
『GR YARIS』発売されましたねー❗️
久しぶりにワクワクするスペックなので、通勤快足用に欲しくなります(·∀·)ニヤニヤ
ちょっとザックリ他社種と比較してみます。
独断と偏見で通勤快足用に使えそうなMT・2L未満しばりです。
(データ間違ってたら指摘して下され)
【馬力】
GR YARIS 272ps(200kW)
アレックスRS180 190ps(140kW)
EK9シビックタイプR185ps(136kW)
アバルト595コンペ 180ps(132kW)
コルトラリーアートR 163ps(120kW)
オーリスRS 144ps(106kW)
スイフトスポーツ 140ps(103kW)
ノートNISMO S 140ps(103kW)
MINIクーパー 136ps(100kW)
フィットRS 132ps(97kW)
IQ GRMN SC 122ps(90kW)
ストーリアX4 120ps(88kW)
マーチNISMO S 116ps(85kW)
マツダ2 15MB 116ps(85kW)
カローラスポーツ 116ps(85kW)
アルトワークス 64ps(47kW)
keiワークス 64ps(47kW)
ヤリスぶっ飛んでます😍
【トルク】
GR YARIS 37.7kgfm(370Nm)
アバルト595コンペ 23.5kgfm(230Nm)
スイフトスポーツ 23.4kgfm(230Nm)
MINIクーパー ????kgfm(220Nm)
コルトラリーアートR 21.4kgfm(210Nm)
カローラスポーツ 18.9kgfm(185Nm)
アレックスRS180 18.4kgfm(180Nm)
オーリスRS 18.4kgfm(180Nm)
IQ GRMN SC 17.7kgfm(174Nm)
ノートNISMO S 16.6kgfm(163Nm)
EK9シビックタイプR16.3kgfm(160Nm)
マーチNISMO S 15.9kgfm(156Nm)
フィットRS 15.8kgfm(155Nm)
マツダ2 15MB 15.2kgfm(149Nm)
ストーリアX4 13.0kgfm(127.5Nm)
keiワークス 10.8kgfm(106Nm)
アルトワークス 10.2kgfm(100Nm)
ヤリス、ウチの二台よりモリモリ💦
ちなみにうちのディーゼルデリカは36.7kgfmで33Rは37.5kgfm。
【車重】
アルトワークス 720kg
keiワークス 820kg
ストーリアX4 840kg
スイフトスポーツ 970kg
IQ GRMN SC 990kg
マーチNISMO S 1,010kg
マツダ2 15MB 1,040kg
EK9シビックタイプR1,070kg
ノートNISMO S 1,080kg
フィットRS 1,080kg
コルトラリーアートR 1,110kg
アバルト595コンペ 1,120kg
アレックスRS180 1,170kg
MINIクーパー 1,190kg
オーリスRS 1,270kg
GR YARIS 1,280kg
カローラスポーツ 1,330kg
スズキ優秀過ぎですね✨
ヤリスも車格にしては軽過ぎですね❗️
【パワーウエイトレシオ】
GR YARIS 4.706kg/ps
EK9シビックタイプR5.783kg/ps
アレックスRS180 6.157kg/ps
アバルト595コンペ 6.222kg/ps
コルトラリーアートR 6.809kg/ps
スイフトスポーツ 6.928kg/ps
ストーリアX4 7.000kg/ps
ノートNISMO S 7.714kg/ps
IQ GRMN SC 8.114kg/ps
フィットRS 8.181kg/ps
マーチNISMO S 8.706kg/ps
MINIクーパー 8.750kg/ps
オーリスRS 8.819kg/ps
マツダ2 15MB 8.965kg/ps
アルトワークス 11.25kg/ps
カローラスポーツ 11.46kg/ps
keiワークス 12.81kg/ps
ヤリスダントツデスネ😵
【排気量】
アルトワークス 660ターボ
keiワークス 660ターボ
ストーリアX4 713ターボ
カローラスポーツ 1200ターボ
IQ GRMN SC 1300スーチャー
スイフトスポーツ 1400ターボ
アバルト595コンペ 1400ターボ
MINIクーパー 1500ツインターボ
コルトラリーアートR 1500ターボ
フィットRS 1500NA
マーチNISMO S 1500NA
マツダ2 15MB 1500NA
GR YARIS 1600ターボ
EK9シビックタイプR1600NA
ノートNISMO S 1600NA
アレックスRS180 1800NA
オーリスRS 1800NA
通勤用にテンロクターボは贅沢⁉️
【トランスミッション】
GR YARIS 6MT
スイフトスポーツ 6MT
フィットRS 6MT
EK9シビックタイプR6MT
マツダ2 15MB 6MT
MINIクーパー 6MT
カローラスポーツ 6MT
IQ GRMN SC 6MT
アレックスRS180 6MT
オーリスRS 6MT
アバルト595コンペ 5MT
コルトラリーアートR 5MT
ストーリアX4 5MT
アルトワークス 5MT
keiワークス 5MT
ノートNISMO S 5MT
マーチNISMO S 5MT
日産、、、、。
【駆動】
GR YARIS 電子AWD
アルトワークス FT4WD
keiワークス FT4WD
ストーリアX4 FT4WD
コルトラリーアートR FF
スイフトスポーツ FF
ノートNISMO S FF
EK9シビックタイプRFF
フィットRS FF
マーチNISMO S FF
マツダ2 15MB FF
MINIクーパー FF
アバルト595COM FF
カローラスポーツ FF
IQ GRMN SC FF
アレックスRS180 FF
オーリスRS FF
もし買うなら雪国ですので四駆になります。
もっと四駆のMT出して〜
【価格】
ストーリアX4 139万円(当時)
アルトワークス 164万円
keiワークス 164万円(当時)
マツダ2 15MB 165万円
マーチNISMO S 187万円
コルトラリーアートR 198万円(当時)
スイフトスポーツ 202万円〜187万円
アレックスRS180 207万円(当時)
フィットRS 208万円
EK9シビックタイプR219万円(当時)
ノートNISMO S 237万円
オーリスRS 246万円(当時)
カローラスポーツ 250万円
MINIクーパー 303万円
IQ GRMN SC 355万円(当時)
アバルト595COM 383万円
GR YARIS 456万円&396万円
宝くじ当たらないとヤリス買えませんね💦
でも当たったら間違いなく買います(`・ω・´)シャキーン
現実的にテリキの後継はジムニーかアルトワークスか生産終了してるkeiワークスが狙い目です。
本当にトヨタは素晴らしい車を出しましたね❗️
他メーカーにもぶっ飛んだホットハッチを1台づつ作って欲しいですね。
ノートNISMO1500ターボ四駆MT200ps
パルサーNISMO1600ターボ四駆MT270ps
フィットタイプR1500ターボ四駆MT200ps
マツダ2TCR仕様1500ターボ四駆MT200ps
(マツダ3TCR仕様は発表されましたね)
とかとか〜(笑)出れば面白そうですね😃
スーパーGTのGT300の下にGT200とかあれば現実的になるのかな?(笑)
あ、まだまだテリキは乗り続けますよ〜😁

一番経済的なのは大事に乗り続ける事ですからね〜
ではでは〜✋
ブログ一覧 |
クルマレビュー
Posted at
2020/02/02 23:11:46