壁l・ω・)ノ コンニチハ!
自作ハーフエアロ風(
整備手帳)が思いの外かっこ良くなってテンションが上がってます
浜ちゃんです。
さて、一昨日の夜のいきなりの
雪。
驚きましたね~。
Twitterで、近所の友人が何人か「雪がすごい」というつぶやきをしてたので、外に出てみると、予想以上の吹雪と積雪でした。

ワイパーを止めてから約3分後にこれだけつもりました。

これだけ積もると、めったに雪がふらない瀬戸内では大事件です!
兵庫県でも北部の豪雪地帯に行くと、たいしたことはないんでしょうけど、この辺りでは数年に一度歩かないかの積雪でした。
喜んで、20分間オデとワゴンRとのプチ撮影会を緊急に開いたのは秘密
そんな訳で、翌朝はもちろん路面凍結。
自転車で最寄り駅まで走りましたが、轍にハンドル取られたり、リアも滑りながら、クルマが突っ込んでこないか怖がりながら走行w
誰も人が通ってないところは、タイヤがバリバリ言わせながら圧雪してましたねw
学校近くの駅からも更に自転車なんですが、
バスもチェーンを巻いてガチャガチャ言わせながら走ったり、タクシーものろのろ。
夏タイヤの人もかなりいましたね。
友達はオートソックも見たようです。
そんななか、ママチャリ(もちろん夏タイヤ!)をかっ飛ばして、ドリドリしてみたり遊びながら学校に行きました。(ただのうれしがり←)
途中高校生が数人転倒してましたw
雪の影響で遅れる先生や、バスが動かなかったり、最寄り駅まで到達するのに時間がかかったので遅れてくる友達もいました。
ここまで交通網が打撃を受けるのは雪がふらない地域だからとは思いますが、たとえ雪がふらなくても突然こういうことが起こった時に合わせてスタッドレスは履いておくべきなのかなと思いました。
しかし、年にあって数回のために履くのは、コストパフォーマンスが悪すぎますよね~…
という訳で中古のRBアブソ純正ホイール付きスタッドレスでも探そうかなと思ってる次第でございます...w
Posted at 2013/01/29 15:37:06 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記