• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

Z34俺好みにするパート?

Z34俺好みにするパート?大変ご無沙汰してます白カメです☆

土曜日からお盆休みに入ってますが・・・・暑くて暑くて・・・車弄りなんて自殺行為です(大汗)
でも今日は雨も止み風が少し強い位でなんか出来そうな気がしたので弄り始めたのは良いですがやはり暑い暑い(汗)
汗が止まりませんタオルを首に掛け汗を拭きながらの作業でした(;一_一)




先日着弾したZ34用SR-Ⅲ用シートレールです!
私は30代半ばから腰痛に悩まされ、騙し騙し来たのですがとうとう二年前に歩く事が出来なくなりヘルニア手術を選択しました!
腰痛&歩行困難は良くなりましたが純正シートではやはり腰痛が顔を出す時が有るので既に十数年前から使ってるレカロシートに交換しました(^-^)



邪道だとは思いますがレカロにシートカバーを付けて使ってます。



純正シートけして悪くは無いです!
むしろ良いシートだと思いますが・・・・私には少し辛いです(汗)



Z34はサイドエアーバックなる物が付いているのでこれをキャンセルしないといけませんのでバッテリーの端子を外しました。



純正シートが外れました!
外し方はボルト4本外してカプラーを外すだけなので割愛させて頂きました。



着弾したシートレールの仮合わせです。
一応専用設計のレールなので合わない事は無いと思いますが一応ね(^-^)



サイドエアーバックキャンセラーを取り付けてバッテリー繋げて確認しました!
SRSの警告灯が付かなかったのでOKとします。



もうカプラーも使わないので絶縁テープでぐるぐる巻きにしておきました。



レカロシートにレールを取り付けてる所です。
あっ!画像には有りませんがシートベルトのメス側の移植も完了してます。
ボルト一本外して取り付けるだけなのでこれも割愛させて頂きますm(__)m



取り付ける前に結構ゴミがやらホコリだらけだったのでこの機会に掃除機掛けました(^-^)



運転席のみの交換でしたが二時間以上も掛かり汗だくに成りながらの弄りでした。

これで長距離ドライブも腰の事も気にせずに行く事が出来ます!!!!!
ただ・・・・片側だけだと余り見た目が良く無いので助手席側もレカロに変えたいと思うのですが専用のシートレール案外高い・・・・

次のボーナスの時に考えよう(大汗)

今日のZ34弄りでした!

おしまい☆
Posted at 2021/08/09 20:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月の初旬に注文した長男のBRZ(ZD8)納車が当初年末の予定が10月中旬になり色々とパーツ買い集めてます。」
何シテル?   09/28 09:09
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation