• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち~111のブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

洗車予告・・・

洗車予告・・・こんばんは

関東地方南部は日中よく晴れて残暑が厳しい一日でした

あぢぃ~~

まだまだ秋は先だなぁ





今日は予報では雨が降ってこんなになるはずだったのでですが・・・

 



降らなかった~~

なぜだぁ~~~

洗車をするのを諦めたのに・・・(涙)

前回洗車をしたのは8月22日だったかなぁ

多分京都旅行に行く前日

そのあとに9月1日に洗車しようと思ったけど、雨が降ってて諦めたんだ

2週間洗車してない(涙)

そんなに汚れてはないけど


と、言うことで

「明日、朝一で洗車します!」

きっと明日はこんな天気!



もしかするとこんな人が街中を歩いているかも!!



久しぶりにナビをピカピカにします!!





お楽しみに~~!!

明日、洗車・旅行をはじめ、ジェットをやる予定の方はご注意ください(爆)
Posted at 2012/09/08 21:26:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

乗り換えです・・・

乗り換えです・・・おはようございます

関東地方南部は雲があるものの青空が広がってます

昨日は自宅の方は集中豪雨があったようで大雨洪水警報が出てました

職場の方(横浜)はそこまでは降ってません

今年は全国的に水不足

降るならみずがめに降ってくれるといいんですけどね



さて、我が家のセカンドカーのキューブ

事故にあったのは先日のブログでも書いたとおり





写真ではあまりわかりませんが、結構凹んでるます
事故後すぐにディラーに出して完璧に直して欲しいとお願いしたところ
ドアの交換・バンパーの交換・フレームももしかすると・・・
ってことで掛かる費用が結構な額に

まぁ相手の保険ですからいくらかかろうが関係ないんですけどね

このキューブすでに9年半
そんな車に結構な額をかけて修理するの?
だったら新車に乗り換えちゃった方がいいんじゃないの?

ってことになり、新車に乗り換えることにしました

今度は~~~









   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

















はい、日産キューブ(Z12)Vセレクションです
色はる「ルミナスレッド」
また同じ車・・・
我が家の特性
「同じ車を乗り継ぐ」(笑)





営業の方にはだいぶ頑張ってもらいました
他の人には言えないくらい(笑)
同じの営業マンから新車5台目ですから

今月の中旬に納車予定
車が来たらこっちの車を弄ろう
まずは室内灯のLED化が一番最初かな!
(ナビは終わってます)
これだったら自分でできそうだし~~

アメ車じゃなくても新しく車が来るのは嬉しいですね~~
Posted at 2012/09/07 08:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

滋賀・京都旅行・・・Part7(最終回)

滋賀・京都旅行・・・Part7(最終回)おはようございます

昨晩はまだ雨が降りました

横浜・川崎に大雨警報も出てましあ

仕事が終わってから飲み会があったのですが、すごい雨で・・・

傘を持って行ってよかったです



さて、滋賀・京都旅行記の最終回です

貴船神社をあとにしてホテルへ・・・

ホテルに戻りしばしゆっくりした後に食事へ ・・・
昼に京都らしい食事をしたので、夜は簡単に
「お好み焼き~~」
は、は、はずれでした(涙)
地元でもこんなに美味しくないお好み焼きは食べたことはありません
二人で顔を見合わせちゃいました
(写真を撮りましたが、載せるほどのものでもありません)


夜は娘のリクエストで
「京都タワー」
ホテルから京都駅まで無料のバスが出てたので乗りました

 



京都駅でお土産を買ってホテルに戻りました
夜はまたまた缶チューハイで部屋飲み(笑)

次の日の朝のバイキング





やっぱり朝からガッツリ(笑)
朝はしっかり食べないと元気がでませんから


最終日はこれまた鉄板の「銀閣寺」
帰りの方向も考えてです



















自分が修学旅行に行った時は「金閣寺」の方が何倍もよく見えましたが、この年齢になると「銀閣寺」の方が何倍もよく見えます
当時は「銀閣寺」ってなに?ただの小屋??ってくらいの勢いでしたが・・・
歳をとってようやく「銀閣寺」の良さがわかるようになったのかもしれません(笑)

銀閣寺を見終わって滋賀に向かいました
おばあさんを拾って帰路に着きました

チェックアウト前に撮った二人の記念写真
スマホを固定するのが大変でした(笑)





おまけです(笑)
二日目の朝に娘が撮った写真



また、娘と二人で旅行に行きたいなぁ
あっ・・・
家族忘れてた(爆)
みんなででした

ここまでつまらない旅行記にながながお付き合いいただいてありがとうございました
 
終わり
Posted at 2012/09/04 09:36:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

滋賀・京都旅行・・・Part6

滋賀・京都旅行・・・Part6おはようございます

関東地方南部は曇り空の朝です

朝はだいぶ涼しくなりましたね

昨日は時折すさまじい雨が降りました

夜には大雨洪水警報も・・・

なんか天候が変です



さて、落ちたルームミラーを修復しようと

いがdeメヒカーノさんご推薦の

「アストロプロダクツ」へ

自宅から20分くらいのところにありました



この中にあるとは・・・



探していたのはこれ!



PXTルームミラー接着剤(1200円)です

店内を探すこと30分・・・

ありませんでした

残念

ネット販売もしているので注文します

ルームミラーはとりあえず仮止めしてあります

本格的に直すのは当分先になりそう



さて、旅行記の最終回です

清水寺を見学し終わったあとに昼食

京都らしい食事を・・・

娘は「湯豆腐御膳」




私は「生麩御膳」


いろんな種類の生麩が揚げてあります
つけだれ(?)もみそ・抹茶塩・醤油と
美味でした

豆腐の田楽を使ってVサイン(笑)


満腹になり、もう歩くのも暑くて嫌だと言うことでタクシーでホテルまで・・・




ここからは京都の鉄板パターンをちょっと外れます

車を使って午後からは車で「貴船神社」

行く道がちょっと厳しかった

普通車でもすれ違えないところが多々有り、そこにバスも走ってるし・・・

ちょっと苦労しました

でもとりあえず無事到着

ホテルから40分くらいだったかな?

駐車場に車を停めて

久しぶりに車の写真を





本宮にあがる階段です










後ろの馬
「なんでもうまくいく・・・」



上から自分の車を・・・


結社
奥宮に行く途中にあります
えんむすびにご利益があるようで
娘はしっかりお参りしてました(笑)







奥宮に向かって




奥宮です





御神木
和合・・・
二種類の木がひとつになってます


市内より気温が5度以上低かったです
ちなみにその時の市内の気温は車の外気温計は37度になってました

貴船は川床料理が有名
鴨川も有名ですが、歴史的には貴船の方が古く、格も高いそうです


たくさん森林浴をしてきました
パワーももらったような気がします

鉄板から若干外れますが、ここはとてもよかったです
また機会があれば行きたいと思います


続く・・・
Posted at 2012/09/03 09:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

やっぱり&滋賀・京都旅行・・・Part5

やっぱり&滋賀・京都旅行・・・Part5こんにちは

関東地方南部は不安定な天気です

朝は晴れ間も出ていたものの土砂降りになりました

明日のお出かけに合わせて洗車しようと思ったのに

まぁ、明日の天気予報は元々雨だったんですけど



さて、昨日のルームミラーですが・・・



やっぱり落ちたぁ~~(涙)

デオさん、八番さん、AMEさんも言ってたし、

siriyakinchuさんも「もう一回呪いで落ちる」って

まぁ、八番さんの30分より長くくっついていたからよしとしましょ(爆)

ショップに行くか、いがさんからのアドバイスのアストロプロダクツで購入します!



旅行記の続きです!

今回のホテルは朝食付き
朝からバイキングでガッツリ

娘はパン



サラダにかけた梅のドレッシング
めちゃめちゃ酸っぱくて・・・
ただの梅干を潰しただけ??
さすがに残したようでした(梅のドレッシングは他にありました)

年寄りの私は和食
京のおしんこをガッツリ
オムレツは好みの具材を入れてその場で焼いてくれます
硬さも「めちゃめちゃ柔らかめ~~」ってお願いしちゃいました



コーヒー・紅茶はポットで持ってきてくれます



あ~
満腹~~

2日目の午前中はホテルから歩いて清水寺までの道のり
ホテルのコンシェルジュに道やら見所やら時間やら確認
丁寧に教えていただきました



すぐ近くの「青蓮院」
NHKの連ドラの撮影場所にもなったとか・・・






苔むした感じがいいですね~

お隣の「知恩院」





知恩院の山門は京都で一番大きい?
中を見て回りました
結構広かった
汗だく

円山公園の横を通って石畳の道をつらつらと・・・



「高台寺」だったかな?



あまりに暑いのでこのあたりで飲み物を自販機で購入
きゅうりの一本漬けをかじりながら歩きました

「二寧坂」



「産寧坂」



途中に最近有名になった「ようじや」もあります
お店をのぞきながら歩くのも楽しいですね





そして目的地の「清水寺」に到着



どうしてポーズがみんなVサイン??
それも昔は縦だったのに今の子はみんな横・・・







入場券を買って清水の舞台に・・・





やっぱりここも外国人が多かったですね~
ここまで見学を含めて3時間くらい・・・
あまりにも暑いのでここで昼食を!


長くなったのでこの続きはまた明日
Posted at 2012/09/01 13:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2年半ぶりにアメ車復活! ジープ レネゲード リンカーンナビゲーターを7年半乗ってました。 左ハンドル、あまりの大きさに家族が乗れないということで、泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A-suvt/C 9th in Chubu① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:47:03
やっぱ最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 23:12:22
息子…新車購入☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 23:12:05

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
まだ納車されていません。 2021年3月中旬ころには納車されるかなぁ とりあえず画像は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
初期のキューブのフルモデルチェンジ後で、エンジンが1400ccと中途半端 何でかな? A ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
4月21日、3台目のエルグランドも13万キロ近くを走り、6年半でお別れしました 子供た ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
平成23年4月21日、エルグランド(E51)に変わって、我が家のメイン、私の足として登場 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation