さてさて、こちらも週末辺りから雪マークがチラホラと…。
ってことで、FJクルーザーのタイヤ交換しました。
KM2からスタッドレスに。
うちのあたりはそんなに雪ふらないんだけど、寒いから凍るんですよね。
氷はやばい…。
で、FJクルーザーのタイヤ交換でタイヤ外したついでにリアのスタビも付けました。
足がやらか過ぎて扱いにくかったんで…。

外すときはあんなに苦労して、ペラシャ外したほうが早かったんじゃない?って感じだったんだけど、入れるときはすんなり…。
なんで、外す時あんなに苦労したんでしょ。
まるで知恵の輪ですね…。
あれ?ブッシュこんなかんじで良かったっけ?
で、スタッドレスタイヤを。白く塗っての初バキです!!

お〜、FJクルーザーかわいくなったな〜。
タイヤサイズ、だいぶ小さい感じします。直径で30mmしか変わらんのに…。
よく考えたら、白いホイールってスノアタ行って雪ついてもわからんですね…。
そして最期に空気圧調整して完了!!

双子ちゃんで詰め込んであげました。
それにしても軽くなるもんですね〜。
動きが軽いです。タイヤ径の誤差の問題じゃなく、CPによると2km/lくらいも変わりました…。
さて、後は雪を待つだけですw
Posted at 2012/11/30 16:42:54 | |
トラックバック(0) |
FJクルーザー | クルマ