• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬の白いカメのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

ゴールデンウイーク突入

ゴールデンウイーク突入やっと本日からゴールデンウイークに突入しました白カメです☆

前々からコペンさんのタイヤが限界に来てて何とか連休中に交換したいと思いタイヤを買って本日交換してきました!
今回も持ち込みタイヤ交換専門店でも有るフジサワタイヤさんにお願いしました。

フジサワタイヤHP

ここはリーズナブルで親切なお店で信頼できます!



15:30完了の予定でしたので15:00頃見に行って作業風景を撮影しようと思ったら既に終わってました(汗)



2025年9週目のタイヤですやはり9年使ったタイヤとは違い静粛性、グリップが桁違いに良くなってます。



トーヨータイヤPROXES TR1 165/50R15です。
価格は低価格ですが良いタイヤだと思います。

グルメの師匠に手伝って頂き無事に交換作業が終わりましたm(__)m

そしていつものうどん屋信玄で昼飯を頂き本日の作業は終わりました。



ここは地元で旨いと評判のお店です!

食べログHP

是非近くに来た時は寄って食べて見て下さい。
きっとまた来たくなると思います(笑)



師匠が肉汁うどん大盛&うどん買い足し!



私はカレーうどん普通盛り・・・でも食べきれませんでした(汗)



美味しゅうございました。また近い内に食べに来ます(笑)

そんな白カメのゴールデンウイーク初日でした☆
Posted at 2025/05/01 17:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

納車から二か月

納車から二か月2025/2/23の納車からRZ34が早二か月が経ちました白カメです☆

4/20の日曜日にコーティングが終わり車庫の中で一週間コーティングの乾燥をして本日早朝ドライブで555キロのキリ番をゲットしました(笑)




黄色い帽子のダイヤモンドZコーティング



施工費用29800円
軽研磨10300円



所々研磨入れてるにも関わらず傷が残ってました(泣)
コーティング前に軽研磨なので取り切れない傷は残るかもと言われていたのですが・・・やはり安い所は仕方が無いのですかね?

RZ34は弄らずノーマルで乗る予定でしたがカスタムしたい病が出てしまい色々と注文をしてしまいました(汗)
自分はノーマルで乗れない人間でした(笑)

まずはホイール!
ノーマルのアルミはレイズ製だし鍛造だしデザインも気に入ってましたがホイールスペーサーでやらかして少し耐久性に不安が有り社外ホイールを買いました。



ホイールは同じレイズのTE37 SAGA S-plus MM ダイヤモンドダークガンメタ フロント9.5j+22リヤ10.5j+22と少しオフセットに余裕をみて買いました。
ただ納期が6~7月になるそうで(汗)それまでは妄想で楽しみたいと思います。

タイヤと純正の空気圧センサーは移植するかタイヤとセンサーを新規で買い組み込むかはただいま検討中。空気圧センサーの設定は自分で出来るのか不明でどなたか知っている方が居ましたらご教授お願いしますm(__)m

次は車高!



車高が高く無いですか?
我慢出来ずに車高調・・・と思ってましたが買えず今回はダウンサスにする事にしました。
選んだダウンサスはタナベのRZ34FK GT FUNTORIDE SPRINGです。



バネレートフロント9.7kg/mmリヤ8.5kg/mmと殆ど純正と変わりません。
車高フロント-15〜-20mm リア-10〜-15mmもう少し下げたいと思いますが(汗)安全を第一に(笑)
納期がやはり6月頃の予定(2月に注文)

次はマフラー



これでも良い感じはしますがテールが中に入り過ぎなので出来ればツライチにしたいと思いリヤピースだけ交換する事にしました。



選んだのは柿本改KR マフラーです。
これも納期が7月頃になるそうです(汗)

5/5のオールフェアレデイミーティングから帰ってきたころには慣らしの1000キロもクリアーしそうなのでRZ34のポテンシャルを楽しみたいと思います。
まだまだ踏みたい気持ちを抑えるのに必死ですが後500キロ弱我慢します(笑)

そんな二か月目のRZ34でした☆




Posted at 2025/04/27 09:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

オールフェアレディに向けて

オールフェアレディに向けて前回参加したオールフェアレディZミーティングin富士から約二年ぶりとなる5/5が迫って来ました。
今年は二月に納車されたRZ34で参加する予定になってます。
色々とカスタムした状態で参加したかったですけど・・・・
中々注文した部品の納期が掛かりドノーマル状態で参加となります。



時間が中々なかった状態で作った名刺が無事出来上がりましたのでお会いした方々には配りたいと思います!
群馬ナンバーで黒のRZ34は余り見ないので殆ど私だと思って間違えないと思いますのでお声掛けして頂けると有難いと思ってますm(__)m




出発前日に仕上がりでコーティング予約も取れ綺麗な状態で迎える準備が出来ました(^_-)-☆

みん友さんにお会いできる事を楽しみにしながら待ちたいと思います。

白カメでした☆

Posted at 2025/04/12 20:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

群馬オフ参加

群馬オフ参加ご無沙汰してます白カメです☆

本日の群馬オフは天気が怪しい予報が出てまして行くか迷ってました。
しかし晴れ男の私が参加する時は雨が降らない伝説が有り今回も家を出る時には晴れてきましたので車庫からRZ34を引っ張り出し参加してきました。



行く途中で隣のRZ34バーガンディーさんと出会い暫し離れず近すぎずな感覚で一緒に走ってましたが途中見えなくなり群馬オフ会場に到着したら居ましたので色々な情報等の話で盛り上がり同じ車って良いなと思いました(´∀`*)ウフフ







RZ34が総勢10台(群馬オフ最多?)位集まりました。
色々な情報も聞き有意義な一日になりました。

久しぶりの群馬オフブログでした☆
Posted at 2025/04/06 18:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

白カメの今更日記

白カメの今更日記お久しぶりの白カメです☆

先日やっとRZ34が納車され一応ですが交通安全祈願にグルメの師匠と行って来ました!
交通安全と言えば群馬では貴船神社ですが・・・・行った事がない(汗)
なので今回初めて行って来ました(お守り買うだけですけど)



有名な神社ですから大きいと思ってましたが綺麗ですが案外小さかった駐車場も小さかったです。



綺麗な神社ですね!

交通安全のお守りを買い参拝をして退散しました。




本日のお昼は通りがかった伊勢崎市国定町に有る大釜という蕎麦屋にしました。



色々なメニュー有りましたがどれがオススメかが分からない(汗)



オイラは適当にソースカツどんと蕎麦のセット頼みましたが案外旨かったです。



師匠は唐揚げと蕎麦のセット。
ただグルメの師匠の口に合うか(笑)旨いと言って食べてたので良かったです!

無事に安全祈願も出来たので安心してRZ34乗れると思います。

そんな今更日記でした☆
Posted at 2025/03/01 23:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カエルの子はカエル http://cvw.jp/b/1014925/48630046/
何シテル?   08/31 19:33
白カメです。 RZ34でZ乗り復活しました。 そろそろ年齢も60歳に足入れる頃なので人生最後の車としてRZ34を選びました。 2025年2月23日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

群馬の白いカメさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:59:10
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 06:35:32
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 09:29:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 黒カメ号 (日産 フェアレディZ)
2025年2月23日友引吉日にMY2025モデルが無事納車されました! 2022年登場 ...
ダイハツ コペン 880白カメ号 (ダイハツ コペン)
腰の手術によりコペンが乗れなくなり降りたのですがリハビリ等により再び舞い戻って来ました! ...
スズキ ジムニー JB白カメ号 (スズキ ジムニー)
自分の認識の甘さから壊れてしまったテリオスキッドの代わりに私の愛車になりました! 約20 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度Z34からZC33Sスイスポに乗り換えました。 白いZC33Sの新車を目論んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation