昨日の休みは、昼からお肉屋さんとデート。
FJクルーザーにELFORDのスロットルスペーサーつけるのと、ランクル80のシュノーケルの付け直しです。
あの時のダメージで…。
Fjクルーザーにスロットルスペーサー、やっと付けれます。
が、その前にランクル80のシュノーケルの付け直しです。

シュノーケル付いてる側にあるもの、はじから外して…。
で、狭い穴から手を突っ込んでネジを外していきます。
が、手が入らん…。工具もめっちゃやりにくい…。
お肉屋さん、最初シュノーケル取り付けるときによく一人でやったよな〜。っと、感心。
で、イチを合わせ直してしっかりガッツリ取り付けです。今まで、ピラーのとこは固定されてなかったですからね。
いや〜、大変だった。
その後はFJクルーザーにスロットルスペーサーを取り付けです。

エアクリ外してスロットルボディのとこにかますだけなので、20分ぐらいで終了…。
シュノーケルの後だからなおさらあっさりとwww
ブルーアルマイトが輝いてますが、カバーで見えなくなるんですけどね…。

ってな感じで、この日の作業は完了です。
あっ!!おまけが…。

ランクル80のマフラーのとこに注意書きぶら下げておきました。
その後、夜の定例会に向けて買い出しと準備!!
この日の参加者は、お肉屋さん、リンさん、にゃん吉先生、そして久しぶりにboroさんが来てくれました。

火が恋しい季節ですね。
楽しかった〜。
ってとこで、FJクルーザーのスロットルスペーサーについて。
レスポンスがどうこうって部分についてはう〜ん…、な感じです。
だけど、アクセル開度30%〜の巡航では、車が軽くなったような感じです。
巡航時から踏んだ時に、車が軽く動くのでレスポンスが良くなったような気になりますね。
巡航時に踏む量が減るので、燃費への影響もあると思われます。このあたりはもう少し乗ってからですね。
燃費はどうでもいいけど、車が少し軽くなったような感じがいいですね。
ただ、効果は体感できるけれど、すぐに慣れてしまうぐらいですね。
費用対効果ではちょっと高かったかな…。まあ、期待値が高すぎたってのもありますが…。
あっ、後いつもよりも水温が上がった気がします。と言っても気にならない範囲内ですけど、これは気のせいかな〜?
Posted at 2012/10/05 16:56:15 | |
トラックバック(0) |
FJクルーザー | クルマ