:26
 
michi☆の日常ささやかブログ 
カテゴリ:友達・身内
2011/06/08 23:20:19
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
5インチのアゲトラです!商売に使っています
トヨタ ランドクルーザー70 再再販ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラよりは乗り心地良いです!値段は高い気がするな
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
ビートルを弄り倒しここで初めての新車初めての国産車初めてのトヨタ車初めての4WDこの車も ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
19歳初めて買った車が1968年式VWビートルでした最初ホワイトパールで乗っていましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation