• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

太田でラーメンを食す

太田でラーメンを食す今日はコペン乗りのグルメさん監修のもと塩らーめん千茶屋(ちさや)に行ったら・・・・・13組待ち(汗)だったので隣のキントン太田店でタンメンを食した白カメです☆

ここも(キントン)結構混んでる。
食べログ検索で調べると塩らーめん千茶屋(ちさや)より評価が高いタンメンに力を入れてるお店ですね!




私は濃厚タンメン(980円)&餃子セット(300円)
グルメさん濃厚タンメン(980円)&唐揚げセット(330円)

を注文しました。



これが唐揚げセット!
お得感満載です。



餃子セット・・・唐揚げセットを見るとお得感が薄い(汗)



目的だったラーメンは食べられませんでしたが、チェーン店だと思うのですが量も有りデカい唐揚げも見れてこれはこれで良かったと思います。
食すシリーズ第二弾でした(^_-)-☆

食す前におおた道の駅のイベント(スワップミート)を見学してきました。







素晴らしいS30Zが展示されてました!

目の保養とお腹も満腹なった一日でした。

それではまた明日から一週間仕事頑張ります☆
Posted at 2024/06/30 17:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

六合で蕎麦を食す

六合で蕎麦を食すご無沙汰してます白カメです☆

6/9榛名で開催の群馬オフに参加してきました!
群馬オフの様子はのリックさんブログこちらに丸投げで~(笑)

私はどちらかと言えば食に関しては無知でして食にお金掛けるなら車に散財みたいな感じの変態的な車馬鹿でした(笑)

この二方のお陰で最近旨い物を食べるを目的に足を運ぶ感じのツーリングが多くなりました!
今回は八ッ場ダム近くの野のや(蕎麦)まで群馬オフ会場からLet’s go


HPから引用



私はもり蕎麦大盛&天丼付きを食しました(1550円)
旨い!旨い!



帰りに道の駅に寄り暫し休憩


八ッ場ダムの綺麗な景色も見て帰宅しました!



蕎麦を食後帰り途中突然路肩に止まる・・・・
旧車特有の故障?
走行中に蜂が車内に入ったとの事で急遽停車(笑)

楽しい一日でした☆

Posted at 2024/06/11 06:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

スイスポ遂に完成

スイスポ遂に完成ご無沙汰しています白カメです☆

計画から半年遂に完成しました!
純正を余り崩さず自分好みに進化を目的に着々と実行してきました(^_-)-☆

今回進化した所です。
①車高調でモンスターダウンサスより10mm下げる。


モンスターダウンサスより若干硬くは成りましたが自分好みの硬さになりました。


無事指二本ギリギリ入る位まで車高が落ちました。

②車高調と同時に強化スタビ(車高調と同じメーカー)

クスコスタビライザー剛性が格段にUPした感じがします。

③ドアパンチ貰った所の修理

以前アカマル市場に買い物に行った時ドアパンチ貰いました。

④買った時から付いていた傷修理

見に行った時は気づかず板金屋で見つかりました。

⑤コルトスピードハイフローインテーク&BLITZ SUCTION KIT 導入

エンジンカバーは外したくなかったので空気の流れを考えてこれにしました。

⑥SWKエアスクープ導入

ハイフローインテークと同時に更にフレッシュエアーを入れるために導入しました。
⑦フロントグリルピアノブラック塗装

これは白化対策の為リップと同じピアノブラックで塗りました。
⑧RAYS GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION 17インチ 7J導入

ヤフオクで買ったSA-20Rがガリ傷だらけで素人塗装で誤魔化して有り早く交換したかった。
救いはTOYO TIRES PROXES Sport205/45ZR17のほぼ新品が付いてた事です。

やはり新品は気分が良いです!


ハブ付きスペーサー5MMを入れて約ツライチになりました。

⑨フォグランプ二色切り替えLED化

白フォグ

黄色フォグ

⑩ ロッソモデロタワーバー

地元企業応援の為導入

⑪キックガード&セカステ諸々

内装諸々です

⑫Largus ラルグス 調整式リアピラーバー

注文から二か月半掛かりました(汗)
剛性感有り有りに見えますが実際走ってみても効果が分かりません(笑)



本日取り付けたパーツ(足回り)の試しに早朝赤城山南面を走って来ました!
街乗りが主なので硬くも無く柔くも無く良い感じに仕上がりました(^_-)-☆

朝食をすき家で食べようと駐車場に入り車輪止めが低く見えたので前から駐車したらギリギリでした(大汗)

危ない危ない!



私が運転席に乗ってたのでもしかしたら傷が付いてるかもしれませんね(汗)

桜の時期は間に合いませんでしたが、これからこの相棒と共に思い出を作って行こうと思います。

長々とお付き合い頂き有難う御座いました。

Posted at 2024/05/04 18:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月16日 イイね!

スイスポ進化中

スイスポ進化中ご無沙汰してます☆白カメです!

2/19日に後輩君の車屋に預けて早約一か月・・・・
少しは進んでるかと思いジムニーオイル交換序に見に行って来ました!




ドアパンチ貰って凹んだ所は綺麗に治ってました。



前オーナー様が擦ったと思われる傷も治ってました。



SWKさんのエアースクープのバンパー加工に取り掛かってましたが今は作業が止まってました(汗)

まだまだ納車まで先が長い気がします(笑)
焦っても良い事無いので気長に待ちます。

白カメでした☆
Posted at 2024/03/16 13:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

やっとスイスポの進化の時が来ました!

やっとスイスポの進化の時が来ました!変態!変態!と言われ続け早十数年(上には上が沢山いますが・・・)9月に中古で買って以来スイスポの楽しさに魅了されている白カメです☆

昨年の11月16日に第一弾の車高調が着弾して以来後輩君の車屋に作業のお願いをしていたのですが中々手が空かずやっと2/19に入庫させて貰いました。
楽しみは後に取って置いた方が今の仕様を楽しめるので良しとしましょう!



クスコ車高調street zero
フロント5K
リヤ4K
今の仕様よりは若干硬くなりますがさてさてどうなるか(笑)



CUSCO クスコ スタビライザー&リヤ・スタビバー セット
Z32でスタビライザーを入れて以来スタビの効果に惚れてしまった変態がスイスポに導入しました。



ロッソモデロ 
タワーバー
これは見た目が良かったので!



コルトスピード ハイフローインテーク 大容量インテイクダクトシステム
なるべくフレッシュエアーを取り込みたかったのでこれを選びましたが案外取り付けが大変みたいですね(汗)



BLITZ サクションキット インテークパイプ レッド
合わせてこれも序に(笑)



SWKさんのエアースクープこれを使うとハイフローインテークが更に冷えた空気を吸うのでは無いかと思いこれも付けることにしました。





なるべく傷がつかない様にキックガードも貼り付けをお願いしました(汗)この位は自分でも出来ると思うのですが信頼している後輩君の車屋に丸投げしました(笑)



先日息子のゲーム用パソコンをアカマル内ドスパラに見に行った時にドアパンチを食らった所を序に直して貰います。



ボンネットの飛び石傷(汗)これは直すとボンネット全体を塗装らしいので傷隠し程度としました。



これは見辛いと思いますが前オーナー様が擦った後だと思います。
これも塗装して貰います。

3か月も待たされると案外パーツが貯まる事に気づきました(笑)

後輩君の所で忙しい中合間を見つけて作業なので納期は分かりませんが楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに・・・・月曜日預けて今日ちょっと見に行きましたが何も手付かずでした(笑)(笑)

白カメでした☆

Posted at 2024/02/24 18:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コナモン さんやっと今週の土曜日に出来上がり予定です!オフ会は涼しくなる10月頃にしましょう。」
何シテル?   09/03 17:21
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation