• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほーむべーすのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

WTCCに行ってきた!

WTCCに行ってきた!CIVICのデビュー戦と聞いてらっきょさん、ぬまさんと観戦しに行って来ましたよ!!!

 そもそもハコ車らしいハコ車レース見るのがほぼ初めてでしたが、カメラ振りやすいスピード、図太いエキゾーストノート、そして容赦なしの接近戦!凄く観ててたのしかった!
 あと、一応「FIA世界選手権」なのにそこはかとなくローカルレース臭がしてましたw

 併催でS耐もあったのですが、「FITからSLSまで混走」の光景はなんと言うかカオスすぎて、今通ったマシンがどのクラスの何位なのかこんがらがりましたw

 今回はブース物はちょいと少なめでしたが、その分1つをじっくり見れました。おかげでセミバケ欲しくなりましたがw
 約1名、無限ブースでCR-Z無限RZを真面目に検討し出した人もいましたがねwww

 2コーナー激感エリアで写真撮ってたのですが、相変わらず整理が遅いので写真は後日上げますorz
Posted at 2012/10/21 20:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月09日 イイね!

先週末、ちょっとキャンプしに和歌山経由で滋賀いってきたw

先週末、ちょっとキャンプしに和歌山経由で滋賀いってきたwタイトルのまんまですw
 痛Gでみん友さんやマイミクさんは出払ってる+鈴鹿市内はF1のおかげで大混雑=一人で遠出だッ!!
 てな具合で金曜の昼前から高速とカっ飛んで、一路和歌山は潮岬へ。
途中阪和道で「梅干し博物館」なる物の看板を発見。「立体映像で梅干しの何を見せるって言うんだい!!!!」と突っ込みつつもスルー。と言うか時間が押してて行けなかったorz 今度行ったら入ってやるw
 んで、「本州最南端」潮岬キャンプ場に行ったのですが、ここはGWと夏休み以外は無料という素晴らしさ!見晴らしも良く、シンプルながら設備も整ってて良かった。
金曜だったせいか人も少なめでゆっくり出来ました。
殆ど一睡も出来なかったけどwwww
 土曜はこれまた高速をつかって滋賀まで移動w琵琶湖の北の方にある海津大崎キャンプ場へ。ここは2年ほど前にVTRでも行っていて、琵琶湖が一望出来るお気に入り。なんかバイクようけいましたがねw

 晩飯作ってると、予報は曇りなのに思いっきり雨に振られる始末w
やっぱり、ホムセン箱にこの人→を付けておくのは荒天フラグですかね?
 んで、日曜日。滋賀にきたらやっぱり行っちゃう豊郷w
行く途中でゆーTAさんのレガシィと遭遇!右からすり抜けかましましたw
ついたらついたでメネシスさんが「軽トラの人」から「86の人」に変身してるしw
みんなでレイヤーさんの撮影したり、私とごっちゃんさんが「(」・ω・)」すー!(/・ω・)/ちゃー!」ってやってたりwいつも通り?かおすで楽しい豊郷でしたw

今回で積載とかの課題は洗い出せたので今後はそれらの改善に邁進しますよ!
とりあえず、カッティングシートまた切るか!
Posted at 2012/10/09 21:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年09月08日 イイね!

バイク届いたー!!!

バイク届いたー!!!ツー訳で本日2時前にレッドバロン四日市の軽トラに乗って相棒がきましたw
ただ、ETCがまだついてませんw高速のれねぇwww
今日は鈴鹿市内をちょい乗りした程度(20kmほど)
で、感想ですが、
CBRとつくもんだから、最初は結構気構えてたんですが、思ってた以上に乗りやすい!!!アイドリングで発進可能だしw
 ちょいとスロットルひねればどっちかというとCB1300に近い太めのサウンドでぐいぐい加速して行きます。
傾けるときの感覚もいたってフツーで安心しましたw
 面白いのがバイクにしては珍しくポジション灯がついてるので、前のウィンカーが常時点灯しないんですよ。個人的にウィンカーポジションはいまいち趣味じゃないので嬉しい限り。
あと、なぜかついてるのが燃費計w
 いい事ばっかり書いてると「ステマ乙」とか言われそうなのでちょっと悪い事を1つ。
600ccもあるだけに、信号待ちはエンジンの廃熱で死にそうなほど熱い!!!
水温104℃とか示すしwwww
Posted at 2012/09/08 18:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月20日 イイね!

スーパーGT第五戦ポッカ1000kmに行ってきた!!!

スーパーGT第五戦ポッカ1000kmに行ってきた!!!という訳で夏休み最終日とその前の日を活用してきましたよw
 F1、8耐、MotoGP、インディと色々レース見に行ってる割にはスーパーGTは今回が初めてだったりしますwなんだかんだチャンス無くってw




  相変わらずクソ熱い中ご覧の通りのグランドスタンド。ちなみに今回はV1の「Hondaファンシート」を買ってました。(写真だと見切れてるエリア)まあ、開始2時間ぐらいはいませんでしたがww
 GTアジア(マシンはFIA-GT3)はQ2の上の方でお弁当(金欠ですw)食べつつ流し撮りの練習。1000km始まってからはQ2→Rと移動して写真撮ってました。
 観てて思ったのは、「スポーツカー?からスーパーカーまでのごちゃまぜ」のGT300の方が写真撮ってるとバラエティ豊かで面白い!GT500は思った以上に速くてカメラ振るのちょいきついw
 あと、痛車勢はちょっとのミスが派手に現れて結構難しい。
そしてお金使うつもり無かったのにGSRのマフラータオル買っちゃったw
 レースの結果とかは公式サイトを参照していだだいてw(関連URLにレポート直リンしておきました)とりあえず一言。
 みなさ〜ん、タイヤの点検まじめにしてますか〜?
 今回、タイヤ酷使+なんか拾った。でバーストする車両多くてwしかもなぜかBSばっかり。
 さてさて、次は9月1、2の「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデイ」ですね。RC164を始め、"ヨシムラ"GS1000R,NSR500,RC211V,RA272,マツダ787B,RA106ほか多数!なんか走るマシンのラインナップがものすごい事になってるw
気合い入れて写真撮らないと!
Posted at 2012/08/20 00:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月17日 イイね!

バイク買っちゃった☆(・ω<) テヘペロ

夏休みのくせに実家にも帰らず、コミケにも行かず、鈴鹿の寮でだらだらしてるほーむべーすです。
 んで、誕生日の15日、名古屋までなのは見に行こうとしたのですが渋滞が凄くて心が折れw
 ふと入っちゃったのがなぜかレッドバロン四日市
んで、ZX-10RとRSV4R(アプリリア)に挟まれてあったんです。
2011年モデルCBR600F(白/青)が!!!
 元々「ほしいな〜」と思っていたバイクではあったんですが、逆輸入車故に実車に会えるとは思っておらず、大はしゃぎw
店員さんに見つからない訳が無く、そのまま契約書にサインしましたw
え、金? 炎の6.5年ローンですよw(しかもレッドバロンは金利高めw)
EU仕様の逆輸入車なので騒音/排ガスでモロモロあって納車は2weekほど先になるそう。
うーん、wktkが止まらない!!
フルパワー仕様の102psだよ!?
Posted at 2012/08/17 23:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1015224/32040270/
何シテル?   01/03 13:14
顔の形がほーむべーすです。 旅行と写真とアニメが好きな下っ端工場勤めです(笑) 最近ニコンD3000をget,たいていそれもって写真撮ってます。 話が合い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB400F Mk.Sein (ホンダ CB400F)
なんだかんだと買ってしまった三代目二輪。あったかい時期はのるぞw
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ひょんなきっかけで買ってしまった2台目相棒。 ゆる〜く乗れる仕様にするつもりでし。
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
24歳の誕生日に衝動買いしちゃった2代目2輪www テーマは「過積載バイクで旅に出よう! ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
09年式スタイルⅡです。 天気がいいとこっちで出没するかも?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation