せっかくデジタル一眼を買ったので、何か撮影がてら旅行に行きたいなと思いまして、気の向くまま?HR-Vで走ってました。
日付が29日になる少し前に寮を出発。
市内の日帰り温泉で一汗流して、そのまま高速へ突入w
流石に眠かったので4時ぐらいに多賀のSAに入りました
「着替えも寝袋もあるんだよ!!」
って事で車中泊となりましたw
んで、8時ぐらいに起床。
彦根をド通過して、一路小松へ。
例によって日本自動車博物館に行ってきました。
流石連休、→みたいなイベントものがあって

なかなか混んでました。
ここにくるのは2回目だったのですが、今前はいなかった
ヤマハトヨタ2000GTとご対面できました。正直気持ち悪いぐらいはしゃいでたんだな。コレがw
何車種かはギャラリーに上げてますのでそっちもどうぞ。
そのあとはちょっこら小松空港まで行って、戦闘機の写真でも撮ろうと思ったのですが、雨がパラつきだして結局撮れずじまい。
空港の隣に「航空プラザ」なるものがあったので入ってみることに。
コレが大当たり。
飛行機の基礎もしっかり。
大戦時の日本軍機の話だったり、
T-2ブルー仕様の実機が見れたり

面白かったですよ。
お土産店もあって。払い下げ品のフライトジャケットとかもあったり、
そんな中買ったのが、ブルーインパルスのタオルと
コレw

自衛隊が始まってる件についてw
ちなみに中には”乾いていない”パンが入ってます。
赤の方はオフ会の景品になるかも?
このあとはいろいろ悩んだ結果、福井まで移動。
ビジホに飛び込みました。
2日目以降は次の日記で。
Posted at 2011/05/02 22:35:42 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域