• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MKTYKのブログ一覧

2016年02月25日 イイね!

ジャガーXEの電動シート

小柄な体を支えるためXE(Prestige)のシートの横幅を狭くしようと取説を見ました。しかし、調節ボタンの絵が微妙に自分のXEと違う・・・・。標準の10way電動シートでは、なんとシート幅の調節ができないことを知ってガックリしました。

32,000円で14wayが付くので小柄な方、スポーツ走行などで左右のサポートが必要な方はオプション選択することをお勧めします。

XEのシート位置は低くいので自分には窓の位置が高く、駐車券を取るときなど腕を上に目いっぱい伸ばすことになります(シート位置は上下に調節できますが)。大柄な西欧人に合わせてあるのですから当然と言えば当然ですが。

トルクの太いディーゼルでゆったりと走り出すXEはいい感じです。
Posted at 2016/02/25 10:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

ジャガーXE 納車

ジャガーXE PRESTIGE ディーゼル、2月21日(日)納車となりました。
10月31日発注ですから、約4か月です。

発注時にはまだ試乗できなかったディーゼルエンジン、小さなカラーサンプルで決めざるを得なかったブリティッシュレーシンググリーンなど、納車まで不安と期待を抱えて待っていました。

ディーゼルは? まだわかりません、ほとんど走っていないので。
カラーは? 結構いい色です。朝夕や屋内では最高です。落ち着きがあり、上品な色気があります。ただ、太陽の下ではメタリックのギラギラがちょっと余分かなと感じました。

もう少し乗ってみて、いろいろ感想をアップできればと思います。
待てば長い4か月、過ぎてみればあっという間の4か月でした。

レクサスでは「納車式」なるものがあって、納車ルームでベールオフとか花束贈呈とか、恥ずかしいような儀式がありましたが、ジャガーの納車は至って普通で、SAの人柄もあり気楽で楽しい納車でした(小さな花束を家内にいただきました)。

これから増えるであろう、みなさんのジャガーXEの書き込みを楽しみに待っています。
Posted at 2016/02/22 20:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

VW UP! にバックカメラ

VW UP! にバックカメラUP! 納車後10日程たち、セミオートマの感触にもだいぶ慣れてきました。

納車時、純正ナビ(MRP660)を付けました。
オプションのバックカメラもつけようと思ったのですが、担当SAが「バックギアに連動しないので、画面で何タッチかしないと映らない」と言われ断念しました。

その後ナビメーカーのサービスデスクに問い合わせたところ、ナビの「カスタム機能」をバックカメラにセットしておけば、画面の「カスタム」ボタンのワンタッチでバックカメラに切り替わることがわかりました(知っている人にとっては今更ですが)。

近くの電装屋さんでバックカメラを付けてもらい、ワンタッチで後方確認できるようになり安心です。

Posted at 2016/02/13 13:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW UP! | クルマ
2011年08月30日 イイね!

レクサスカードで羽田国際線ラウンジ

26日(金)から香港に行ってきました。

レクサスカードで羽田国際線のラウンジが使えると言うので、朝10時発の便で出発時に利用してみました。
使えるのは、羽田空港国際線ターミナルの出国後にある共有ラウンジで「スカイラウンジB」。

入り口は一つで右側が「スカイラウンジA」でクレジットカードメンバー向け、左側が「スカイラウンジB」で中華航空(朝便)、ハワイアン、マレーシア航空、デルタが利用しているとのこと。
入り口でレクサスカードと搭乗券を見せると(どの航空会社でも、もちろんエコノミーでもOK)左側の「B」に案内されます。
1枚のカードで2人まで無料です(それ以上は1人3,000円)。
スカイラウンジBは4社の出発時間があまり重ならないからかとても空いていました、あまり混雑することも少ないそうです。

「スカイラウンジA」はアルコール類は有料ですが、わがレクサスカードで使用できる「B」はビールや高級ウイスキーワインなど全て飲み放題です。

朝便での利用だったので朝食が用意されていました。
サンドイッチやデニッシュ、おにぎり、稲荷寿司、ナッツ、インスタントスープなどで簡素ですが種類は揃っていて、朝食としては十分でした。

シャワー(無料)、無料で使えるパソコン(2台)なども用意されていて、使えるラウンジです。
レクサスカード継続か否かの検討の上でちょっと気になるメリットです。

Posted at 2011/08/30 09:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

ブレーキ

免許を取ったのは、まだオートマ限定のないころでもちろんマニュアルでした。
教官からよく言われたのは「ブレーキを踏むのがが早すぎる。ブレーキはエンジンブレーキで十分にスピードを落としてから」。
あの頃の教官は怖かった。

そんなこともあり、今まではブレーキパッドが減るのも嫌だし、オートマでもシフトダウンを多用してできるだけブレーキは踏まないようにしていました。

でも、CTになってからブレーキに対する気持ちが180度変わりました。

何と言ってもブレーキを踏むことで回生が働いてエネルギーを蓄積できる!!
従ってブレーキパッドもあまり減らないわけです、だからホイールもあまり汚れません。

今は、ブレーキを踏むことに何の抵抗もなくなり、逆にエネルギー蓄積の快感すら感じています。
皆さんは、いかがですか?


Posted at 2011/07/23 14:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ct200h | 日記

プロフィール

「エンジンマウント、エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/1014155/40404463/
何シテル?   09/14 17:14
令和2年6月 スバルXV納車になりました。 久しぶりに一台体制で行きます。 平成28年2月 ジャガーXE納車になりました。 CT200Hは下取りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
アイサイト機能、水平対向エンジン、クールグレーカーキ色、ゴルフバッグ横に3本積める、上品 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
デザイン、色(トルネートレッド)が可愛いです。セミオートマチックも「車らしくて」いいと思 ...
ジャガー XE ジャガー XE
平成28年2月21日(土)納車になりました。 厚いトルクでゆっくりと走り出す感じはGOO ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
昔の公衆電話orアマガエルのような明るいグリーンで、きれいな、かわいい車です。 主に家内 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation