• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

今年初コペン弄り

今年初コペン弄り今日は寒いですね~白カメです☆

今日は先日着弾した純正ヒートガード&純正リヤロアスカートをこの寒い中取り付けに挑みました!

でも余りの寒さにヒートガード取り付けが終わった時にロアスカートの取り付けは断念しました(泣)



今まではダイハツで純正品は買ってたのですが、ネットショッピングで純正エアロとか売ってるんですね~(^_^;)ポイントも使えて、ポイントも付くのでディーラーで買うより安く買えました。

純正ヒートガード・・・・18856円
純正リヤロアスカート・・・・36666円



位置を合わせてテープで留めました。



電ドルで穴を開けてボルトとナットで留めて完成です!



完成~




少し見た目が変わりましたね(^^)/


ロアスカートはまた後日取り付けます!
余りの寒さで体が冷え切ってしまったので風呂に入り温まりました(^。^)y-.。o○




Posted at 2017/01/15 16:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年最後のコペン弄り

今年最後のコペン弄り本年も後数時間で終わりますね~今年も一年お世話になりました(*^。^*)

白カメです☆

今年の締め括りにコペンの今年最大のDIYを群馬の極道ことスエヒロ氏の手を借りて弄りました。
元々コペンはフロントに二つしかスピーカーが付いて無くナビの後ろにはリヤスピーカー用の線が遊んでる状態なのでこれを利用してリヤスピーカー(背中スピーカーとも言う)を取り付けしました!



この赤丸の所にスピーカーを埋め込む予定が・・・余りにもペラペラで良い音が出ないとスエヒロ氏の助言が(汗)



二階の倉庫から出してきた板を重ねて取り付けましょう(*^。^*)
との事でサイズを合わせ板を切り穴を開け布を張り手慣れた手付きでどんどん進めて行きました。







なんか凄くないですか?

出来上がりが純正みたいな仕上がりで一人で感動してました(-_-;)



スピーカーはアルパインのSCL-6000をチョイスしました。
フロントが3wayなのでリヤは2wayの方が良いとの事で!
スピーカーの位置を考えるとやはりカバーを必要になるので検索したらこのスピーカーしか出て来ませんでした(汗)



スピーカー用のぶっとい線を使い配線をしてコンソールの下を通しながら繋ぎました。



後はスピーカのテストをしてばらした内装を戻して終了です!



音を鳴らしてみたら予想していた音より遥かに良い音が出る様になりました。



そしてルーフを締めて完成~と思ったらルーフが締まらない・・・・
配線忘れた?
ヒューズ飛んだ?
配線忘れかもと思いまた内装ばらす事に(泣)

結局原因はトランクが開いてた為にルーフが締まらなかっただけでした(笑)
途中ドアロックのカギ長押ししてしまったのかも・・・



内装組み付け中にスエヒロ氏がフロントドアのデットニングを施工してくれました!








いや~時間も約8時間位掛かりましたが満足いくDIYでした!!!!

長い時間手を貸してくれたスエヒロ氏に感謝です


また来年もどうぞよろしくお願いします(^^)/

皆様も良いお年をお迎えください!(^^)!

今年最後のブログでした☆



Posted at 2016/12/31 20:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

思えば遠くへ来たもんだ(*^。^*)

思えば遠くへ来たもんだ(*^。^*)お久しぶりの白カメです☆

前々から計画していた岐阜遠征にみん友さんのスエヒロ氏と一緒に来ています(*^。^*)

そう岐阜と言えば同じくコペン&Z32乗りのダイリン氏も合流して頂きました!(夜勤明けで疲れている所一日お付き合い有難う御座いました)

余りのも早く着き過ぎてしまった為ダイリンさん宅で洗車などをしながら待つ事に(-_-;)




ダイリン氏のノーマルで乗るはずだったコペン(*^。^*)
だいぶ弄ってますね~(笑)
オイラも人の事言えませんが・・・



予定ではここで待ち合わせのでした(*^。^*)



ここから行きたかったメタセコイヤ並木に向かいます!
途中晴れたり曇ったり雨降ったりミゾレになったりと天気が余り良くなかったのが残念です(-_-;)










高速で動画をスエヒロ氏が撮ってくれました(*^。^*)

夜は宿の近くで飛騨牛~焼肉~







楽しい一日でした~

お付き合いして頂いたダイリンさんとスエヒロさんに感謝です(*^。^*)

さて群馬へ帰ります☆
Posted at 2016/12/11 07:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

あなたの雪対策は!【ライト】

■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【ライト】

雪でも通勤しなくてはならないんでスタッドレスタイヤ&車高少し上げる!

※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。
Posted at 2016/11/22 19:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月19日 イイね!

やっと車高調交換

やっと車高調交換お久しぶりの白カメです☆

ドノーマルで乗るつもりだったコペンが・・・・・
余りに魅力的なパーツの豊富さに負けてボディ補強から始まりホイール、マフラー、エアロと来てとうとう車高調にまで手を出してしまいました(大汗)

だってタナベの車高調yahooショッピングで11/11キャンペーンでなんとポイントが8000ポイントも付くんです!
と言う事は50000円で車高調が手に入るんです買っちゃいますよね(笑)
で買ったのは良いんですけど・・・取り付け費用が・・・・無い・・・(涙)

そこで何時もお世話になってる神様に相談したら軽の足回り交換なんて簡単だよ~との答えが!
お昼のランチのみで交換して頂きました(本当の神様に見えます)
オイラはと言うとギャラリーとカメラマン(笑)




いきなりですが足回り完成しました~(*^。^*)

これがタナベの推進車高か!50歳の爺にはちょっと下がりすぎ~と思いながらも試運転に高速を気分良く走ってる爺が(笑)





詳しくはこちら整備手帳に載せました!(^^)!


本日はお世話になった神様に感謝ですm(__)m

今月はBBQツーリングだったりETC突然の死亡で新品買い替えたり車高調買ったりなどなど出費が多過ぎた~でも大好きな車の事ですから仕事頑張ります!

さて明日は車高調整をしながら先日買った純正部品でも取り付けよう(*^。^*)


おしまい☆





Posted at 2016/11/19 21:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ コーティング後3か月メンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/1014925/car/3671566/8417201/note.aspx
何シテル?   11/01 07:56
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation