• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月時計@孤高のレガシィのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

ハンカチよーい

その①








その②








その③












お次は鳳翔







Posted at 2013/11/22 21:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年10月15日 イイね!

MGSと艦これのコラボ!

ついに艦これのあの装備がMGSにデビュー!

装備はなんと…コレです!





























































じゃなかった…

コレです!







Posted at 2013/10/15 22:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

PSP欲しい人

薄型になります

欲しい人います?

本体は現金と引換で…

画面の白線は携帯の写りです



Posted at 2013/10/07 23:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

もう…

もう…















もう秋なんですよ…

冬が終わり…春が来て…暑い夏が来て…もう秋なんですよ…

もう…秋…

秋なんですよ…



どうでもいい話①



欲しかったからついつい買ってしまった、後悔はしていない



どうでもよくない話①

とりあえず日曜日のプリフェスはギャラリーで参加します



どうでもいい話②

0.5秒にかかってしまったレガシィは来週くらいにD持っていこう思います

多分自分で原因特定できそうだけど精神的にヤられてるのでD投げにします(ゲス顔

もし5000円以上かかりそうなら多分気が向くまで直しません



どうでもよくない話②

蝦夷には会える人全員にイモを無料配布します

欲しい人は袋持参で来てください

余ってればプリフェス会場で配布しちゃいますw



どうでもいい話③

日曜日は一日中動けるけど土曜日はどうなるか不明、遊べる可能性は微レ存



どうでもよくない話③

雪乃氏とテンガロ氏とスノー氏の3人にプレゼントがあるので楽しみにしないでください(意味深





こんな感じでどうでもいい感じの内容になりましたw
Posted at 2013/09/12 21:06:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

ちゃーにんぐのお話

最近はいろいろあって全然みんからにinしないでミクスィに入り浸ってた訳ですよ~

自分が忘れない為にも今まで調べた載せ換え計画を殴り書き程度に書留とめようかと思います



①デュアルAVCS付いてるGRBのEJ20の移植

・中古の台数が無いので金銭面的にNG


②吸気側だけにAVCS付いてるE型以上のEJ20

・一番の問題はツインスクロールターボを廃止してシングルスクロールターボに出来るかが問題
 A、B型でツインスクロール化してる人が居るからたぶんイケるはず
 わざわざ劣化させてまでシングルさせる理由はボクサーサウンドを残すため
 ボクサーサウンドの無くなるチューニンクは本末転倒なのでNG
 

③A,B型のEJ20
・元からシングルスクロールなのでそのまま載せれる


④レガシィの腰下使う
・レガシィがオープンデッキ?GDBがセミクローズドデッキ
 ブーストそんな上げる気ないしオープンでも大丈夫かも
 エンジンはあるけど細かい補計器を集めるのが大変
 たぶん一番安上がり


ECUは配線引っ張り直してGDBのをつけたほうが今後レガシィよりは融通が利くと予想してみる

AVCSが無ければ腰下インプ腰上レガシィでもいいかも

金銭面はエンジン次第だけどショートパーツで約10万(自分でO/Hする&工具等のお金無しで

やることはピストンの重量合わせ、ポート研磨、各部品の表面処理

ブロックの方は自分だと弄れないのでチューニングショップに丸投げ

お金に余裕があればWPC処理もやってみたいけど全部で10万ぐらいかかる


一番現実的なのは15万以内のF型以降でインマニ、エキマニ、タービン付きのエンジン

I/Cは今レガシィのエンジンに付いてるパーツ売れば社外かそれなりの純正が買えるはず


F型にこだわってみてるけどオート付きDCCDに舵角センサー付いてるのがポイント

トルク配分だとC型が一番FRになる

問題なのが型式によってミッションとエンジンの結合ボルトに違いがあるらしいから今後調べる必要がある

この問題がクリアできればどの型のエンジンでもOK

ちなみにA,B型のピストンは鍛造でC以降が鋳造



とりあえず今まで調べたのはこんな感じ

O/Hなんてやったこと無いけど整備書見れば意外とイケそうな感じ

幸い圧入部品がないのが救い

失敗してもブローするだけだから何とかなるはず(金銭面がやばいけど…


結合ボルトもそうだけどこれやったら面白いんじゃない?とかいろいろな意見お待ちしています

Posted at 2013/08/25 23:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MTとDIYを糧にレガシィを弄くり回してます 東方Projecの咲夜さんt仕様の痛車に乗ってます 今後は走りと電飾に力を入れていきます チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
免許取ってからレガシィ買うまでの約4ヵ月間の愛車 レガシィ来てからは主に街乗りメイン、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプが地上の戦闘機ならレガシィは地上の旅客機を目指して速さ(?)と快適を目指してイジイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初の愛車&初のレガシィ&初の水平対向 錆びて酷かったけどこのレガシィがなかったら今のレ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族用の車なのでノーマルのまま乗っていこうかと思います

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation