• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommitzのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

愛車と出会って35年!

愛車と出会って35年!納車日でいうところの、きょう!




この光景も、今はむかし →→→ ((o(^∇^)o))



■愛車のイイね!数(2024年12月10日時点)
46イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/10 00:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

納車から18年、かぁ!

納車から18年、かぁ!






>>相変わらず更新の止まってる自前htmlサイト


納車からまる18年。19年めに突入。
よくもまぁ飽きずに( ^∀^)

ODO185千kmちかく。
2台体制につき3千km/年程度と試算したはずが、7千kmって、笑

まあ、長野へ福島へ神奈川へ淡路島へ〜って走ってれば、通勤未使用でもそうなるかも(^◇^;)

同じ納車日であるロードバイクRaleighCR-DCは、きょうで2年。5千kmを突破。
こちらは専ら通勤快速マシーン、今夏の酷暑もよくがむばりました。


■愛車のイイね!数(2024年10月01日時点)
218イイね!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/01 21:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

愛車と出会って34年!

愛車と出会って34年!納車日でいうところの、きょう!



原形は保ってるが、ナンバー付いてない期間がついに付いてる期間と並んでしまった(*´-`)


■愛車のイイね!数(2023年12月10日時点)
45イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/12/10 09:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!


>>更新の止まってる自前htmlサイト


納車からまる17年。18年めに突入。

ODO178千kmちかく。
2台体制で距離抑えめにしてるはずが、そこそこ伸びる笑

この1年間にもなぜか
アウトバックのFフードに換えちゃったり左右ウェザーストリップを新調したり、乗り換える気ゼロのあらわれなんだなあ(⌒▽⌒)

昨年買ったロードバイクRaleighCR-DCも、きょうで納車から1年。


■愛車のイイね!数(2023年10月01日時点)
213イイね!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/10/01 08:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

仙台スバルオフ@スプリングバレーそして10年ぶりの仙台・浴

仙台スバルオフ@スプリングバレーそして10年ぶりの仙台・浴いまさらながら、みんカラ幽霊部員につきブログアップなんて実質的に初めてで、写真アップひとつもまぁやり難いのなんの。。。さて。


先週日曜、7月16日に、ゆる~くお誘いを受けて俄然行く気になってしまい、仙台・スプリングバレースキー場でのスバル車オフ会へ参加。名古屋から。。。
もう1週間経っただなんて、信じられん・・・


100台超、あまり参加したことのない規模。スマホのパノラマカメラ機能でようやく捕捉。ウチのは・・・意外に真ん中らへん☆








真夏とはいえ、仙台の山の上、なのねぇ


卒業・離仙から約20年、まさかまたココに来るとは!
(旅行・出張で来るとしても優先順位的にココまでは、ねぇ)


1台だけながら、SVX。凄みがちがう。




自車を収めそこねたが、BPのみなさまたち。


え、塩、塩ビ管!?
プレオプラス風・ミラなんだとか笑


キレイなS401。


個人的にこの日イチは、ダントツにこちら。地元ナンバーの、S402!
わかるヒトに分かる、凄さ。
自車・BPEもレアで愉しいゆえ勝手に双璧と思っているものの、S402が前期ベース(前期顔)だったら、いまでもかなりグラつく。。


散会後に、スキー場正面にて。




冬には完全にゲレンデの下へ埋まる林道を、さらにずんずんと奥へ。
約20年ぶりに、同じ構図で撮れた☆
約20年前。
あ、いや、よくよく見るとけっこう違ったか(^^;)



今回どうしてもやりたかったのが、コチラの20年ぶりの再現。
ポイントはほぼドンピシャで同一ながら、うーん、時の流れが残酷というか、んーーーむずかしいねぇ。季節・天候だけでなく、樹勢、舗装劣化、などなど。



オフ会への参加もさることながら、個人的には約10年ぶりに“仙台に浴する”ことも大きな目的☆
前夜には、在仙の友人がひとりつかまったので、招集して15年ぶり?に再会。
で、当日早朝に、宮城野区内の宿を発ってコチラへ。



10年前は、震災遺構としては未整備だった。




当日早朝のイチバンの目的は、コチラでした。ゆりあげ港朝市。
浜やの、三色海鮮丼!

哀しいかな、3.11を経て全国区の地名になってしまった、閖上←それまでは漢字変換もひと苦労。。。


こちらの震災遺構は、必ず再訪することを誓って、泉ヶ岳へ移動!


オフ会後におひさしぶりで接近した、巨神兵、ちがう、中山の大観音。


後ろ髪を引かれる思いで、離仙。いやぁ、欲張った行程で“仙台を”浴びました。満足。


名古屋までの帰路は、正味10時間、やっぱり眠気に耐えられず小分けの仮眠が加わり14時間。帰宅前に朝イチで洗車・給油を済ませ、夏休み前にして今夏最大のダイボウケン、無事カエル。

Posted at 2023/07/23 20:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2代目愛車のBPレガシィに乗り始めてウン年。 クルマとともに,かねてからの自前webサイトを 細々と更新しています。 http://www5f.big...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) R35 ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:19:00
ウインドウレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:55:50
広島乗り物紀行 ~前編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:35:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2代目の愛車となる,H17(2005)年式BPEレガシィ。 基本コンセプトは「パッ ...
スバル R1 スバル R1
往年の、Super (Small) Car☆ 古びないけれども、12年/97千km時点 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
父親から譲り受けた(強奪した),初めての愛車。 じぶんで転がしたのは5年間,通算では1 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
をとうと(弟)の初代愛車。 SOHC・135ps/4ATで遅いんだけど、なぜか愉しかっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation