• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

納車から一カ月

納車から一カ月コスパにも優れトルクも有り乗り易い車だと思いますが、少し出来過ぎた感の有る車!悪く言えば面白味に欠けるかな。

Posted at 2020/11/21 20:21:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月16日 イイね!

FSWに行ってきました!

FSWに行ってきました!久しぶりに遠い静岡県に有るFSWに行って来た白カメです☆

11/14はZ32だけ100台限定のIMSAを囲む会に行ってきました!
最近は脳梗塞で入院やら突発性のめまいで入院やらで行けるかどうか分からない状況でしたが体調も戻り参加する事が出来ました(^-^)

朝三時半に起きて用意をして第一集合場所の高坂PAに余裕を持って行きました。



普段見ないZ32がこんなにも集まりました(^-^)



出発です(^-^)

八王子ジャンクションで渋滞に巻き込まれましたが予定より少し遅れ位で談合坂PAに無事着きました(^-^)



さらにZ32が増えて数え切れないほどの台数で富士に向かいました!


途中皆にはぐれたり(汗)等有りましたが富士山を見ながらドライブは良いもんです。



紅葉とかもありました!



無事到着しました。



受付を済ませIMSAと一緒に写真撮影をして色別に並べました。



黒い列に並べさせて頂きました。



もしかしたら旧白カメ号に会えるかもと期待していたのですが・・・
残念ながら有りませんでした(泣)



日本一有名なZ32も来てました!



お初にお目に掛かった日産大好きさんから貴重な品物を頂きました!!!(愛車取り忘れました・・・(汗))

有難う御座いますm(__)m
コレクションの一部にさせて頂きます!




二時頃渋滞に成る前に仲間と一緒に帰って来ました。

企画をして頂いたスタッフの方北関東グループをまとめて頂いたジョーヒロさん一日お世話に成りましたm(__)m
また宜しくお願いします。

それでは長文失礼しました☆
Posted at 2020/11/16 18:19:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

今日も車弄り

今日も車弄り今日は暑くも無く寒くも無い絶好の車弄り日和だったのでZ34に3点ほどZ34にパーツを取り付けました(^-^)

まずはこれ 
  ↓




リヤワイパーレスキット!



オイラはリヤワイパー必要派なのですが・・・・
Z34のリヤワイパーってこれしか上にあがらないのです(汗)
これではガラスを綺麗にするのもワイパーが邪魔で(;一_一)
仕方なく外すことにしました!



はい!出来上りです(^-^)
遣り方は整備手帳に書いて置きましたので割愛します!
こちらです☆



リヤワイパーレス良いかも(^-^)

続いてはこちら
  



ハセプロのピラーマジカルカーボンシールを貼りました!



貼り方の取説も付いてました(^-^)
案外簡単に出来ました。



ここは傷が付くと案外目立つ所なので保護を目的として貼り付けました!




本当はニスモから出てるシール?が良かったのですが、高くて買えません(汗)

そして最後はこれ
   ↓



旧白カメ号にもマックガードの取り外し防止ネジが付いてたのですが・・・
取り外し忘れて付けて出してしまったので仕方なく黄色い帽子の店で安いの買ってきました。



無いよりマシな物ですが盗難防止になればと・・・



これも取り付けようと思いましたがフィッテングが悪く一筋縄では行かない様な気がしたので今回は見送りました(大汗)
やはり海外製はダメなのか?

明日はZ34で初のリンゴ狩りツーリングなのでこの辺で終わりにします☆

長文失礼しました(-_-メ)













Posted at 2020/11/07 18:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

ポップアップフードキャンセラー取り付け

ポップアップフードキャンセラー取り付け天気も良く最高の車弄り日和だったので今日はポップアップフードキャンセラーを取り付けた白カメです☆

最近の車にはポップアップフードなるシステムが有りバンパーを少し押しただけでも人身事故と認識してボンネットが上がりフロントガラスに当たらない様になるみたいです(車高調で下げてる車も誤作動する情報が・・・)

ポップアップシステムが作動すると・・・直すのに20諭吉位掛かるらしい(大汗)
これは・・・・車高調入れる前にはキャンセラーを入れておかないと!



まずはワイパーアームを取り外し→カウルトップ真ん中→タワーバー→カウルトップ助手席側→カウルトップ運転席側の順に外しました。




外すとポップアップシリンダーが出てきます。



赤マルのコネクターを外してキャンセラーを取り付ければ運的側は完了です!



コネクターを外してキャンセラーを取り付けインシュロックで束ねておしまいです。



助手席側は赤マルのボックスはツメを押しながら上に上げると外れます。



後は外して付け替えるだけです。



無事暗くなる前に作業が完了しました(汗)
案外外すパーツが多いですが超不器用な私が出来ました。

これで車高下げてもバンパー押しても作動しません!
キャンセラー5500円でした(^-^)
作業時間約3時間位です(^-^)
疲れたのでこの辺で終わりにします☆


Posted at 2020/11/03 17:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

白カメ号初の夜間走行

白カメ号初の夜間走行お早う御座います!白カメです☆

ボディコーティング、ホイールコーティング、全面ガラス撥水コーティング、エアロワークスリップの取り付け&施工が終わり二週間ぶりにNEW白カメ号が帰って来ました(^-^)
まだ17日に納車後50キロしか乗ってない・・・・

車高が高いのが気に成りますが、車高調の導入はもう少し先になってしますがそれまで我慢しないと(汗)



イルミも綺麗で見易いです!
Z32には付いて無かったチルトも付いてますのでポジションも自由に変えれます(^-^)
ただ・・・・・シフトがショート過ぎて慣れないし・・・・二速三速が少し引っかかります(汗)馴染めばスムーズに入るのかな?



キセノンライトも気になる暗さは感じませんでした!
Z32とは比較に成らない程明るいです(嬉)
今回の夜間走行はヘッドライトの明るさを試しに乗ってみました。

終わり☆
Posted at 2020/11/01 07:40:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@咲友 さん。いよいよですね!楽しんで下さい(´∀`*)ウフフ」
何シテル?   07/27 14:55
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation