
はい!みなさんMSCお疲れ様でしたー!
生憎の雨に一時見舞われましたが午後から晴れました。
この日は朝4時頃に起床し出発しました。
起きたては頭痛が激しくバファリンを飲んで外出←ww
それから1時間半ほど積載車に揺られ6時40分ごろにサーキットに到着。
ピットロードでアンパンマンさんと合流!(`・ω・´)
続々と車が集まってくる中、自然と緊張とわくわくがこみ上げてきますww←
ドラミを済ませ、練習走行開始!
雨がぱらぱら降り始め路面はウェットに・・・orz
でもなかなか今日は調子が良い!
練習走行はこのような感じに↓
すべてのクラスの練習走行が終わり、審査員の谷口選手や佐久間選手を交えドラミが始まりました!
やはり生でみる谷口さんはイケメソでした(笑)
ドキドキしながらグリップ走行を見ながら準備をしましたw
いよいよコースイン。
アピール心は忘れないのでリトラをパカパカしながら審査席前を走り去る(爆)
練習一本目は控えめにし過ぎ失敗しました。
ここで何かのスイッチが入る←
本番一本目、リトラはウィンク状態で発進!
角度もついてクリップもついていい感じ・・・!?
*一本目は全選手の走行を撮影してます。途中スポッター(父)の電話による経過報告が入りますが気にしないでくださいwww(`ェ´)ピャー
そして本番二本目!
ライト全開でアタック!
少しクリップは外しましたが審査席に飛んで行ってこれまたいい感じ!?
午前中は絶好調のまま終了!
昼ご飯を食べている頃、頭痛に見舞われます。
ここでも持参したバファリンを飲みます(これが間違いだった)
午後は少し判断力が鈍っていたみたいですねw
本番一本目、ここで事件発生。
いつもより侵入速度が速くリアからタイヤガードにつっこむw
午後の準決勝は練習走行がなかったためクラッシュ頻発でしたねw
練習一本でもあれば全然違ったんですが・・・←
*スポッターが本番一本目を練習だと勘違いして動画撮影していませんでした(´・ω・`)
実はこの時点で頭の中は真っ白でした。
そして問題の本番二本目・・・。
おそらくいつもより速い速度での侵入だったんでしょうね・・・
3速で侵入しいつものようにコーナーを抜けようとしたときにはすでにタイヤの中に埋もれていました^q^
そうです。2速に落とすのを忘れてそのままクラッシュです・・・。
不覚です(´・ω・`)
問題の映像です↓
フェンダーはぐちゃぐちゃになり ボディ横はタイヤの傷でぎっしり・・・・。
幸いにもエンジン、パイピング、足回り、フレームにはダメージはなさそうです。
走るたびに姿をかえてゆくミサイル号ですwwww(*ノωノ)
このような状態です。
フェンダーとドアの部分がべっこりorz
ドアが全開にできない^q^
ウィンカーがぶっ飛び端子がショートし、危うくヒューズがとぶところでしたw
リアがこの前より鋭利にへこむ(´・ω・`)
真新しいGPスポーツの牽引フックがめっちょり(´;ω;`)
家に帰ってフェンダーを外してみる。
波乱のMSCチャレンジでしたー(汗)
みなさん本当にいい走りでした。
というか賞金が出ること知りませんでしたw
くやしー・・・来年はビギナー表彰台目指してがんばります!
そのためにはこつこつサーキットに通って経験を積むしかないですねー
DVD発売が楽しみです!
それではみなさん本当にお疲れ様でしたー!!!
Posted at 2012/06/25 21:36:31 | |
トラックバック(0) |
180SX | 日記