• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akky5808のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

勝手にコンボイ&ついてくるくせに逃げるな!!

昨夜、仕事上がりに帰路につくと目の前にFJクルーザーが!!
ってことで、勝手にFJクルーザーを追跡して、勝手にコンボイ!!

帰り道とは違う方に行くけれど、FJクルーザー追跡ですw
なかなかイベントなどに参加できない自分は、こうでもしないとなかなか…。
かなり違う方まで来ちゃったので、タダ高速で帰路へ…。
前のFJクルーザーのオーナーさんから見れば、タダの怪しいFJクルーザーだよね…。
さて、最近ウチに住み着いている野良猫。

黒い子で、なかなかかわいいのだが、いかんせん触らせない…。

おいらが歩いていると後ろをついて来るのだが、1m以内に近づくと警戒。
手を出すと、ふぅぅぅ〜って唸る。

唸っているのを無視して手を伸ばして触ろうとすると逃げるのだが、1m以上は逃げない。
そして作業をしてると側でくつろいで毛づくろいとかしてる。
でも、触らせてくれない…。
エサは喜んで食うのに…。
嫌なら来なきゃいいのに、ついてくる。
なんなんだ、お前は!!
かわいくてしゃーないやろが!!www
絶対に口説き落としてやるからなw

と、いよいよこの季節が…。
朝5時、寒すぎます。
八ヶ岳は雪降ったみたいだし、近くのうちは車凍ったそうです。
うちのは凍りませんでしたが…。
なので、今日はロンTにパーカーはおりました。朝のうちだけ…。
朝起きて陽の光がないと、テンション上がる理由が見当たりません。
だから、冬は嫌いなんだよな〜。
はやくクソ暑い夏にならないもんかね〜。
関連情報URL : http://ameblo.jp/akky5808/
Posted at 2012/10/20 17:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2012年10月18日 イイね!

FJクルーザー、ちょいと足長君!!

昨日の休みはお肉屋さんとFJクルーザーをいじりました。
タイヤ外してゴソゴソ作業してると、後ろで気配が…。

バッチリ盗撮されてましたwww
何を取り付けているかというと、FJクルーザーのリアショック延長ブラケットです。
ちょいと作ってもらったので、取り付けました。
今のが、バネが50mmくらい上がってて、ショックは純正なのでコイルが生かしきれてないんですよね。
車高が少し上がっていても、ストロークはノーマルと変わらないので…。
なので、ショック延長ブラケットを噛ませて、あのショックが来るまでの一時的に…。
ところが、どうやらこのコイル、50mm上がってない!!
今まで2インチアップだと思っていたけど、どうやら1.5インチぐらい…。
テストコイルだから定期的に計測していたけど、ヘタってないし…。

で、取り付け完了!!
そして、よけいなものをつけたので、よけいなものを外します。
リアスタビライザーの撤去です。
これがほんと知恵の輪!!
ペラシャ抜いたほうが早いんじゃないの?ってレベルです。

その後、ブレーキホースとABSをステーで取付延長!!

ちょっとは後ろ足が動くようになりました。
ってか、これぐらい動けば充分じゃね?
でも、どうせなら脱臼レベルまでやってみたいですねw
で、FJクルーザーの作業はこれで終わり!!
今度はランクル80の方です。
もいだフロントフェンダーを再度取り付けです。
ステーを使って装着!!

思ったよりもきれいにおさまりました。
盗撮されたので、お礼に盗撮仕返しw
雨が降っていたけど、その後は河川敷へ。
KINさんとドラえもんが仕掛けた罠でチェック!!

伸び側。

縮み側。
縮み側はまだひと踏ん張りのための余裕があります。
ちなみに、スタビ外してのオンロードはわずかケツが入るような感じがしたものの、あまり変わらなかったですね。
使っているテストコイルがかなり固めでってなっているので。
硬いバネにクソショック、バネに乗っている感じがクセになりますwww
あっ、気分的にタイヤはマッドグラップラー刃牙に履き替えてみましたw
関連情報URL : http://ameblo.jp/akky5808/
Posted at 2012/10/18 16:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2012年10月17日 イイね!

iPhone5、JELASKINS!!

iPhone5に買い換えたので、毎度恒例のスキンを貼りました。
もちろん、今回もジェラスキンズです。
他のメーカーのも使ったけど、やっぱり貼りやすさと耐久性でジェラスキンズですね。

これから秋冬ってことで、このデザインに。
と言っても、まだiPhone5用が少ないので、選択肢は殆ど無かったんですけどね。
気分転換も兼ねて、2〜3ヶ月ごとに貼り替えるから、その頃にはまた違ったのが出ていることでしょう。

ペコッと貼り付けて。
わずかにiPhone5ホワイトのラインが入りますね。

フロントもホワイト出ますね。
予約の時に迷ってホワイトにしたんだから、少しぐらい出てくれないと…。
ホームボタンのがずれてるのは愛嬌ということで…。
ちなみに、画面の保護シールは貼らない派です。
最初のiPhone3GSで貼った時に、滑りが悪くなったのが気に入らず、すぐ剥いでそれ以来何も貼りません。
3GSも最近ようやく細かい傷があるくらいだし、iPhone4は未だ傷なし。だから要らないです。
ジェラスキンズ、デザインが豊富で貼りやすくてはがすのもきれいに剥げるのでオススメですよ〜。

Gelaskins-JAPAN
関連情報URL : http://ameblo.jp/akky5808/
Posted at 2012/10/17 09:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

iPhone5の謎!!

iPhone5を買ったタイミングで今までのSoftBankからauに引越しました。
理由は週末の仕事場で、SoftBankの電波がなぜか今までよりも悪くなったので。
Safariも開けないような状況に我慢できずに、auに戻しました。
それで、今はSoftBankのiPhone4と、auのiPhone5の2台持ち!!
ところが、2つのキャリアで持っていると謎な部分が出てくるんですよね。
SoftBankiPhoneで5本アンテナのところで、auiPhoneが3本とか4本とか。
なのに、サクサクなのはiPhone5。
Safariで同じページを開いてみると差は明らかにアンテナ3本のauのほうがアンテナ5本のSoftBankより早い!!
これはどういうこと?iPhone4とiPhone5の差なのか?
気になって調べてみると、こんな情報がありました。

ふむふむ。電波強度とアンテナ表示の数値はこうなっていたのか!!
といっても、明らかに差がありすぎます。
ほんとにこんなことが?
ってことで、iPhoneでフィールドテストしてみました。

auのiPhone5でアンテナ4本。
これをフィールドテストで数値化してみると…。

-77となっています。
一方のSoftBankのiPhone。

アンテナは5本ですが…。

-106。ということで、通信速度は5本のSoftBankのiPhoneよりもauのiPhoneのほうが電波が強いってことですね。
なるほど〜。
SoftBankからauに乗り換えた人は電波調査呼ぶ前にフィールドテストで数値化してみましょ。
さて、フィールド調査のコマンドはいろんなとこに書いてあるからググればすぐ出てきますが、一応。
電話のキーパットで、*3001#12345#*で発信するだけ。
そうすると、一時的にフィールドテストモードに入れます。
ずっと数値化しておきたい人は、上記手順のあと、スリープボタンを長押しして電源オフのスライダー画面になったら、今度はホームボタンを長押。
画面が切り替わればOKです。
左上のアンテナが数値になってるはずです。そのままアンテナか数値をタッチするたびに表示が切り替わります。
元に戻すには、フィールドテストモードに入り、そのままホームボタンで戻ればOKです。
関連情報URL : http://ameblo.jp/akky5808/
Posted at 2012/10/15 16:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

落語会

昨日は落語会にいってきました。
ねえさんの友達の親がやってるやつです。



さんぽ師匠、おもろかったなー。
聞いた話でも、話家が違うとまた違った話に。
それがおもろい!!

そのあと、すき家で簡単に夕飯を食べました。



豚かばやき丼が、CMで見てうまそうなので食ってみました。
思ったよりもうまかったです。
その後、片付けを終えたさんぽさんの家におじゃまして酒盛り!!
まー、とにかくおもろい人ですわ。
気がつけば日付も変わってまして…。
結局寝たのは3時過ぎ…。
やっぱり落語はおもろいの〜。
Posted at 2012/10/14 13:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「誰か…。 http://cvw.jp/b/1013833/31701234/
何シテル?   11/23 00:37
akky5808です。よろしくお願いします。 アメブロやってます。 http://ameblo.jp/akky5808/ Twitter akky580...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
212223 2425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

バックランプ・ウインカーの配線クロス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 11:08:10

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation