2015年08月22日
8月13日から3泊4日で
宮古島へいってきましたぁ\(^-^)/
関空からコレに乗って~
向かいま~す!
およそ2時間程で到着っ!
目指した先は、宮古島と伊良部島を
つなぐ1月に開通した
ここです、無料で通行できる橋では
日本最長だそうです。
お次は、
下地島空港、画像の右側に
滑走路があります、
桟橋みたいのは、滑走路誘導灯です
数年前迄は
パイロットの訓練(タッチアンドゴー)を
行っていたそうですが
今は、やっていません。
乗り物好きの自分としては
観れなかったのは、残念でしたが
海と空のコントラストは
サイコーでしたぁ(^.^)
翌日は、池間島から船で八重干瀬移動して
シュノーケリングツアーです。
ポイントを3箇所ほど移動して
大小様々なサンゴ礁や熱帯魚
大漁祭りでしたぁ\(^-^)/
3日目は
再び伊良部島に渡り
中の島ビーチで海水浴&シュノーケルです。
子供たちは、浅瀬でも大はしゃぎ
早めにビーチを後にして
今回の第2標的はココ
ダグズ DOWAT チーズバーガー
1600円なーりー(*_*)
流石にひとりでは食べきれないので
家族でシェアしました。
夜は、観光客御用達の居酒屋
飲めや踊れやで楽しめましたぁ
ビールは、もちろんコレ(^O^)
最終日
昼過ぎの便で
楽しかった旅先から現実社会に(*_*)
嫁と子供は、また来年も行きたいと
いってきましたが
愛車の初車検があるぞよ
分かってるのかなぁ( ̄^ ̄)
Posted at 2015/08/22 12:30:10 | |
トラックバック(0)
2015年07月04日
舞鶴港で行わなてた
見学でこんなのも
ありました。
一見、装甲車に見えますが
生物化学兵器の偵察目的だそうです。
でも一応機銃は装備されてます( ̄^ ̄)
お次は、~♪
高機動車

コイツのスベックはぁ~♪

こんな感じ
登坂能力31°ってことは、、、
我らがコレの勝ち\(^-^)/
以上
ちょっとした報告でした~(^^;
Posted at 2015/07/04 12:57:53 | |
トラックバック(0)
2015年06月21日
本日、乗艦見学出来る
ひゅうが 船首側です。
デ カ イので圧巻されます。
船尾側です。
やはりデカイの一言に尽きます
乗艦した艦内格納庫の様子です。
ひゅうがの主要装備品のひとつ
航空機用昇降機です
前後、2ヵ所に装備されており
その1台が見学者用に
解放して昇降運転してました。
コレはかなりテンション上がりましたぁ(^o^)
乗り心地は、ビルのエレベーターと
かなり似てて頑丈な作りの割りに
繊細な動きでしたよ!
デッキの様子です。
船首から船尾までは、200M弱は
あると思います。
装備品その2
高性能20ミリ機関砲
この機関砲ですが
全て自動制御で
最大4500発/分発射出来るとの
とのこと( ̄▽ ̄;)
最後に、エレベーターに再び
乗って、ひゅうが から降艦です。
今回、貴重な見学ができて
舞鶴まで、足を伸ばした甲斐が
有りました\(^-^)/
Posted at 2015/06/21 21:21:02 | |
トラックバック(0)
2015年05月17日
エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ
の三菱ブースで開催してたので
早速、体験(^^)
まずは、階段登り

そして下り

この階段で駅等の階段と
あまり変わらないそうです。
このあとに
モーグルコースでしたが
撮るの忘れました^_^;
3ヵ所目
20度バンクです
ドライバーさん曰く
40度でも大丈夫とのことです。
車内でも、姿勢が斜めってしまう~(^^;
そしていよいよ急登坂です。
まずは、
20度

ちょっと急な立体駐車場なら
あるでしょうか?!
続いて30度!

この時点で公道では体験できないか?!
そして45度!!!

車内では、思わずお~っと!
叫んでしまいました。
シートに背中が押さえつけられます(^^;
ジェットコースターのスタートの
感じでした~
体験者の絶叫にドライバーさんの
イタズラゴコロに火を付けたのか?
坂道発進で再度45チャレンジ!
流石プロドライバー難なく
クリアー!
あとは、バックでゆっくりと下がって
体験終了(^_^)
降車して、ステッカー貰いました。
ちょっとおねだりして
3枚ゲット\(^-^)/
ステッカーは、何処へ貼ろうか
じっくりと考えま~す(^^)
Posted at 2015/05/17 22:39:36 | |
トラックバック(0)
2015年04月16日
本日付けで出てました。
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13531
番号検索したら
非該当だったので良かった(^.^)
Posted at 2015/04/16 21:21:43 | |
トラックバック(0)