• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

Z34リコール

Z34リコール大変ご無沙汰してます白カメです☆

Z34リコールで来週入院が決定しました(汗)

ステアリングナックルの交換&アライメントだそうですが・・・
何処の部品か分かりません(大汗)

リコール届出番号 4960 リコール開始日 2021年5月28日

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 ステアリングナックルにおいて、製造工程の熱処理が不適切であったため、強度が低下しているものがあり、 大きな力がかかった場合に変形してホイールアライメントに狂いが生じるおそれがあります。また、そのままの状態で使用を継続すると、最悪の場合、ステアリングナックルが破断して 走行不能となるおそれがあります。
改善の内容 当該ステアリングナックルを良品と交換します。


・ リコール対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、詳細につきましてはお買い求めの販売会社までお問い合わせ下さい。
・ リコール対象車の製作期間は、ご購入の時期とは一致しておりません。
・ 車台番号は、車検証に印刷されております。


型式 通称名 リコール対象車の
含まれる車台番号の範囲 リコール対象車の
製作期間 リコール対象車の
台数 備考
5BA-RV37 スカイライン RV37-130037
~RV37-130481 令和2年9月7日
~令和2年10月27日 433台
5AA-HV37 HV37-480032
~HV37-480117 令和2年9月7日
~令和2年10月27日 84台
5AA-HNV37 HNV37-580008
~HNV37-580049 令和2年9月21日
~令和2年10月27日 41台
4BA-Z34 フェアレディZ Z34-660020
~Z34-660095 令和2年9月15日
~令和2年10月27日 70台
5BA-Y51 フーガ Y51-520201
~Y51-520259 令和2年8月24日
~令和2年10月27日 58台
5BA-KY51 KY51-620120
~KY51-620162 令和2年8月25日
~令和2年10月27日 43台
5BA-KNY51 KNY51-720090
~KNY51-720108 令和2年8月25日
~令和2年10月26日 19台
5AA-HY51 HY51-920184
~HY51-920222 令和2年8月26日
~令和2年10月27日 38台
5AA-HGY51 シーマ HGY51-740088
~HGY51-740103 令和2年8月28日
~令和2年10月27日 16台
4BA-R35 GT-R R35-140097
~R35-140201 令和2年8月24日
~令和2年10月27日 101台
(計10型式) (計5車種) (製作期間全体の範囲)
令和2年8月24日~令和2年10月27日 合計 903台

交換修理用部品として出荷したもの

対象の製品名 部品番号 対象部品の出荷期間 対象部品数 備考
ステアリングナックル 40014-4GA0A 令和2年8月2日
~令和2年10月24日 20個 スカイライン
フーガ
シーマ
フェアレディZ
40015-4GA0A 令和2年7月30日
~令和2年11月5日 25個
40014-JF00A 令和2年8月18日
~令和2年8月18日 1個 GT-R
40015-JF00A 令和2年7月28日
~令和2年9月12日 2個
合計48個
(備考)
交換修理用部品が組付けられた車両は、同様の改善を実施します。


早く分かって良かったです☆



Posted at 2021/06/19 20:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

早朝散歩

早朝散歩私は基礎疾患を抱えて早10年が経ちました(汗)
この二年で三度の入院をしてます(;一_一)
一度目はヘルニアによる手術で二週間
二度目は脳梗塞で二週間
三度目はメニエール病で一週間

糖尿病の基礎疾患です。
ヘルニアの手術で両足の親指が一年中痺れてる状態になり脳梗塞で左足の麻痺(麻痺って言っても多少ですが)

リハビリも兼ねて毎朝4時から散歩をするようになって早半年が経ちました!
毎日二万歩を目標に頑張ってます(^-^)

散歩のお陰かどうかは分かりませんが少しづつですが良い方向に改善されてます。

毎朝の散歩でただ歩くだけでは面白味も無いので下手な写真などを撮りながら歩いてます。



何の花だかは知りませんが綺麗だったので(^-^)



朝焼けも綺麗だったので(^-^)






道路の横の側溝に咲いてました(^-^)



近くの旧車専門店に飾って有りましたF31レパード後期型198万円
前期だったら欲しかったと思うけど買えないし・・・



R32GTRワンオーナーです!
今では珍しい33ナンバーでした(^-^)
お値段が気になりますが・・・でも買えないし



偶々行ったドンキホーテで見つけました80ですね!
出た時は~なんじゃこれ(;一_一)と思ったのですが見慣れるとカッコ良く見えてくるなぁ~(^-^)

あっ

寒くなってから交換予定だったシフトノブ交換してしまいました!!!!



手触り良し(^-^)
見た目良し(^-^)

早くコロナ過が終息しないかな(汗)

おしまい☆
Posted at 2021/05/23 15:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

今年のゴールデンウイーク

今年のゴールデンウイーク今年の?今年も(泣)ゴールデンウイークは自粛と車三昧で終わろうとしている白カメです☆

5月8日(大安吉日)の日に無事嫁車である日産ルークスが納車されました!
初のハイブリット車です。
まだ運転させては貰えませんが出だしがスムーズになったって言ってました。

まあ~私としては納車後ETCやらドラレコやらシートカバーやらを取り付けなくてはならないので余り嬉しくは無いですが何時もお世話になってる神様ですので重い腰を上げなくてはなりません(汗)



プロパイロット付いてるみたいですが使い方が分かるのかなぁ~
アナログ的な所は余りない様な感じです。



嫁専用車なので自動ブレーキ付いてるので安心です(^-^)



私の白カメ号も5月6日に六カ月健康診断をして貰いました。
買ってから初の血液交換とフィルターを交換してオイル添加剤も入れました!
これでまた半年気分良く乗れると思います(^-^)
5月9日は群馬オフ開催日でZ34で初参加のはずがコロナ渦で中止になり残念ですが仕方ないですね。



5月8日家族の昼ご飯を買いにマックに行きハッピーセット3個買ったらゴールドGT-R3台出ました(^-^)
前回4月30日にゴールドGT-Rが出ましたので4台になりましたが・・・・
ゴールドはレアなんじゃないの?と思う位簡単に手に入りました(^-^)


あっ


神様が買い物から帰って来たので~車弄りが有るので一旦終わりにします!
つづきはまた後日(^-^)

白カメの独り言でした☆
Posted at 2021/05/09 12:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

ジムニー俺好みに仕上げるパート3

ジムニー俺好みに仕上げるパート3ジムニー俺好みに仕上げるパート3(パクリですが)
天気も良いのでまたまたジムニーを弄ってる白カメです☆

今日は少し気になってる所を新車見たいにとはいきませんが綺麗にしました(^-^)



インタークーラーの入り口が水垢だらけで綺麗にしたかったのですが外し方が分からず適当に外したら簡単に外れました(笑)普通水が入らない様にパッキンとか使ってるじゃないと思ってましたがただ付いてるだけでした・・・・
外したら案の定汚れてました。



汚れと格闘すること15分なんとなくですが綺麗になりました!



綺麗にしてる間にフードのフィン?が劣化してたのでこれは塗装だな(^-^)



余り見える所では無いのですがまあ自己満足です(笑)


それと以前乗ってた白Z32用に昔買った赤いアルミ製ロックナットに変えてみました!強度の問題でZ32には使用しなかったのですがジムニーは余り負荷掛ける走りはしないので問題ないかと思いネジピッチも合うので付けてみました。



盗難防止にもなってる様で専用工具じゃないと外れないようになってます(4本だけですが)



遠目で見ると全然目立ちませんが近くで見ると案外良いです!
でもなんかちゃっちいです(汗)

もうひとつは何時交換したか分からないのでイグニッションコイル(中華製ですが・・・)を交換しました!



3本で5500円と超激安なので大丈夫かいと思いましたが外した純正(たぶん)のコイルがまだ使えそうだったので駄目元で交換しました(ダメならまた戻せばいいし)



比較してみると形状は少し違いますが使えました(^-^)
走りの違いは全然わかりませんが・・・・



プラグカバー?も劣化してたのでこれも塗装しました!



中性洗剤で綺麗に洗い乾かしてから塗装です。



インタークーラー取り付けてから写真撮り忘れた事に気が付きましたがまた取り外す気には成らず付けたまま写真撮りました(^-^)

本当に汚くて内外装ボロボロだったジムニーが少しづつ綺麗になってくのが楽しくて今はZ34は車庫にあれこれ2週間位眠ってます(大汗)連休にツーリングも有る事だしソロソロ乗らないとバッテリーが・・・

そんな車変態の独り言でした。

おしまい☆

Posted at 2021/04/25 07:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

ジムニー俺好みに仕上げるパート2

ジムニー俺好みに仕上げるパート2またまたジムニーを進化させてる白カメです☆

オイラはオリジナルを崩さずに(ここ大事)なるべくDIYでリフレッシュしながら車弄りを楽しむを基本にしてます(^-^)

前回はリヤ内装パネル交換でしたが、今回は純正本革シフトノブ、グローブボックス、フロントマッドフラップ交換をしました。



純正オプション本革巻きシフトノブ!
社外品も色々物色してみたのですが結局純正になりました(^-^)
価格は6054円(税込)
少し高い様に思いますが手触り感触とても良いです。



グローブボックスなんて交換する人は殆どいないと思いますが、車を乗る度に見える位置に有り傷の多さに交換をしました。
価格は3768円で微妙な価格で手が出てしまいました(笑)



フロントマッドフラップは検索してたら両側で4710円でしかも取り付けブラケットとボルト、取説まで付いてこの値段だったので思わずポチリました(笑)

実はリヤも一緒に購入しましたが、リヤは取り付けブラケットは別売りでした(汗)



リヤバンパーも新品にする予定なのでリヤマッドフラップはその時一緒に取り付ける予定です!
偶々某オークションで新品が安く出てたのでそれを購入して塗装しました(^-^)



リヤバンパーはバックドアが凹んでみっとも無いのでこれを修理してからですね!どうせ修理中にリヤバンパー傷付くでしょうから(笑)

まだまだジムニーのリフレッシュは先が長いな☆

おしまい(^-^)


Posted at 2021/04/18 11:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ コーティング後3か月メンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1014925/car/3671566/8417201/note.aspx
何シテル?   11/01 07:56
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation